ローゼンメイデン TALE21 双子の庭師
2010 / 01 / 14 ( Thu ) やはり双子はいいですね。翠星石派なのですが、今回ばかりは蒼星石を評価しないわけにはいきません。
脱出する目途は立ちそうなのですが、それはあくまで翠星石と蒼星石がそろってのことです。水銀燈がそのことを指摘して蒼星石を馬鹿にするのですが、蒼星石はその彼女の力が必要で…。 翠星石の復活には水銀燈のローザミスティカが必要です。蒼星石は非常に微妙なバランスで存在しているそうです。彼女の復活は翠星石の賭けのようなものだったのですね。 チビジュンはまだ茨の蔓を編んでいました。手が傷だらけなのがかわいそうです。でも、格好いいですね。そんな彼を探しに来た金糸雀は迷子になっていました。彼女らしくてかわいいです。 自分のローゼミスティカを返してもらうために、蒼星石は水銀燈と交渉します。分の悪い話ですが、交渉の仕方としてはさすがと言わざるを得ません。結果的には翠星石が自分のローゼミスティカを差し出して蒼星石を復活させたのと逆のことをやろうとしていることになりますね。 復活した翠星石はあくまで彼女らしくて良かったですね。蒼星石が彼女についた嘘が切なく悲しいです。 雪華綺晶がそろそろ動きだしそうです。 スポンサーサイト
|
バカとテストと召喚獣 第2問「ユリとバラと保健体育」
2010 / 01 / 14 ( Thu )
明久が受けなのは納得ですが、モテモテなのは驚きました。瑞希に割って入る美波は空気読めない子かと思ったら、邪魔しているだけだったのですね。2人が明久を引っ張りあっているのがかわいかったです。 翔子は百合かと思えば…。明久のバラはあたらずとも遠からずな感じ。そして康太の保健体育だけはガチ。 保健体育で戦うのも可能なんですね。保健体育の実践派対理論派対決というと聞こえはいいのですが…。Aクラスを凌ぐ康太の保健体育の知識というのが凄いですね。 秀吉がラウンドガールなのも良かったですね。 |
おまもりひまり 第2話 「海ねこスクランブル」
2010 / 01 / 14 ( Thu )
ひまりはやはりホロに聞こえますよね。優人をからかうようなところは特に。水着を選ぶのに彼の反応を見て決めているのがいいですね。夏服を選んだ時も同じようにしていました。やはり優人が喜ぶ格好がしたいですからね。なかなかかわいい服の選び方です。 凛子は水着を褒められて喜んでいるのと、海でわざと彼に抱きついているところが良かったです。ひまりにシャチを貸したのはどういう意図なんでしょう? しずくの召還した妖が何というか、モルボル? いきなり触手プレイで驚きました。 |
| ホーム |
|