fc2ブログ
デルトラクエスト 第4話 「ナゾナゾ巨人の呪い」
2007 / 01 / 27 ( Sat )
 呪いというタイトルからリーフたちが何かの呪いにかけられるのかなと思ってたら、巨人の方でした。ナゾナゾ巨人いいですね。登場したとき何か顔の造作が変だなと思ってたらそういうことだったんですね。確かに面影があります。

 巨人の出すナゾナゾをジャスミンがあっさり解くのでちょっと驚きました。結構賢いのね。頭が堅いのでナゾナゾさっぱり分かりませんでしたよ。リーフに出されたナゾナゾなんか、もう何が何だか分かりませんでした。子供の名前をずらずらと並べられても何処が区切りか全く分かりませんし。最後のナゾナゾは後で答えを明かされるとよくあるパターンだなと思いますが、なんて答えるんだろうと妙に考え込んでしまいました。

 カラスのクリーとここでお別れ。多分リーフのせいではないと思うのですけど・・・。どちらにせよテーガンの勢力範囲に入ることには変わりないですし。なんとなくジャスミンのピンチのときに出てきそうですね。
スポンサーサイト



22 : 25 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
金色のコルダ~primo passo~ opus16 「うそつきなヴァイオリン」
2007 / 01 / 27 ( Sat )
 火原先輩が香穂子にドキドキし通しなのが可愛かったです。あんなに初な高校3年生っているのでしょうか、いまどき・・・。そんな火原先輩の気持ちも知らずに手取り足取りヴァイオリンの指導をする香穂子は天然なんでしょうか?

 ヴァイオリン教室で初めてカルテットに望む香穂子。テンポが速すぎてちぐはぐです。それをさりげなくフォローする月森君は格好いいです。そんな彼はちっちゃな女の子に大人気です。凄く困ってたのが可愛いですね。

 魔法のヴァイオリンしか奏でたことのない香穂子は初めて他のものを手にします。紡ぎ出される音は酷く、しかもそれを月森君に聞かれてしまいます。香穂子ピンチです。そのことについて問いかける彼に返す言葉もなくて・・・。

 ちっちゃな子の演奏する姿が本当に可愛かったです。思わずヴァイオリン買おうかなと思ってしまいました。
22 : 14 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ぎっくり腰
2007 / 01 / 27 ( Sat )
 寄る年波には勝てないという年齢ではないのですが、やってしまいました。ぎっくり腰です。おかげで腰が痛くて何もする気になれません。さっきまで寝てました。運動不足なんでしょうか。

 昔から物を持ち上げるのが苦手です。背筋力がないんですね。腹筋もないですけど。ちょっとかがんで作業したらこれです。これはじっとしてろということなのか常日頃から動いておけということなのか・・・。

 もともと姿勢が悪いので腰に負担がかかるのですが、これを気に少し直してみたいと思います。本を頭に載せてゆっくりと右、左・・・。
22 : 04 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム |