fc2ブログ
戦場のヴァルキュリア 第14章「ファウゼンの選択」
2009 / 07 / 05 ( Sun )
 ウェルキンに全くキレがないのが残念ですね。ファルディオとアリシアのことを気にするより、先に考えることがあるでしょうに。


 OPとEDが変わりましたね。OPのアリシアが凄いことになっていました。セルベリアも出鱈目な強さでしたしね。2人の対決シーンって本編で出てくるのでしょうか。気になります。

 ダルクス人の収容所に潜入したロージーたち。ザカのハンドサインをロージーがさっぱり理解していないのが面白いですね。確かにちまちましているのは苦手そうですけど作戦行動中ですし、下手すれば命取りになりかねません。
 収容所の中は結構悲惨ですね。強制収容所ですからそういうものなのかも知れませんが。夜も鍵締めて閉じ込められているのがかわいそうです。

 基地襲撃のアリシアたちはちょっと微妙でした。弾丸少ないなのに連射しまくるアリシアが…。ファルディオは自分の予備弾丸を渡していましたが大丈夫なのと思ったら、異常な命中率でした強すぎですね。
 グレゴールは戦車を出して対抗しますが、イサラとラマールの活躍で義勇軍も戦車を手に入れ形勢は変わりません。なんだかこの2人がいいコンビでよかったです。
 この勢いで戦線を押し上げようとしたとき帝国兵がアリシアを狙うのですが、ファルディオが彼女を庇うのが格好いいですね。アリシアが赤くなるところもかわいいです。ウェルキンは複雑そうですが…。

 グレゴールは劣勢を覆すべく、エーゼルを発進させます。ロージーたちが仕掛けた爆弾に一直線なので都合よすぎと思ったのですが、爆弾が半分しか爆発せず完全にしとめることはできませんでした。
 それでもあと一押しなのですが、グレゴールはこのままで終わりません。逃げたダルクス人に向かって列車砲を撃つと脅してきます。
 いつもならウェルキンがここでいい手をというところなのに今回は迷っているだけでした。これは戦争だと進軍を命じるファルディオもどうかと思いますけど。

 結局ダルクス人は撃たれました。ロージーが怒りを露にしてエーゼルへ向かっていくのが無謀すぎますね。その後に来たイサラが戦車で爆弾を打ち抜いてエーゼル轟沈な展開が…。撃たれる前にこうしておけばよかったのでは?
スポンサーサイト



21 : 50 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
よくわかる現代魔法 放送直前!「よくわかる現代魔法」の基礎講座!! 予習 復習 -今からでも遅くないぞスペシャル!!-
2009 / 07 / 05 ( Sun )
 タイトル長すぎ…。来週からいよいよ放送開始ということで、事前特番でした。今期新規視聴分が少ないのでしっかり見ておかねば。
 てっきり本編スタートかと思って間違えて録画したら視聴できたということではないんだからね!


 よくわかる現代魔法ということなのですが、よくわかりません。コミックス読んでいる分基礎知識はあるのですが、何も知らないでこの放送をみたら、こういう子がいるんだーで終わってしまうでしょう。とりあえず金だらいだけは分かります。

 声優さん好きにはいい特番ですね。主要登場人物の紹介がメインで、それ演じる声優さんが一人一人そのキャラクターを紹介してくれますから。こんな人がやっているんだと思うにはいい番組ですね。ただその紹介がちょっと分かりづらいのですけど……

 とりあえず思ったこと。生天目さんがでかい。そして寿さん、素の声がむぎちゃん過ぎる…。
08 : 30 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム |