鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第21話 「愚者の前進」
2009 / 08 / 30 ( Sun )
格好良くリザを叱るマスタングですが、彼も人のことを言えませんね。ハボックの突っ込みがいいです。 エンヴィーはブラッドレイに彼を生かしておいたことについてにじり寄りますが…。 アルは向こうにある体の心配。腐っていたらという発想が凄いですね。ありえない話ではありませんけど。 エドはエドで向こうのアルと繋がっているとかいないとか。小さいのも良く眠るのもそういう理由なのでしょうか。 2人はマスタングたちのお見舞いに。リザが研究所の地下を歩いた歩幅から推定するのが凄いですね。これにより大総統が怪しいことが分かってきます。マスタングは自重しろ言い残し、2人を帰します。 これからというところですが、ハボックはリタイヤ。軽く言っていますが、両足の感覚がないのはきついですね。 マスタングはノックスと密談。しっぺ返しを食らうぞというノックスに切ない表情で部下がと答えるマスタングがいいですね。 ハボックは結構深刻な症状みたいですね。オートメイルも駄目っぽいです。 アームストロングが休暇はどうかとブロシュに聞かれて返答に窮するのが面白いですね。 エドとアルは全然自重していないのがいいですね。人柱とは何か問い詰めるみたいです。そんな中スカーが再び現れたという連絡が…。 エドはアルにウィンリィの両親の仇がスカーだということを告げます。全然敵わなかった相手ですが、ホムンクルスの話を聞いてリンが参戦を言い出します。頼もしいですが、信用できないですね。 騒ぎを聞きつけたウィンリィが怒って出てきますが、オートメイルを壊す予定があるのを知ってさらに怒ってしまいます。 マルコー不在でハボックの足は打つ手なしです。置いていけよとマスタングに哀願するハボックが辛いですね。置いていくから追いつけと言い残すマスタングが格好いいですね。無理やり退院する彼もいいです。 エドはスカーをおびき寄せるためか、街で派手に錬金術を披露していきます。マスタングもその場に現れ、エドの作戦を知ります。そこへスカーが現れるのはタイミングよすぎですね。 エドはスカーを利用してホムンクルスを呼び寄せるというだけでなく、保険としてマスタングを利用することを考えているのがいいですね。 嫌がっていたはずなのにマスタングがノリノリで誤情報を流しているのが面白いです。大総統とグラトニーはまっすぐエドたちのところへ。リンたちが網を張っているところにうまくやってきました。ランファンが大総統の一撃を受けたのが心配ですね。 スポンサーサイト
|
戦場のヴァルキュリア 第22章「とまどい」
2009 / 08 / 30 ( Sun )
ロリシア再び。何かの施設なんでしょうか。小さな子がいっぱいいて検査されています。小さいアリシアが注射されるところが少し嫌な感じでした。もっと嫌なのは食事のパンを配る大人がアリシアの分がなくても首をすくめただけで去って行ったことです。隣のセルベリア(小)が自分のパンをあげるところは良かったですね。というか、一緒なところにいたの? ウェルキンはアリシアを探していますが、正規軍に阻まれてしまいます。ザカがそんな彼の様子を伺いに来るのがいいですね。ウェルキンは搦め手から攻めるようですが、上手くいくのでしょうか。 セルベリアは自分がいながらマクシミリアンを危険に晒したことを悩んでいました。また大暴れするつもりなのでしょうか。 当のマクシミリアンはイェーガーが心配するぐらい追い詰められていたのですが…。まだ切り札はあるようです。あのでかいのは何なのでしょう? ウェルキンはファルディオのところへ。改めてみるとファルディオはいろいろやらかしていますね。生き残るためとはいえ酷いのは確かです。しかし、彼がそうしなければ、みんなの今はなかったというのが難しい話ですね。結局、中途半端な感情論でそれも尻切れに終わって出て行くウェルキンが少し情けないです。正攻法でなくても失敗ですね。 アリシアを見る周りの目が変わっていてちょっとかわいそうですね。衛生兵なんか露骨にびくびくしています。 会議では道具扱いしていたダモンも彼女を前にすると綺麗事ばかり並べていますね。正規軍で囲い込むというのは戦略的には間違っていないような気がしますが、彼がやると何でも駄目っぽく見えますね。アリシアは4階級特進で大尉だそうです。 そういうことを言われても第7小隊を家族のように思っているアリシアには受け入れられる話ではありません。そんな彼女にダモンはもう居場所がないというのですが…。 本当に居場所がなくなっていましたね。イーディ、ホーマーはともかくいい子っぽいエミールやずっと一緒だったスージーはそういうことを言っちゃ駄目ですね。特にスージーは今までどれだけアリシアの世話になっているの! 不安になり戸惑っている第7小隊の中でロージーがアリシアの弁護をしているのが良かったですね。 そんな混乱の様をダモンのところから逃げ出して来たアリシアが目撃してしまうのはタイミング悪すぎですね。 ウェルキンはアリシアを追いかけていったところまでは正解なんですが…。アリシアの望むことはそういうことではないのです。ここでウェルキンにそれを求めるのは酷ですし、アリシア自身面倒くさい子になっているのもありますけど、大きな溝ができてしまいましたね。アリシアはトレードマークのスカーフを取るところが自分自身との決別という感じで切ないです。 |
よくわかる現代魔法 第8話 scratch monkey
2009 / 08 / 30 ( Sun )
美鎖の過去。ちび美鎖がかわいかったのでちょっと意外でした。お母さんの件はちょっとかわいそうでした。 こよみたちは美鎖の家のお掃除。飛行機に乗っている美鎖がパソコンで監視しているのがいいですね。肉を買いに行くといっていた美鎖が何で飛行機に乗っているのか謎ですけど。 物置の掃除といいながら、こよみは嘉穂と昔の記事を見てお話しています。後ろで一人で頑張っている弓子が何だか面白いですね。 飛行機に乗る前から不吉のオンパレードだった美鎖のところに爆弾を仕掛けたというメールが届きます。すぐに送信元を特定して信号機や監視カメラを操るのが凄いですね。相手もすぐに気付いたらしく2度目の警告です。 機内を探し回るところはまだいいのですが、機外はちょっと…。翼の上の美鎖が機内の女の子に手を振るのがシュールですね。そのことを話す少女の母親の反応がまた無関心すぎて面白いです。 美鎖が飛行機に乗っていたのは、ホアンの情報を元に神西九十九を調べていたからです。山形へ行くから肉を買いにいくですか。 美鎖が爆弾を調べている間にホアンらしき人物が美鎖の家から剣を盗みだしていました。完全に陽動ですね。機内の爆弾もびっくり箱でしたし。 爆弾の次は停電です。墜落の危機に美鎖が取った行動は…。くまを借りたときに何をするのかと思いましたが、凄いことしますね。シュールすぎます。 剣を盗まれたのに、無事戻った美鎖が平然と鍋をつついているのがいいですね。 |
| ホーム |
|