テレパシー少女 蘭 第25話 蘭と枯れた大地~私の中に何かがいる~
2008 / 12 / 13 ( Sat ) とりあえず、ウンピョウって何? それを知っている留衣って・・・。今回は、テレパシー使うシーンが多くてよかったです。
蘭たちが学校に到着すると木の上から怪我した上田先生が落ちてきました。前回かなり変な先生でしたが、今回はなんだか普通っぽい人なので拍子抜けします。そして、喋るウンピョウ登場かと思っていたらいつも通り蘭のテレパシーでした。チャラと言っているので間違いなく純平です。 翌朝、TVで昨日の会社員が襲われたというニュースが・・・。それと逃げ出した動物の話題。ここで繋がるのですね。 蘭に山下君から電話が入ります。蔦野市に絶滅した種が現れてはしゃいでいますが、本当の用件は、学校休みの連絡でした。山下→磯崎というのはなんだけ変な連絡網ですね。 純平のことが気になる蘭たちは街に出ます。薄暗くて夜みたいな雰囲気ですね。空が暗すぎます。純平の家に行くと、中は滅茶苦茶でトラまでいました。逃げようとして翠が転ぶのが少し意外でした。その彼女にトラが襲い掛かった瞬間、純平が現れて助けます。 2階に逃げ込んだ蘭たちに彼は、トラは兄、隆文だと話します。自慢の兄だと言うことですが、くたびれた感じなので変な感じです。 トラの隆文が再び襲って来ます。バリアで防いだ蘭はテレパシーで彼に呼びかけます。隆文の疲れたという言葉と、人間じゃない方がいいんだという言葉は、切ないですね。説得は失敗ですが、蘭たちの姿を見て、純平はトラの兄に話しかけます。逆に隆文の声で彼は苦しみはじめます。そしてやはりウンピョウに変身しました。 追いかけて外に出ると、動物がいっぱい走っていました。みんな元人間なのでしょうか。蘭と翠は協力して動物たちの声を聞きます。学校に手がかりがあるということで向かいます。 学校にはすでに、動物たちが集まっていました。揺れを感じた人が変身しているようですね。そこへおばば様と呼ばれる老婆が現れます、昨日のおばあさんですね。動物たちの怨嗟の声が怖いです。さらには桃子登場し、動物たちは人間に絶望していると話し始めます。ここにきて、この星を滅ぼすとか、急に大きな話になりましたね。 おばば様の力で砂漠に飛ばされる蘭と翠。そこは蔦野の未来と彼女は言い、大神に変身します。大神は太古に神と呼ばれた存在らしいです。 大神は、人間を信じて裏切られた過去を話し、あるべき姿に戻すと言っています。変身した人たちはみんな動物の心を持っていたそうです。なんだかややこしいですね。桃子のポジションがいまいち分かりづらいですね。 蘭は桃子を説得しようとしますが、いつも通り聞く耳持たずな感じです。大神は不思議な力を持った蘭たちを観察していたのですが、結局他の人間と変わらないと判断したようです。動物たちのうめきが響きます。争いは避けられないみたいですね。 今回、留衣があまり目立たないのが少し残念でした。 スポンサーサイト
|
しゅごキャラ!!どきっ 第62話 「りまvsなぎひこ!ふたりはライバル?」
2008 / 12 / 13 ( Sat ) スゥが最初に出てきたので今回は彼女の出番かと思ったのですが・・・。また赤い子でした。りまvsなぎひこ、おもしろかったです。でも、個人的にはあむの変顔とちびあむの写真でしょうか。こういうときの方が主役らしさが出ていていいのが不思議です。
九十九たちが×たま探しをしています。イクトのヴァイオリンを改造するために必要なのだそうです。また失敗フラグでしょうか。彼らよりイクトの出番を増やして欲しいものです。 ロイヤルガーデンでは大掃除が行われています。ややが暴れすぎですね。しゅごキャラたちも大掃除、スゥの見せ場です。ちょっと怖いですね。キセキが文句ばかりで仕事していません。 ややが1年前の写真を見つけます。そこにはなでしこの姿も。あむの親友だったという言葉を聞いてりまは・・・。少し落ち込むりまがかわいすぎですね。 翌日、あむと話しているなぎひこに嫉妬するりまもかわいいです。授業も上の空ですし。りまの様子が変なことにクスクスも心配しています。 元気ないりまに声をかけるあむですが、なぎひこが現れたことで話はややこしいことに。全然わかってない2人が駄目ですね。 りまを元気にさせるにはお笑いということで、あむとなぎひこは協力してがんばることになりました。折角なぎひこは空気読んで断ったのに、彼女のキラキラ攻撃に負けてしまいました。惚れた弱みですね。 クスクスの特訓が始まりました。あむは駄目だし受けています。ランたちはなぎひこと何処かに。 日曜日にあむの誘いを喜んで受けるりまですが、なぎひこも一緒ということでご機嫌斜めです。あむは特訓の成果を披露しますが、全く効果がありません。むしろ壊れすぎ・・・。 一向にりまのご機嫌を取れないあむたち。いよいよなぎひこの秘密作戦決行なんでしょうか。その作戦とは・・・。あむを落とし穴に落としまくるものでした。少しかわいそうですね。これにはりまも思わず笑いかけるのですが・・・。 りまはなぎひこのあむのことなら何でも知っているという態度が嫌だったようです。みんなは去年からあむのことを知っていますが、りまはそうではありません。それになぎひこの正体を知らないので、自分より新参なのに分かった風な彼は許せないのでしょう。ついに2人の関係は修復不可能な感じに・・・。 何故か日奈森家にやってきたなぎひことりま。なぎひこのくれたお守りで盛り上がるあむとなぎひこに、またりまが落ち込んでしまいます。そこへ救いの神、あみがやってきます。彼女が持ち込んだのはあむのアルバムでした。ちびあむがかわいいです。あみのおかげで知られざるあむのエピソードも。 おやつタイムということで、スゥの指導でシュークリーム作りです。なぎひこの手際が良すぎですね。みんなでお料理ということで、ちょっとなぎひことりまの距離が縮まったのでしょうか。 九十九たちはまだ×たま集めをしていました。いっぱい集めていますね。でも、彼らはランたちの仕掛けた落とし穴に落ちて大量の×たまが逃げ出してしまいます。そこに上手く3人が通りかかるのは出来すぎですね。 りまとあむはキャラなり。なぎひこに指示されるのが嫌で一人で暴走するりまは、あっという間にピンチになります。それを庇うなぎひこが格好いいですね。男前です。これようやくとりまも協力さする気になりました。それを優しくみつめるあむの表情が凄くいいですね。なぎひこの作戦通りに×たまを集めて、一気に浄化します。 最後になぎひこが自分で落とし穴に落ちてりまにも笑いが戻ります。多分計算ですね。油断して近づいたりまをなぎひこは中に引き入れます。あむを取り合うライバルとしては引けないところですね。結局あむも落ちてみんな穴の中。なごまそうとするあむの変顔も2人には効果ありません。 |
黒執事 第十一話:「その執事、如何様」
2008 / 12 / 13 ( Sat ) ポーラまたでましたね。前回同様にかわいいです。それよりもエリザベスが誘い込まれたお店に劣化真紅な人形が置いてあったのが気になりました。
エリザベスがポーラと共にシエルの屋敷を訪ねたときは、もっとほんわか脳天気なお話になるのかと思っていました。全然違っていましたね。エリザベス大ピンチのお話でした。ポーラは鈴を鳴らしてお馬鹿な娘でかわいかったですけど。 プルートゥが使えるのか使えないのかよくわかりませんね。ぱっと見駄犬ですし、言うことも聞きません。しかしエリザベスの人形を見つけたのは・・・やはり犬ですね。 グレル再登場です。マダム・レッドの時よりも、フリーな今の方が見ていて楽しいですね。自由すぎますけど。デスサイズが2本の鋏になっているのがかわいいです。 ドロセルは不気味ですね。歌っている歌はロンドン橋なんですけど詩が怖すぎ・・・。普段の喋りも抑揚がないというか気味の悪い話し方なので少し・・・。 今回、セバスチャンは後半別行動なので、ほとんど出てこなかったのですが・・・。ラストの登場のタイミングやら、現れ方やら、いろいろ格好良すぎでした。 |
| ホーム |
|