マクロスFRONTIER 第3話 オン・ユア・マークス
2008 / 04 / 22 ( Tue ) 過去作のオマージュが多いですね。アルトたち3人が閉じ込められるシーンを見て、よく似たシチュエーションが初代にもあったなあと。でも、どこでどんなだったかがさっぱり思い出せないのでモヤモヤしています。元ネタ分かると倍面白いはずなんですけどね。
今回もシェリルです。ランカがようやく活躍しそうな気配を見せ始めようともシェリルです。Aパートはシェリル一色。待避壕に一緒に閉じ込められたアルトやランカは所詮添え物。そんな感じの描かれ方ですね。前回、私はシェリルなのよ!と言い放った彼女というものががよく表現されているエピソードだったと思います。普通は、自分が自分でいるための努力をやっていると、他人に自信満々には言えませんしね。 待避壕の中でシェリルの服がズレたところも彼女らしいですね。完全に不可抗力なのに自分の裸を見たアルトを張り倒しますし、無事に助かってからの台詞もいいですね。あいいことは滅多に言えないです。 待避壕の中のランカはちょっとかわいかったです。怖くてアルトの服のすそから手を離すところが出来ないところが・・・。シェリルとアルトが険悪なムードになったときのマグロまんもなんともいえませんし・・・。 Bパートはランカのターンですね。彼女の重そうな過去が少し語られたり、公園で歌ったり、ミスマクロスのオーディションを受けていたり・・・。 本当はアルトがいかにしてヴァルキリーに乗る決断をしたかということがテーマなんでしょうが、すっかり女の子2人に存在感を奪われているのがかわいいです。 スポンサーサイト
|
スタートダッシュ
2008 / 04 / 22 ( Tue ) これが決まらないと駄目ですね。
|
ソウルイーター 第三話「完璧なる少年~デス・ザ・キッドの華麗なるミッション?~」
2008 / 04 / 22 ( Tue ) 死神の息子、デス・ザ・キッド登場です。シンメトリーをこよなく愛する完璧主義者。結構はちゃめちゃで面白かったです。彼の武器である二丁拳銃のトンプソン姉妹もいい感じですね。主役級が3組出揃ったところでプロローグ終了です。え、まだ本編じゃないの?
キッドのシンメトリー好きがいいですね。左右対称じゃないと気が済まない、異常な神経質さ、正直好みです。だってきっちりしていないと気持ち悪いですものね。人間型になったリズとパティが背格好が違うのまで突っ込んでいたり、決めポーズでズレているのまで突っ込んでいるのは笑えました。でもさすがに姉妹で胸の大きさが違うのまで突っ込んじゃいけないでしょう。 シンメトリーを愛するがあまり、エジプトまで出かけておきながら、リズとパティを残して帰るのが特に面白かったです。家の額が曲がっているかも知れないからって・・・。リズの言う通り、後でいいはずなのですが、その気持ち分かります。左右対称の美学を貫くが余りファラオを撃てないのも好感が持てました。それまでボロボロに負けていたのに、左右バラバラの中身が出てきた途端、反撃してボコボコというのも格好いいです。 ちょっと怖がりなリズとアホの子なパティも個性がよく出ていて、結構楽しめました。 |
| ホーム |
|