fc2ブログ
テレパシー少女 蘭 第24話  蘭と目覚めた獣~私の中に何かがいる~
2008 / 12 / 06 ( Sat )
 しばらく短編が続いたので、こういう長編もいいですね。このお話で最終回までいくのでしょうか。留衣が相変わらず鋭いのですが、女心には鈍いようです。


 蘭が声を聞いてお話が展開していくのはいつものパターンですね。大風が吹いて折角集めた落ち葉が飛んでいってしまいますが、彼女は気になってぼーっとしたままです。翠が「蘭もはよせい」と怒るのがいいですね。
 
 夜、論平と凛がよだれを垂らして寝ているのがなんともいえません。2人はよく似ていますね。こういう細かい描写は好きです。蘭はキショウ、テンケツの泣き声で目覚めます。街の様子がおかしいです。雀がぶつかってくるのが怖いですね。地震が起こってようやく納まりました。おばば様が目覚められたという声が気になります。

 凛は昨日の揺れ知らないようです。冴子も知らない。逆に純平や千佳は知っている。揺れを感じた者と感じなかった者がいるようですね。
 授業が始まり、先生が突然留衣に怒り始めます。かなり理不尽ですね。そんな先生に純平が怒り、掴みかかります。蘭が2人を止めると純平から獣の鳴き声が・・・。翠の機転で事なきを得ますが、純平はおかしいままです。

 翠は凛とご飯のことしか考えていませんが、蘭は純平が気になるようですね。留衣も彼に気を使っているようです。クレープを食べに行こうと誘います。翠のじゅんじょうかれんぶりがいいですね。
 店の入り口で男がおばあさんに絡んでいます。蘭と翠が助け舟とばかりに男を口撃します。そこで純平がまた怒り始めます。二日酔いの後にクレープ食べに来る男がどう考えてもおかしいのですけど・・・。男は翠にずばりと指摘されて去っていきます。
 怒りの収まらない彼は男を追います。このまま喧嘩をさせるわけにはいきませんので、蘭の超能力でなんとか止めます。危ないですね。
 みんなが放り出した鞄を持ってくる翠、蘭のだけはわざと忘れたんでしょうか。絡まれていた、おばあさんが蘭の分を持ってきます。彼女のまた会いましょうという言葉が気になりますね。息も乱れず、全力で走った彼女らに追いつくのもおかしいですし。
 
 蘭たちは凛に昨日の揺れについて話します。何かに気付いた凛はニュースを見せます。各地で動物が逃げているようですね。留衣は何かを感じたのか磯崎家に泊まると言い出します。翠もそれに便乗します。
 蘭の不安そうな顔を見て声をかける留衣は優しいですね。彼女は自分の周りで不思議なことが起こるのが不安なようです。それに対して留衣は、彼女たちが解決できる力を持っているからと説明します。
 蘭と留衣がいい雰囲気になりましたが・・・。最後がいけませんね。

 いつものように蘭と翠が喧嘩をしていると誰かに見られているのに気付きます。裏に誰かいると感じる2人。また桃子ですかね。

 夜中に、誰かが襲われているのを感じた蘭は翠と共に学校へ駆けつけます。
スポンサーサイト



19 : 57 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
しゅごキャラ!!どきっ 第61話 「届け!キランの思い!」
2008 / 12 / 06 ( Sat )
 しゅごキャラたちが活躍するお話です。持ち主からはぐれてしまったしゅごキャラ、キランがメインです。変な名古屋弁のルルは登場しません。今回はキャラなりもありません。


 ひなこという少女が登場します。どうやら引越しのようですが・・・。こころのたまごが荷台から落ちてしまいます。そこへ偶然通りかかるあむ、少し出来すぎですね。
 そのままあむは学校に持ってきます。授業が始まるので、たまごの面倒はしゅごキャラたちがみることに。なんだか不安ですね。

 たまごを目覚めさせるためにあれこれやってみるしゅごキャラたち。ただ騒がしいだけですね。疲れたしゅごキャラたち。そこへダイヤがこっそりたまごを目覚めさせます。たまごから生まれたキランは教室へ。あむが独り言を言っているような感じなのが少しかわいそうですね。

 キランはあちこち飛んでいきます。泣いている子どもをクスクスたちと笑わせるのがかわいいですね。おばあさんにはダイチと肩もみ。お母さんが病気の子にはみんなでお手伝い。なんだかいい子みたいですね。みんながキラキラしていないと嫌というのがいいですね。

 キランは持ち主のひなこちゃんのところに行くと言っていますが、場所もわかりません。それでも凄く前向きです。持ち主に思われているから彼女は元気いっぱいです。ミキが上手くまとめましたね。彼女が猫を助けたのでヨルもひなこ探しに協力します。
 しかし、キランは相変わらずあちこち飛び回っています。落ちたみかんを拾おうとした彼女はダンボールに閉じ込められ、助けに入ったしゅごキャラたちと共にトラックで何処かに運ばれてしまいます。

 全然知らない街に行ってもキランはポジティブです。そこへエルとイルも現れます。近くで歌唄のイベントがあるようです。成り行きでエルたちを手伝うことに。しゅごキャラは普通の人には見えませんので、張りぼてのピエロで宣伝活動です。ちょっと怖い・・・。

 授業の終わったあむに歌唄からメール。時間的にしゅごキャラのところに行かないと間に合いませんからね。

 ひなこはとても優しい子です。困っている子を助けたいという彼女の願いからキランは生まれました。エルの案内でひなこの手がかりを見つけたものの、キランが消えかかります。キランともう会えないとひなこが思い始めたようです。慌てて彼女の元へ向かうしゅごキャラたち。なんだか壮大な冒険になっているのが面白いですね。
 ただキランには限界が近いです。しゅごキャラたちはひなこに呼びかけます。もう駄目かというところでひなことキランはお互いの存在を感じたようです。無事出会えてよかったですね。転んだ子を前に早速キャラチェンジ。友達もできたようでよかったですね。あむたちもここで合流なのですが・・・歌唄は?
09 : 57 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
黒執事 第十話:「その執事、氷上」
2008 / 12 / 06 ( Sat )
 エリザベスとそのメイドのポーラがかわいかったですね。シエルのためにプレゼントを頑張って探すエリザベスと、それを見て感動して手伝うポーラが・・・。


 今回は呪われたブルーダイヤを巡るお話だったのですが、エリザベスとポーラにばかり目がいきましたね。普段好き勝手しているように見えるエリザベスですが、以前、シエルの指輪を壊したのを気にして、誕生日プレゼントを一生懸命探しているのが健気でいいです。
 彼女に同行しているポーラも少し抜けた感じですが、そんなエリザベスの姿に感激しているところはかわいかったです。
 結局彼女が選んだプレゼントは、シエルが一目で贋作と見抜いたものでしたが、大きなおまけがついていました。ブルーダイヤのあるところに現れる謎の男は何者か分からずじまいでしたが、いい終わり方ですね。

 ヤードのアバーライン警部補が良かったです。以前出たときは頼りない感じもしたのですが、市民を救うためにヤードに入ったという彼は格好よかったです。セバスチャンによって割れた氷の下に落とされた爆破窃盗団の男たちを助けている姿も良かったです。全員を救うという姿勢が凄いですね。

 シエルはドルイット子爵の再登場にぞわぞわっとなっているところがかわいかったですね。セバスチャンはいつも通り凄いの一言。スケートで窃盗団を追い詰めるところがちょっと良かったです。
08 : 55 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム |