fc2ブログ
その嶺上、取る必要なし!
2009 / 07 / 23 ( Thu )
最近、思いっきりミーハーな私は咲-saki-の影響で麻雀やっています。顔が見えるやつはやりづらいのと点数計算も出来ないので、専らネット麻雀なのですが…。



PCのスペックがそこそこあるので、7月から3Dのオンライン麻雀の雀龍門をプレイしています。ほとんど初心者なので勝てません。特に親のときが苦手ですね。

半荘の方が落ち着けるので、それでプレイしていました。北家スタートなのでゆったりできます。とりあえず和了りたいので、断ヤオ九を狙っていました。安あがりですけど。
へぼ雀士なので当然鳴きます。ポン大好きです。やっても全然聴牌にならないですけど…。

数順後、たまたまもう1枚やって来ました。単純なのですぐに槓です。他に切る牌もありませんから。嶺上牌は何だろうなと思っていると、いきなりロンとか言われています。

びっくりしました。槍槓です。普通狙いませんよね。咲-saki-を見て、加治木ゆみが格好いいなあと15話を見ていたのは先週のお話です。まさか自分がやられるとは思ってもいませんでした。

でも、そこでお話は終わりません。自分の親番のとき、そろそろ流れるかという頃です。まだ聴牌していなかった私は、鳴きを繰り返してどうにかしようと思っていました。
結局鳴けず、ようやく聴牌になったものの役がありません。変な対子ばかりでしたから。どうしようかなと思っているところで、槓出来る状況になりました。馬鹿な子なので先ほどの槍槓なんて忘れています。それに鳴いても普通は状況は変わりません。流局間際ですからね。
嶺上牌を何も考えずに取ったとき、何故かアガリの文字が見えます。何でだろうなと思ってとりあえずボタンをクリックしました。

嶺上開花でした。

点数は低いですけど、初リンシャンです。チャンカンとリンシャンが同じ半荘で出るのは漫画の話かと思っていましたが、起こってしまうのが面白いですね。
スポンサーサイト



22 : 37 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
アニメ視聴予定(2009/3Q)
2009 / 07 / 23 ( Thu )
今期視聴分が確定しましたのでまとめてみます。ほぼ予定(http://georg.paslog.jp/article/1151379.html)通りになりそうです。



・日曜日

「よくわかる現代魔法」
何だか現状ではよく分からない現代魔法になっています。それでも敢えて時系列を変えた構成の妙を期待して視聴していこうと思います。

「戦場のヴァルキュリア」(継続)
OPのアリシアが凄く気になるんですよね。戦場のというわりにはほとんど戦争していなくて、恋愛アニメになっているのが逆に私にとっては見やすいです。

「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」(継続)
内容的には端折りすぎな感じもしますが、今期から新展開ということで期待しています。


・月曜日

「咲-saki-」(継続)
2クール目に入ってより面白くなりましたね。衣と透華が好きなので彼女たちが出ているだけで楽しいです。ハギヨシも好きですけど…。

「シャングリ・ラ」(継続)
ちょっと分かりづらいところがありますけど、モモコとミーコの2人が面白いですし、國子もかわいいですね。

「花咲ける青少年」(継続)
ラギネイ王国編に入りました。ここからがこの物語の本領発揮ですね。カールもやっと出てきましたし。

「ティアーズ・トゥ・ティアラ」(継続)
面白いときとつまらないときの落差が激しいアニメですね。もちろん面白いときのために視聴継続です。モルガンとオクタヴィアの奇妙な友情が面白いです。


・火曜日

「07-GHOST」(継続)
ハクレンが出てきて面白くなってきました。全体的に展開がゆっくり目なので2クールでどう決着をつけるのか気になります。

「宙のまにまに」
今期大本命ですね。ハイテンションなあむちゃん(違う)が見られます。星が好きな私にとっては願ったり叶ったりなアニメですね。


・水曜日

「蒼天航路」(継続)
展開が早すぎるのが気になりますね。呂布が極端に描かれていて見ていて楽しいですね。

「涼宮ハルヒの憂鬱」(継続)
ハルヒ2期と言われていますが、ひょっとして笹の葉とエンドレスエイトだけなのでは?


・木曜日

「青い花」
あーちゃんがかわいいですね。ちょっと生々しいところがありますが、それが妙にリアルです。

「狼と香辛料2」
1期見ていないにも関わらずホロホロにされました。


・金曜日

「涼宮ハルヒの憂鬱」(継続)
エンドレスエイト!

「大正野球娘。」
これまたあむちゃん。結構面白いのに思ったより騒がれていないのが不思議です。

「Phantom ~Requiem for the Phantom~」(継続)
キャルが出てきてより一層面白くなりましたね。アインも復活しましたし目が話せません。雰囲気がおしゃれなところがあっていいですよね。時々変ですけど。

「Pandora Hearts」(継続)
アリスの見せ場が少ないと何故か途端につまらなくなりますね。

「化物語」
面白いですね。実写とか文字がいっぱい出たりとか演出が過剰だったり、独特の台詞回しがくどかったりしますが、好きな人にはたまりませんね。


・土曜日

「しゅごキャラ!!どきっ」(継続)
ダイヤのこととか、イクトのこととか気になります。

「獣の奏者エリン」(継続)
物語が佳境に入ってきた感じがありますね。


放送日と微妙に違うところがありますけど、何の順かというと感想書く順番だったりします。今期は19本視聴。少し減りましたが相変わらず多いですね。
21 : 07 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
狼と香辛料2 第三幕 「狼と埋まらない溝」
2009 / 07 / 23 ( Thu )
小さな亀裂が大きな溝になってしまいました。ロレンスにしてもホロのためにやったことなんでしょうが、こうなると溝は深まるばかりです。



アマーティが大胆すぎますね。いきなりロレンスにホロの借金の肩代わりとその後の彼女との婚姻を申し込みます。彼が誤解したままなのが気の毒ですが、こういうのっていいですね。商人らしくロレンスに契約を申し込むところが面白いです。
ロレンスもこれまた商人的センスと見栄でそれを受けていまうのが何となく嫌な感じでした。ホロが後で彼に言った中にもありましたが、青臭くても契約書を破るとかホロを思う姿勢を見せて欲しいですよね。
ホロとしてはロレンスの行動は面白くないはずなのに受け入れているのは、彼への信頼からでしょうか。

ロレンスがアマーティの行動を商売のチャンスとしか見ていないのが、商人らしいとは思いますが、それでいいのかなあと心配してしまいます。ホロに対しては余裕というより自惚れに見えますね。

その辺の不安は後半で的中していまいます。ホロが嫌がったということもありますが、ロレンスはディアナからの手紙を置いたまま、マルクのところへ行ってしまいます。
アマーティがほぼ資金調達の目途が立ち、さらには儲け話の臭いがすれば放って置けませんからね。黄鉄鉱の話は、現実のなんとか石みたいで面白かったですね。
ロレンスが宿に戻ったときは手遅れです。ホロがディアナの手紙を読んだ後でした。文字が読めなかったというのは…。彼女は故郷がすでにないことを知って悲しみに暮れます。彼は慰めようと声をかけますが、もう手遅れです。だんだんと2人に生じた亀裂は大きく修復不可能なくらい大きくなっていきます。
ホロが自分がひとりになってしまったのを知り抱いてくりゃれと言ったり、ロレンスはヨイツが始めから無いのを知っていて彼女を笑いものにしている思ったりするのがかわいそうでした。
07 : 57 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
青い花 第4話 「青春は美わし」
2009 / 07 / 23 ( Thu )
あーちゃんはやはりいい子ですね。ふみが大事にしたい気持ちがよく分かります。



恭己とのキスシーンをちゃんとやったのはびっくりしました。その内容がどうというより、前回ラストより詳しく描くことに。京子が各務先生に恭己が藤が谷を去った理由を問うところもそうですが、最初にぼかしたり暗示するだけにして後でそこを別アングルで繰り返す演出がいいですね。

ふみは恭己と付き合うことに。朝時間を合わせて一緒に行こうと恭己は誘います。そして翌日、駅に現れたふみを待っていたのは恭己だけでなく、あーちゃんもいました。あーちゃんともふみは約束していたのです。ふみ一人がそれを気にして、恭己もあーちゃんも別に気にしていないのがいいですね。

朝はあーちゃんに譲るから、帰りはと改めて誘う恭己が格好いいですね。それなのにふみは何故か藤が谷に行っていました。あーちゃんを待っていたのです。
そしていきなりのカミングアウトです。ふみが意外と大胆な子だったのですね。恭己とのことを洗いざらい話してしまったようです。あーちゃんを友人として大切に思い、信用しているからこその告白だと思いますが思い切りましたね。
ふみはそのことをちゃんと恭己にも話しているのが偉いですね。話すこと自体の良否は別として。

ふみの告白を聞いて、あーちゃんは特に変だと思わなかったようです。人それぞれだと思っているみたいですね。例えばと自分に置き換えて京子に相談したのもいいですね。人選が良すぎです。ふみに協力したいと素直に思うところがいい子ですね。自分の恋愛のことにはまだまだいいやという感じなのがかわいいですけど。

恭己がふみを藤が谷に連れて行ったのは、あーちゃんの件があったからなのか、また別の理由なのか。何はともあれ、あーちゃんとふみが少しギクシャクしていたのを2人が直接会って修復したのはいいことですね。ふみがあーちゃんを特別だと思っているのがよく分かってよかったです。

前回出てきた図書館の君は恭己っぽいですね。各務先生との過去が藤が谷を辞めた原因なのでしょうか。今でも恭己は先生を好きっぽいですね。あれ、ふみは?

07 : 54 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム |