鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第17話 「冷徹な焔」
2009 / 07 / 26 ( Sun )
ダグラスが取り出した弾丸はロスのものなのでしょうか。ロスの主張は真実なのですが、第5研究所の件、アリバイ共に彼には信用してもらえません。ダグラスの尋問の方が論理的ですしね。 アームストロングのところに、ロスを心配したブロッシュがやってきます。彼は第5研究所でのことを報告したようですが、握りつぶされたみたいですね。最初からロスを犯人に仕立て上げるために仕組まれているようです。 アルの鎧の傷を見て感傷に浸るウィンリィがいいですね。彼女はエドとアルが危険な場所にいることを自覚したようです。両親のように死んで欲しくないという思いはあってもどうしていいかわからないようです。アルに優しいと言われて照れる彼女がかわいいですね。 潜伏しているファルマンのところに新聞が来ます。そこに書かれた記事はロスが犯人と断定されたと書かれていました。そのときエドたちもそのニュースを知り、慌てて中央司令部へ向かいます。 牢獄にはリンが捕らえられていました。そこへナンバー66が潜入します。撃たれても倒れない彼は普通の兵士には脅威でしょうね。リンがシンから来たと聞くと牢獄から出すのはその後を見据えてのこと? ナンバー66はロスの牢獄に到着します。彼がことさら怖くして脅すのがいいですね。ここで嬲り殺されるか、逃げるか迫るのが面白いですね。 ロスは脱獄を決意します。逃げた彼女には銃殺してもよしという命令が出ました。ナンバー66、リンと共に逃げたロスは、エドたちとばったり出会います。ややこしくなりそうなので、ナンバー66はロスを路地に逃がしたのですが、そこにはマスタングが待ち受けていました。 発動される焔の錬金術、エドが辿り着いたときには黒こげのロスの遺体が転がっていました。原作でもびっくりしたシーンですね。 この惨状を見て、エドはマスタングに掴みかかります。上官に手を上げるかと彼は取り付く島もありません。ただ従えと冷徹に言い放ちます。 ヒューズの死を教えてくれなかったのがエドたちには不満のようですし、ロスの死も受け入れられません。 歯の治療痕から遺体はマリア・ロスと断定されました。徹底的に焼き尽くしたその姿から、マスタングの恨みがうかがい知れるようです。彼をじっと睨んで部下のロスの不始末を詫びるアームストロングがいいですね。リザも彼のこのやりようには不満のようです。休暇を取ってしまいます。彼女がいなくなった途端、女の子に電話をかけ始めるマスタングが面白いですね。 アームストロングがいきなりエドのところにやって来て右腕を破壊します。そのまま彼はリゼンブールへ連行していきます。彼はマスタングに命令されたようですね。まだ怒っているようです。マスタングはマスタングで何かやるつもりのようです。 そしてホムンクルスたちも次なる手を打とうとしたいました。 スポンサーサイト
|
戦場のヴァルキュリア 第17章「精霊節の贈り物」
2009 / 07 / 26 ( Sun )
彼女の健気さと優しさが光るお話でした。 最初から死亡フラグ立てまくるイサラに冷や冷やしたお話でしたね。そして衝撃のラスト。次回予告を見る限りでは希望がなさそうです。ただでさえウェルキンが精細を欠き、不安要素だらけな第7小隊なのにこれから大丈夫なのでしょうか。 精霊節が近づきイサラは何やら贈り物を作っています。歌っているのがかわいいですね。それなのに変な声がしたとやってくるラマールは…。イサラのことが気になって仕方ないのですね。かわいすぎます。ちょっとテンパりすぎですけど。 第7小隊はダモン将軍の命令でまた無茶な作戦をふられます。攻め手に圧倒的に不利な場所ですし、何より戦略上意味がありません。捨て駒にする気満々ですね。 ファルディオがウェルキンにもってきた機密書類が気になりますね。蒼い光といえばセルベリアですね。イサラがあんなことになるお話より、そっちの方が見たかったような…。 アリシアはウェルキンと距離を置くつもりのようですが、どうもただツンとしているだけになっていますね。ウェルキンが作戦を伝えたときのロージーの言い方はちょっと鬱陶しいですが、彼女なりの気遣いなのでしょうか。イサラが彼女に感謝しているところが妹というより保護者ですね。 それにしても男性陣のウェルキン人気には驚きました。そして精霊節に作戦行動を起こすことに異を唱えるイーディーたちのことにも。 マルベリー海岸に着いてもアリシアは精細を欠いていました。パンを焦がしそうになって素手で掴もうとするのが無茶ですね。慌てて手を冷やしに連れて行くファルディオがいいですね。ウェルキンがはっきりしないのがいけないのですが、アリシアも自分の気持ちに向き合うべきだと思いますね。怪我の治りが早いのは後々への伏線でしょうか。 精霊節の贈り物を完成させるためにイサラがこそこそしているのかと思っていたら、新兵器開発とか凄すぎますね。誰も死なせたくないという彼女の頑張りは素直に頭が下がります。ここでもロージーが嫌味を言い始めますが、これも彼女なりの気遣いですよね。 そして精霊節。イーディーのプレゼントの渡し方がテンプレっぽくて面白いですね。ヤンがラルゴに送ったものも笑えます。そして照れながらイサラに渡すラマールがかわいいです。でも、ラマールには何もなし。かわいそうです。 イサラが誰のために作っていたかというとロージーでした。頑張り屋さんですね。素直に受け取らない彼女に隊のためとお守りの人形を渡すのが上手すぎです。 イサラ開発の煙幕弾で攻略の目途が立って、いよいよ作戦行動開始です。奇襲は成功し、とんとん拍子で進んでいきます。途中でロージーがお守りのおかげで命拾いするところもあっていい感じです。ウェルキンも先頭に立って突き進み珍しく格好いいです。 あっさりと帝国軍が撤退を決め、これでイサラのフラグも回避かと思ったのですが、最後の最後に来ましたね。それもイサラとロージーの距離がやっと縮まった瞬間に。 胸を撃たれたイサラはやはり助からないのでしょうね。 |
よくわかる現代魔法 第3話 Deus In Machina
2009 / 07 / 26 ( Sun )
また今回もよく分からない始まりですね。弓子が裸で出てきますし。と思ったら、服着ていますし。何だか怪しげなコードを前にしてデウスインマキーナとか言っているのもよく分かりません。 こよみはまたタライを落としていました。彼女は嘉穂が理論をどんどん吸収するのを焦羨ましそうにみています。でも、美鎖にタライ召還も才能と言われて喜んでいるのが単純でいいですね。 弓子の胸にこよみがぶつかっていきます。胸の感覚で気持ち良さそうにしているこよみが面白いですね。倒れそうなこよみを魔法で補助するのがいいですね。 弓子を見て外人だと思い、変な英語で話し出すこよみが楽しいです。日本語で喋っているのに。 勉強しにきたはずなのにこよみは弓子のことばかり嘉穂に話しています。嘉穂の「フラグは立っていると思われ」がいいです。 突然、デーモンが現れ嘉穂が手にしている缶を切り裂き彼女が怪我をします。顔色一つ変えない嘉穂が面白いですね。動揺するこよみに森下慌てすぎって…。 ここでまた弓子が現れてデーモンは逃げていってしまいます。 弓子はそのままデーモンを追いかけていくのですが、仲間を召還してしまいます。余裕そうな彼女でしたが、あっさり触手に捕らえられてしまいます。少し間抜けでかわいいですね。 こよみは聡史郎に見たことを伝えていますが、抽象的すぎてよく分かりませんね。彼も真面目に聞く気もなさそうですし。美鎖は不在のようです。帰ろうとするこよみにタライを渡す聡史郎が意地悪ですね。まだ消えないの? 聡史郎に文句を言いながらタライを抱えて歩くこよみがかわいいですね。そこに何故かパンツが降ってきます。デーモンが現れ、襲われるこよみ。タライを盾にしていますが、全然効果なさそうですね。 ここで弓子登場です。察するにパンツは彼女のもののようですね。威勢よくデーモンを追って飛んでいこうとする弓子ですが、下にいるこよみを気にして落下してしまいます。怒り出す弓子にしがみつくこよみがかわいいですね。 こよみが15歳だと聞いて驚く弓子が面白いですね。彼女は学校の前に立っていたのに…。 去ろうとした弓子はこよみがタライ召還したことを知り、それなりに実力があると勘違いしておとりに使おうとします。ちょっと腹黒いですね。背に腹は変えられないということですね。ここでようやくお互いの名前を名乗りあいました。こよみが弓子をまだ外人だと思っていたのが仕方ないですけど、面白いです。 古典魔法を使う弓子を正義の味方だと思っているのがかわいいですね。穿いていないので、少し落ち着きがない弓子もかわいいです。 デーモンはなかなか見つかりません。苛立つ弓子の肩をしつこく叩くものが…。こよみだと思って怒りながら振り向くとデーモンでした。怖くて震えているこよみがかわいいですね。 あっさり捕まってしまう弓子が面白いですね。結構ドジっこ? 見えるのでこよみに近づくなというのがまたなんとも。自分でどうにかすると頑張るところが格好いいですが、結局こよみに見られてしまっています。ちょっとかわいそうです。 デーモンを追っていく2人の前に梯子が。弓子は当然こよみを先に行かせようとします。察するこよみに怒り出すのがまたかわいいです。 2人はデーモンを召還しているサーバーが林立している場所にたどり着きました。一人で向かって行こうとする弓子は不意打ちを目論みますが、こんなところで携帯が鳴り始めます。襲われる彼女を目にしたこよみは飛び出してきます。 結局こよみも巻き込んでしまいました。弓子がおとりになってこよみがサーバーを破壊する作戦に変更しようとするのですが、こよみはタライ召還しか出来ないことがここで分かってしまいます。 魔力が尽きかけた弓子はこよみだけでも逃がそうとするのがいいですね。一人でサーバーを破壊しようとする弓子ですが、デーモンに囲まれて大ピンチです。ここでこよみのタライ召還が炸裂します。デーモン召還を全部タライ召還に。 弓子も穿いてない状態から脱してちょっとご機嫌です。また何処かでと綺麗に終わりかけたところでタライが彼女の頭に直撃するのが面白いですね。2人はびしょびしょ。 こよみが風呂を借りに姉原家にいくと弓子がいました。 |
| ホーム |
|