fc2ブログ
化物語SP
2009 / 08 / 07 ( Fri )
共通テーマ:
化物語 テーマに参加中!
東京MXは化物語SPと称してこれまでの総集編でした。今日はこんなのばっかですね。ひたぎ好きのはずなのに、真宵のところの方が真剣に見てしまいました。



暦のナレーション送る総集編なのですが、いつものお話より見やすかったです。何でかなと思ったらややこしい言い回しのところが減っていますし、暦のナレーションがちょっとだけ分かりやすくなるような言い方をしていて、お話がすっと入ってくる感じでした。いつものくどい言い回しも好きですけど、雰囲気を楽しむ分にはこちらの方が気楽で良かったですね。

やはりI LOVE YOUから戦場ヶ原、蕩れに至る部分はいいですね。

「第六話 するがモンキー 其ノ壹」は毎日放送が先行するみたいですね。実家のケーブルで見ましょうか。
スポンサーサイト



23 : 52 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
Pandora Hearts 第19話 「涙の池」
2009 / 08 / 07 ( Fri )
共通テーマ:
PandoraHearts(パンドラハーツ) テーマに参加中!
昔のロッティのあまりのかわいさに驚いてしまいました。今と全然違うじゃないの!



エリオットあズケズケと言い過ぎですね。それが正論であるだけに受ける方はきついですね。ただそれが彼なりの優しさなんでしょうけど。
彼にとってそれに対するオズの答えなんてどうでもいいのでしょうね。オズが本音をさらしてくれるということが大事なことであって、内容なんて本人の自由ですから。だから、答えにならないことを言われてもうれしそうな顔ができるのでしょう。エリオットが急にフランクになったのがいいです。

オズたちはロッティたちに追いつかれてしまいました。彼女のチェインのリオンは王冠をつけたライオンでした。子猫じゃないですね。これにはオズも自ら剣を取って戦わざるを得ません。エリオットと並んで剣を構えているのがいいです。思わせぶりなのに全然弱かったですけど。
状況を打開すべく、ジャックが登場します。彼はビーラビットを召還して…。

いきなり回想シーンに変わりましたね。自然だったのでしばらく分かりませんでした。ロッティのドレス姿がかわいいです。グレンを慕う純情なところがいいですね。なんだか100年前の彼女はところどころ今と同じ部分は見え隠れするものの、別人のようにも見えます。ジャックとロッティの掛け合いがいいですね。
オズのオルゴールはグレンとジャックの合作なのですね。あの曲はレイシーというみたいです。

またいつの間にかオズの体をジャックが使っていました。彼はあっさりロッティたちバスカヴィルの民を退けます。強いですね。
オズが自我を取り戻すとき、100年前のジャックとグレンの情景が流れ込んできます。また少しサブリエの悲劇の謎が…。

脱出するときにオズはようやく自分の駄目さ加減を自覚しました。へこんでいる彼に気づいただけでも進んでいると声をかけるエリオットがいいですね。
21 : 48 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
Phantom ~Requiem for the Phantom~ 第19話 約束
2009 / 08 / 07 ( Fri )
今回はキャル特集でした。繰り返しとか使いまわしは憂鬱ですが、キャルがかわいいので特には気にならない不思議。



キャル視点の総集編です。新作カットがところどころ挿入されているのがいいですね。ただ銃の練習シーンがないのが残念です。カットしているのはわざとなのかも知れませんけど。

サイスがクロウディアと梧桐のベッドシーンやキャルのことまで何でも盗撮しているのには驚きました。さすが変態マスターです。出ている時間は短いのに相変わらず気持ち悪いです。
サイスがこうやって見ているということは、アインもキャルの存在を知っていそうですね。何をしていたかまで知っていたとしたら…。あの生気のない目はアインに戻ったからではなく、怒りやら嫉妬やらの産物だったら怖いですね。

ワイズメルがクロウディアの行動に気づいていたっぽい描写があったのが気になりますね。

死んだと思ったキャルは実は…。ありがちな展開で驚きました。お互いすれ違いとは…。そんなところへサイスが来て余計なことを吹き込んでいますので、ドキドキしてしまいますね。彼女はレイジの敵にまわってしまうのでしょうか?

何も知らないレイジとエレンはメキシコの荒野を歩いていました。

次回予告を見ると凄く楽しそうでした。日本編が楽しみですね。
20 : 46 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
大正野球娘。 第6話 「球は広野を飛び回る」
2009 / 08 / 07 ( Fri )
共通テーマ:
大正野球娘 テーマに参加中!
何だか巴がかわいかったです。ヒットならいつでも打てるっていうのは格好いいですけど、ちょっとお馬鹿な性格がほほえましいです。



基礎練習から本格的な練習へ移る段階に来ました。それだけで楽しそうな桜花会の面々がいいです。よほどキツかったのですね。これからというところで、アンナ先生は長崎へ。彼女は「実践に勝る練習はありません」と言い残し、練習試合をするよう指示して去っていきました。アンナが一番面白いと思っているので、出番減るとちょっと…。

いろんな学校に試合を申し込みますが、全部断られてしまいます。少しかわいそうですね。これは練習になりません。
小梅が野球の練習するところがなくて困っている太郎たちを連れてくるのがいいですね。晶子でなくても小学生が相手だとそういう反応になりますよね。でも、それは断ってきた相手と同じですからね。後で記子やアンナが「小学生!」と驚いているのがかわいいです。

小学生だからと言っても侮れません。なかなか強敵です。それよりも桜花会がまるで成長していない方に驚きましたけど。意外なほどボロ負けしてしまいましたね。

乃枝が「川島流勝利の方程式」を披露し、それに基づき練習、試合を行ったのですが、また小学生に負けてしまいました。太郎たちの「あー愉快なり、愉快なり」がウザかわいいです。

勝つためにはバッテリーの晶子と小梅が真の夫婦のように理解しあわなければなりません。2度目の敗戦は晶子が我を通しすぎですよね。
そんな訳で晶子は小梅のところでお泊りです。普通は大きい家の方にいきますよね。晶子は夫婦のように阿吽の呼吸を見せる小梅と三郎をみてヒントを掴んだようです。

そして再戦。小梅がピッチングの指示をすることになります。晶子さんの成長ぶりがいいですね。相変わらず体力的には不安が残りますけど。小梅がチェンジアップを指示するのが凄いです。

小梅と晶子の方にフラグが立つのかと思っていたら、お話は意外な方向に。三郎が小梅の許婚になってしまいました。照れている2人が凄くかわいいですね。
08 : 05 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
涼宮ハルヒの憂鬱 第19話 エンドレスエイト
2009 / 08 / 07 ( Fri )
共通テーマ:
涼宮ハルヒの憂鬱 テーマに参加中!
まだまだ続くのかと思ってドキドキしました。現実は8月が始まったばかりなのに、このアニメのおかげでもう何度も、うんざりするほど8月だったような気がします。



エンドレスエイトがようやく今回で決着を見ました。一体何回やるんだという感じですね。作中では15532回とか…。ようやく成功シークエンスっぽいです。ここで安心させておいて次週、また8月に戻っていたりしたら嫌すぎますね。

今回は最初から少し巻き気味なのと、雰囲気が落ち着いていたので、これならばという感じがしていました。しかしこれまでがこれまでなので、最後まで気が抜けませんでした。

キョンがハルヒを呼び止めるところの演出が良かったですね。立ち去ろうとするハルヒに今までキョンが見てきたっぽい彼女の背がいろいろ重なっていくところが好きです。
ハルヒを呼び止めたというより、キョンが叫んだだけでしたけど。俺の課題はまだ終わっちゃいねえですからね。ハルヒ抜きで仕切っているキョンが面白かったです。

夏休みの課題で苦労するということが分からなかったというハルヒがうらやましいですね。


08 : 01 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム |