fc2ブログ
らき☆すた 第20話:「夏の過ごし方」
2007 / 08 / 26 ( Sun )
 夏真っ盛りです。アニメでも暑そうな光景ってなんなのでしょう。こなたのダルそうな表情が多いのがなんとも・・・。相変わらずハルヒネタ多いですね。らっきー☆ちゃんねるは小野大輔さん(古泉)ですし・・・。

 また録画失敗ってなんなのー。というわけではしょります。

 食玩の中身のお話。大人買いっていうけどやっていることは子供というかがみの意見が鋭いですね。あと時々箱を見ると虫食い状に欠けているのはそんな理由があったんですね。勉強になりました(何の?)。
 漫画やアニメが元ネタのものがニュースやワイドショーで使われているいうお話。元が分かると気恥ずかしいというか何というか独特の雰囲気がありますよね。
 どちらもつかさが全然わかんないという顔でぼーっと聞いていたのがかわいいです。置き去りですね。

 蚊の話。刺されると痒くて嫌ですね。ゆたかのように血が付くのが嫌で潰せません。何か残酷ですしね。そうじろうが蚊を逃がすまいと腕に力を入れるところが好きです。
 スイーツ特集はいいですね。見ていると欲しくなります。でも本編中でも言われているようにいけるところないですよね。特に田舎だとさっぱり。こういう全国版みたいなのより地元のグルメ特集の方が需要があるのがなんとなく分かります。

 ハルヒにそっくりのジュースのCM。これはやりすぎですね。微妙にそのものでないところが逆にリアルです。タッチを合わせているからでしょうか。

 泉家で遊んだり、柊家で勉強したり、また泉家で勉強したり。他に行くところないのでしょうか。特にこなた。どれ見てもまともに勉強してません。去年の夏はみゆきがいなかったのですが、今年はいます。それだけですが何故か良かったです。

 みゆきの家の地域で花火大会があるようです。ということは岩崎家の方でもあります。つかさ、こなた、かがみ、ゆたか、ひより、パティ。向かう先は一緒です。春から引っ張ってようやく両家がご近所だということが判明。かなり引き伸ばしましたね。毎回その話題が別々に出るのに情報が繋がっていないことにこっそりモヤモヤしていました。
 花火大会中に案の定ゆたかが気分悪くなってしまいます。みなみが残って介抱することに。何か今回から呼び方も変わったみたいですし、何の百合フラグでしょうか。こなたが蚊も空気を読んだと言っているのがなんともいえません。
関連記事
スポンサーサイト



20 : 12 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
<<ライブ | ホーム | デルトラクエスト 第34話 「盗賊たちのうたげ」>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://sagaturedure.blog31.fc2.com/tb.php/2242-bec482a7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |