fc2ブログ
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第16話 「戦友の足跡」
2009 / 07 / 19 ( Sun )
エドとアル、そしてウィンリィがヒューズの死を知るお話。周りが気を回しても結局知るところになるのが悲しいですね。



エドたちはセントラルへ戻ってきたようです。同行したリンは何処へ行ったのか姿は見えず。心配するランファンがかわいいですね。

ハボックはナンバー66のところへ。捕まったままなんですね。見張り役のファルマンがわりが悪すぎなのがかわいそうです。ハボックに彼女が出来たそうですが、これは良かったのか悪かったのか。

リンはやはり行き倒れです。ランファンの想像通りですね。不法入国で連れられていったのですが、大丈夫なんでしょうか。
エドたちは直接ヒューズに会いに、ウィンリィは直接ヒューズの家に。この先のことを考えると辛いですね。

マスタングはずっと資料室に籠ってヒューズの事件を調べていたようですね。シェスカが必死で隠そうとしていますが、フォッカーに上手く誘導されていますね。これは少し危ないですね。フォッカーはエンヴィーが化けていました。もう一度シェスカの前にフォッカーが現れたのに、変だと思う程度なのがますます危ういですね。

アームストロングはマスタングと再会していました。マスタングは彼にヒューズのことを知らせたのかと問います。そして第五研究所の件と賢者の石の材料の話を振り反応を見ます。忠告して去るアームストロングがいいですね。
エドは廊下でリザとマスタングに出会います。マスタングがヒューズのことを誤魔化すのが後々を考えるときついですね。子ども扱いというだけでは済みませんしね。

エドの前にロスが現れます。もう誤魔化されたままでは済みません。途中まで上手く話が合っていたのですが、そういうわけにはいきませんね。これはロスを責めることはできません。

ヒューズの死を知ったエドは駆け出してしまいます。自分のせいで巻き込んだと考えているのが辛いですね。
ウィンリィはヒューズの家に。グレイシアとエリシアが寂しそうな顔をしているのが悲しいですね。
エドとアルはグレイシアに謝るつもりで門を叩きます。怒るどころか前に進めというグレイシアがいいですね。彼らが立ち止まるとヒューズの頑張りが無駄になると逆に励まされます。

辛そうなウィンリィをエドが気にかけているのがいいですね。ウィンリィがグレイシアに教えてもらったアップルパイを作るつもりでリンゴを買い込んでいるのが悲しすぎます。

エンヴィーが策謀を巡らせて、ロスがヒューズ殺しの容疑者として憲兵に連行されます。すぐにマスタングの知るところとなり、手を打つのがさすがですね。
ハボックは彼女のために花束を買っていきます。彼女だというソラリスはどう見てもラストですね。
スポンサーサイト



17 : 31 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
暗号
2009 / 07 / 19 ( Sun )
9d6584fabce6721cb9c05dfdf3e54d2e6ff84d7d
11 : 02 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
戦場のヴァルキュリア 第16章「語られなかった想い」
2009 / 07 / 19 ( Sun )
 イサラが良かったですね。ラマールをからかうところは面白いですし、ウェルキンを心配して励まそうとしているところはいい妹ですし。


 ファウゼン失陥で帝国軍というよりマクシミリアンがピンチなようです。カールはマクシミリアンとセルベリアの関係が気になるようですね。イェーガーはそう単純な関係じゃないと彼に語るのですが、その後のシーンを見ると…。
 普通に見たまんまの関係に見えますね。少女なセルベリアがかわいいですけど、マクシミリアンがそのままなのが気になります。

 第7小隊は変な雰囲気です。ラルゴが心配してウェルキンに声をかけるのがいいですね。もう彼が隊長でいいような気がします。ウェルキンは腑抜けすぎますね。
 そんな彼をラルゴは風呂に誘います。裸の付き合いということですね。ラルゴはウェルキンのためにある新兵の話を始めるのですが…。
 ラルゴの若いときのお話ですね。彼は先の大戦からいるのですね。ラルゴとその親友、そしてバーロット。まるっきり今のウェルキンたちのようです。
 ラルゴがふと口にしたエレノアという名前で、自分のことだとバレてしまうのがいいですね。全身真っ赤になっているラルゴが面白いです。

 イサラは何処かへ出かけるようです。ゲートを通った彼女をラマールが待っていました。車で送るそうです。そんな彼に必要性はないと拒否したかに見えるイサラですが…。ツンデレというか、明らかにラマールの気持ちを分かって行動していますね。2人のやりとりが今回一番面白かったです。
 街に出た2人は普通にデートっぽかったですね。ちょっとウザい子だったラマールの成長振りに驚かされます。イサラが大量に買い込んでいるのはウェルキンを励ますためだそうです。いい妹ですね。

 アリシアは、ずっと悶々としていました。このままでは駄目だとウェルキンに直談判に行くことに。彼を呼び出して気持ちを確かめようとします。一旦はいい雰囲気になって、アリシアの凄くかわいい表情も見られたのですが、ウェルキンは朴念仁すぎます。いい仲間というぐらいならアリシアもどうにか折り合いをつけてくれそうだったのですが、ファルディオをここで持ち出すのは最低ですね。結局は喧嘩別れです。ラルゴの話が全く生かされていないのが気の毒です。

 落ち込んで部屋に帰ったウェルキンを暖かく迎えるイサラ。こういうとき家族に逃げるとまた事態が進まなくなるのですが、ウェルキンは大丈夫なんでしょうか。
10 : 49 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
よくわかる現代魔法 第2話 wizardry
2009 / 07 / 19 ( Sun )
 初めてのタライ。


 前回の弓子たちのお話はすっとばして、本来の1話からという感じでした。このまま普通にいけばいいのですが、時系列シャッフルだったりしたらどうしましょう?

 姉原家を初めて訪ねたときのこよみがまた風子みたいでしたね。聡史郎の詐欺という言葉に慌てるところとか。
 こよみは、美鎖のアトリエでコードを埋め込んだ体重計に乗ったのはいいけど失敗してしまいます。まだタライは落ちて来ません。ただ、コードは何となく感じるみたいですね。

 学校の体育のシーンですが。こよみが跳び箱にそのままぶつかるのが面白いですね、ベタすぎて。保健室で嘉穂が治療しているのが良かったです。
 嘉穂と一緒に秋葉原にいくことになりました。こよみのイメージが凄いですね。囲まれるって…。

 あっさり嘉穂とはぐれてしまったこよみ。0話でも弓子相手にこんな感じでしたね。迷い込んだ地下の駐車場で彼女は、男に追われているアイドルとぶつかります。スタンガンを持っている危ない男です。男が襲い掛かったとき魔法が発動してこよみをガードします。てっきりタライかと思いましたが、何か普通の魔法っぽいですね。美鎖もやってきてなんとかその場は助かりました。
 
 アイドルの子は如月ミオというらしいです。歌声が澪っぽいので気になっていたら、やはり中の人同じでした。
 美鎖は彼女の販促に協力しているようです。現代魔法はよく分かりませんけど、いんちき商法っぽくて面白いですね。
 こよみも美鎖の協力をすることに。何の手伝いかと思えば、ストーカー撃退の方の手伝いでした。ミオに化けたこよみを囮に犯人をあぶり出す作戦でした。犯人が犯人だけにミオの将来が不安になります。初めてのタライ召還シーンがちょっと気合が入っていて面白かったですね。
 
 こよみは美鎖に魔法を教えてもらえることになります。ちょっと端折っている部分があってその辺がちょっと物足りないですね。
09 : 36 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム |