fc2ブログ
らき☆すた 第19話:「二次に本質あり」
2007 / 08 / 20 ( Mon )
 ここまでパロディーをやり続けると逆に清々しいですね。セルフが多いのは少しアレですが・・・。あとふと気付けば1クール目よりも今のEDが楽しみな自分がいます。

 こなたがゲームの犬に話しかけてしまうというと、かがみがのってきて金魚につい甘声で話しかけてしまうと告白します。しかし、こなたは魚に話しかけるのはちょっとと、かがみを馬鹿にして・・・。このパターンって結構多いですね。こなたがネタを振ってかがみが答えて落とす。

 泉家ではガン○ム考察が始まっています。語るそうじろうへのこなたの突っ込みがいいですね。登場人物よりもう年上と語るこなたに共感します。 
 お隣からもらい物をして、これはいいものだというそうじろうに、壺と聞き返すこなた。当然そうじろうは大喜びです。マ・クベの話なんてマイナーすぎると思ったのですが、意外と知っている人は知っているものなんですよね。いろいろ情報ありますし。私も最近知りましたし。

 黒井先生のお休み。起きると朝でした。昼かと思っていたのにまだまだ若いと安心していると実は月曜の朝。彼女の休日はどこに行ったのでしょう。私も最近よくやります。
 
 つかさは夜眠くなって勉強できないとかがみに相談するとホラーを勧められたようです。眠くはなくなりましたが、別の意味で集中できなくなりました。みゆきに怖いものみたさはあるというようなことをいわれて困るつかさ。本当に怖いの嫌いなんですね。可愛いです。
 
 頼れる先輩が身近にいるといいねとみなみに話すゆたか。その話を家に帰ってするとこなたとゆいはドキドキです。勉強教えてとゆたかが頼むとゆいは学校が違うからと苦し紛れの返答です。それは私も妹に使いました。
 こなたはそんなやり取りを見ていてもやはりゆいに聞こうとします。そうじろうには誰も頼らない。少しかわいそうです。
 よく似た状況なのが黒い先生。わからない質問はみんなみゆきへ。ちょっと寂しそうです。珍しくこなたが質問してきても今やっているゲームのレアアイテムについて。不憫です。

 野球の状況を気にするこなた。当然関心は延長で時間ずれるかどうかです。プロ野球は動作が鈍いとか主張しだしてそうじろうもたじたじです。しかし、こなたのいうように初めから枠取っておけばいいのにと思うのですが、TV的には駄目なのでしょうか。スポンサーとか?
 
 黒井先生はネットより寝る方優先。これは凄くよく分かります。私も最近そうです。

 Bパートはひより中心のお話。絵を描いているときキャラの表情になったり、同人の内容を聞かれて返答に窮したり。漫画のネタになるなら多少の不幸もいとわない。転ぶときは利き腕守る。ある意味筋が通っていますね。
 彼女は今スランプだそうですが、駄目という絵とイチオシの絵を見比べても他人には分かりません。シャーペンを忘れて貸そうとするみなみにあの子じゃないと駄目と答えるひより。やはり他人には分かりません。絵描き故のこだわりなんでしょうね。
 ひよりたちが道を歩いているとハガレンコスの人が・・・。よくやるなあと言いつつも写真撮りまくりです。
 ボーリング場で名前をハルヒキャラにしているのを見て何処にでも仲間はいるなあと感慨深げなひより。みなみとゆたかを見る目は今日も変。ゆたかにやおいって何と聞かれてどっちの意味?としどろもどろ。これだけ一人を掘り下げて描写しているのは珍しいですね。

 らっきー☆ちゃんねる・・・長い。
関連記事
スポンサーサイト



01 : 04 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
<<仕事以外は | ホーム | ジレンマ>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://sagaturedure.blog31.fc2.com/tb.php/2257-eac8a8b1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |