微妙に納得できないこと
2005 / 04 / 30 ( Sat ) 今日アクセスログを何となく見てたのですよ。そうしたら昨日の記事、これ(V・B・ローズ 3巻)より、こっち(V・B・ローズ 3巻(BlogPet))の方がアクセス数が多いのです。 なんでわんこに負けてるデスカ自分・・・
スポンサーサイト
|
トラックバックの方法
2005 / 04 / 29 ( Fri ) 「NetLaputa ブログからのお知らせ」でトラックバックの練習ができるようになっています。私も最初トラックバックの仕方がわからず(何に使うのかまだよくわかってないところもありますが)、何となくやってたらできたという次第であります。折角機能としてあるのですから、使ってみたいと思う方は、参加してみたらいかがでしょうか。
トラックバックの方法と練習について トラックバックの方法 トラックバックについて私もよくわかりませんが、同じNetLaputaブログですし、この辺りを参考にされてはいかがでしょうか? 間違いだらけの〔 〕選び(wild-childさん) Blog向上委員会(ミズノさん) |
V・B・ローズ 3巻(BlogPet)
2005 / 04 / 29 ( Fri ) わんこは弟は話した?
でも秋吉に白泉社がウエディングも接近された。 だけど白泉社の、お話すればよかった? だけど白泉社の紫は失敗するつもりだった?
*このエントリは、BlogPetの「わんこ」が書きました。 |
V・B・ローズ 3巻
2005 / 04 / 29 ( Fri ) くるくるとかわるあげはちゃんの表情が楽しいV(ベルベット)・B(ブルー)・ローズ(著:日高万里・白泉社)第3巻です。前作の世界で一番大嫌いなどの秋吉家シリーズでもそうでしたが、家族・兄弟話が秀逸です。今回は黒峰兄弟と紫さんのお話が中心です。 志艶が兄・巳艶の仕事に反対しているのを見て、仲直りさせようとするあげは。一度は失敗したもののめげない彼女は!? そんな中、紫のことを好きになっていくあげはだけど、彼に関してはまだ知らないことがたくさんありそうで…。(「作品かいせつ」から) あげはちゃんと紫さん急接近?です。でも私的にみどころは、あげはの親友マモルちゃんの弟ナッちゃん(坂下ナガレ)の紫さんに向ける静かな対抗意識(黒ナガレ?)とめちゃかわいい紫さんの弟の桜ちゃんかなと思います。 小物を作らせたらプロ級のあげはちゃん(通称「アゲハシリーズ」)、毎回何を作ってくれるか非常に楽しみです。お姉さんの結婚式のときに作ったウエディングラビットめちゃかわええ。今回は蝶と花をモチーフにしたビニールバッグとアイデアの詰まったウエディングベアです。 |
一番風呂が良い?
2005 / 04 / 28 ( Thu ) 暑がりの私にとっては嫌な季節になってきました。暖かくなると怖いのが食中毒です。というわけで食中毒というか、その原因菌の一つである大腸菌のお話。 大腸菌(Escherichia coli)は、だいたい17分で倍に増えます。細菌類は分裂して増えますので倍々ゲームです。 ここでやっとタイトルのお風呂です。お風呂は一体何℃ぐらいでしょうか?40℃ぐらいですよね。この辺りは細菌類が最も増殖しやすい温度帯です。微生物の増殖に不可欠な水分も豊富です。その名前の通り大腸菌はヒトの大腸の中にもいます。病原性を持つものはO157:H7などの一部の種類ですが、健康保菌(菌に感染しているが健康状態である)というケースもあります。一般的に見てお風呂に誰かが入ると、大腸菌が湯船の中で増えている可能性は大いにあります。 お風呂に入るとき、貴方は何番目ですか?
|
スクラン ♯128
2005 / 04 / 27 ( Wed ) スクールランブル♯128 THE LEAGUE OF EXTRAORDINARY GENTLEMANです。天満ちゃんを見ていると、なんだか会社をリストラされた人を見ているようです。一所懸命にやっているように見せなければならない、しかもそれを応援される、そこに悲壮感が漂っています。しかも今回八雲がすごく美人さんに描かれているのが悲哀をそそります。妙先生は相変わらずですね。誰かが飽きるような気配は微塵も感じられません。むしろバスケ熱は加速中のようです。
八雲のお弁当を重荷に感じつつ黄昏る天満のもとに現れる東郷。そして今鳥、播磨。次回から「逆襲の天満」が始まるわけですね。でもまだ4人。あと一人は誰。八雲?花井?はたまた愛理ちゃん?続きが気になるところです。 ちなみにタイトルの元ネタDVDはこちら、「リーグ・オブ・レジェンド」。うーん、いちさんも嵯峨野もララもさつきちゃんも美琴も悪者ということになりますね。 |
ふと思った3'-Webmoneyの新人さんブログ(続)
2005 / 04 / 27 ( Wed ) 気になることがあると調べなきゃ気が済まない性分なのですが、どうもやり方が甘いようで・・・。Webmoneyの新人さんブログの件ですが、間違いだらけの〔 〕選びのwild-childさんが探してくれてました。思いっきりわかりやすいところにあります。 |
ふと思った3-Webmoneyの新人さんブログ
2005 / 04 / 27 ( Wed ) 春といえば新人さん(何でだ?)です。トリックスターブログの急激な増加で見逃しがちですが、Webmoneyさんの新人さんのブログもちらほら見受けられます。一体どれくらいあるのでしょうか? また寝られなくなりました。 というわけで調べました。 1.新入社員 Level 1 「修行」(Oさん) 2.新入社員kのひとりごと☆(kさん) 3.駆け出し社会人のつぶやき(Cさん) 4.OL1年生のまいにち日記(Tさん) 5.新人Wのお仕事日記(Wさん) 6.新入社員の昼寝・・・・・・すぅすぅ(Yさん) (順不同)
でも何故皆さんニックネームがアルファベットなんでしょう? ・気づいたこと 絵文字が多用されてます。普段他のブログでは見られない、またどんなときに使ったらいいか分からないそんな絵文字も使われています。参考にしてみてはいかがでしょうか? |
数字にダマされる。
2005 / 04 / 26 ( Tue ) 数字苦手です。だって文系ですから。でも今回は面積のお話。坪という単位がありますよね。不動産関係で良く出てきます。畳2枚分の広さです。だいたい1.8m四方ですね。
では2坪っていくら(何平方メートル)でしょう? 畳をイメージして下さい。4枚分。 簡単にするために坪=1.8m四方で計算します。2坪ですからどちらかに1.8mを足せばいいですよね。3.6×1.8mです。もしくは1.8×3.6m。 では縦横両方に半分の0.9mづつ足したらどうでしょう? 2坪じゃありませんよね。立派な四畳半です。これにダマされた人がいましたのでネタにしてしまいました。 |
交響詩篇エウレカセブン 第2話
2005 / 04 / 25 ( Mon ) また見ちゃいましたエウレカセブン。第2話「ブルースカイ・フィッシュ」は一言で言うとこんなお話。
主人公のレントン君がエウレカに「君最高だ。俺は君が好きなんだ。君だからできたんだ。君じゃなきゃ駄目なんだ。俺は君が大好きだー」と告白し、彼女は「ねえ一緒に行こう?君じゃなきゃダメみたいなの」と応える、そんなお話(はしょりずき)。 カットバックドロップターン?リフ?トラバーの波?なんだかよくわかりませんが、単純なロボットアニメ特有の「燃え」要素の積み重ねではなく、タメのある演出と独特のセンスで、引き込んでいくそんな魅力があります。 なんだか3回ほど書き込みに失敗しましたので、随分はしょった内容になっています。気力が持たないです。 |