ARIA 第10話
2005 / 12 / 18 ( Sun ) ARIA The ANIMATION 第10話「その ほかほかな休日は・・・」です。温泉でのんびりというお話なのかなあと思っていたら、やたら作画が崩れているのばかり気になって終わってしまいました。アリスちゃんが特にすごかったです。 ネオ・ヴェネツィアにも冬が近づいているようです。寒さの苦手な灯里は朝起きるのも一苦労です。合同練習でも3人は寒い寒い言ってます。(1人いつもと明らかに顔の違う娘がいますけど・・・) ARIAカンパニーに戻るとアリシアさんが暖炉のお掃除をしています。暖炉って暖かいのでしょうか。よくわかりませんね。アリシアさんは帰ってきた灯里に薪を拾いに行こうと誘います。 落ち葉の道を進み薪拾いを始める2人。灯里の周りを1匹の虫が人懐っこそうに飛んでいます。雪虫です。なんかかわいいですね。現実の雪虫ってかなり小型で蛾みたいな感じなんですけど、アクアのはそこそこのサイズで愛らしい感じです。習性とかは一緒みたいですけど。 そのまま雪虫を連れて帰った灯里は翌日、アリシアさんと買い出しに出ます。暁さんも買い出しのようですけど、あんまり絡まなくて残念です。帰り道に灯里は1つのポスターに目を奪われます。温泉の宣伝のようです。 そんなこんなで温泉行き決定です。アリシアさんと行けるということで藍華ちゃんが張り切って手配全部しちゃいました。訪れた温泉は古い洋館をそのまま利用した洒落たものです。夕食後寝てしまう3人・・・。前回のグランマのお話に続いてのんびりしちゃってます。でもウンディーネの極意は楽しむことのようなので、これはこれでいいのかも知れません。 目覚めた彼女たちは、もう一度温泉へ。アリシアさんがとっておきの場所を教えてくれるようです。そこは海に繋がる場所。丁度露天風呂みたいでいい感じです。灯里達が泳ぎ始めたのはお約束かな。名物の桃のソーダがおいしそうでした。 藍華は湯上がりで再びまったりといきたいところですが、そうはいきません。遅れて晃とアテナが合流します。晃に連れられて激しく卓球をしています。 灯里は窓を開けテラスへ。雪かと思いましたが違います。雪虫が飛んでいるのです。いよいよ冬の始まりです。彼女の傍らの雪虫も別れを告げるような動きをして飛び去ります。一瞬寂しそうな顔を見せる灯里ですが、アリシアさんがアクアの雪虫は長生きだからとフォローしています。現実の雪虫って割と儚いですが、アクアのは何でもアリなのかも知れません。 スポンサーサイト
|
BLOOD+ 第11話
2005 / 12 / 18 ( Sun ) BLOOD+第11話「ダンスのあとで」です。今回、小夜の恥じらいとジュリアのエロさが全てかも・・・。 ファントムがカールだということが分かり、小夜はあれこれ考えています。その一方でダンスパーティーに着ていく服で悩むミンをみると何故か和みますね。結構いいキャラかも知れませんね。ドレスのない小夜に自分の服を貸すなど、彼女なりの気遣いも見られ好感度アップ? リセってやっぱりお嬢様学校ですね。ダンスパーティーって派手です。生徒達はやっぱりファントムの話題です。他に何もないんでしょうか。ミンのドレスで現れる小夜、話題の中心になっています。着慣れない衣装に恥ずかしがるのがいいです。 そんな彼女を見て、ドレスバッチリのアンナマリーは嫌味言うのですけど、小夜にとっては色気より食い気です。ふと思ったのですけど、おいしそうに食べる女の子萌えな男性って結構いるのでしょうか。昔そういう人がいましたので・・・。小夜もその線狙って作られているのかなあ。 招待状を無くしたと言い訳してもやっぱり入れる訳ありません、岡村記者演技下手過ぎです。そうなると裏からですね。 場面変わってもやっぱり小夜は食い気です。漫画肉とまではいかないですけど、おっきな骨付き鳥を食べています。そこに現れたのはデヴィッドと横にいるのは・・・ジュリアさん?小夜じゃ無くても気付かないですよね。凄い格好です。苦手とかいいながらそれじゃあね。どうやらデヴィッドは地下に潜入ようです。どうでもいいですけど本当に地下好きなアニメですね。 青いバラをつけた男が現れます。でもファントムじゃないです。格好いいというか耽美というか、漫画によくでそうな綺麗な男の人です。会場の女生徒達の視線釘付けです。そんな彼女達の視線を振り解くかのように彼の脚は小夜の元に・・・。 強引に彼女の手を取り、踊り始めます。ボクがリードしますってどんな優男ですかね。ドキドキの小夜も小夜ですけど。色々優男ぶりを発揮して最後には青バラを小夜の髪に差すなど、いいのか悪いのかなんだかよく分からない人でした。どうやらソロモンって名前らしいです。ヴァン・アルジャーノやカールとも知り合いのようで、今後のキーマンになるんでしょうか? ミンは世話焼きですね。いろいろ小夜を気遣っています。格好いい人見つけたと連れてくるのは余計かも知れませんけど。でもいい娘です。小夜と友達でありたいって感じが出てていいですね。小夜はそんな彼女気持ちもお構いなしにカールを追いかけて去っていくのですけど・・・。 地下潜入のデヴィッドはあっさり見つかっています。なんて思ってたら岡村さんだったんですね。ここでも苦しい言い訳を見せますが、結局殴られてしまいました。何か重要なコンテナを搬送するらしいです。なので面倒を起こすといけないので、命拾いした感じでしょうか。 デヴィッドがファントムに発砲した音を聞きつけ、小夜とジュリア、そしてハジが合流します。小夜とファントムの第2ラウンド開始です。まずはハジが相手するのもいつものパターン?でもファントムが言ったハジが小夜のシュバリエってどういう意味なんでしょうか。気になります。 次いで小夜がカールと対決、カール強いです。負けちゃいました。カールは彼女が目覚めていないことに失望して去って行きます。なんだか全く歯が立っていない感じですね。ボロボロです。脇で岡村記者が色々とばっちり受けているようですけど・・・。しっかり写真取りまくっています。さすがです。 入り口では、ミンが立ち去った小夜を心配して待っています。彼女の連れられてきた男の子も何故か一緒です。そこへ小夜達が奥から出てきます。傷だらけの彼女を見てミンが駆け寄りますが、みるみる内にファントムに受けた傷が治っていく彼女を見て言葉を失います。デヴィッドに急かされ、ルイスの待つ車へと乗り込む小夜、どうやらカールとの再戦はお預けのようです。 次はジャングルにコンテナ追いかけて行くんでしょうか。学園モノももう終わり?予告じゃわかんないので気になります。 |
| ホーム |
|