君に届け 第7話 「土曜の夜」
2009 / 11 / 18 ( Wed ) 爽子が幸せそうで何よりなお話でした。こういうのは見ていて幸せな気持ちになれます。龍の顔が時々適当なのが面白かったです。
爽子がご飯を作っています。土曜の夜は彼女がということみたいです。何だかいいですね。前回ラーメンを食べに行ったのは不発に終わったようです。友達から電話がかかってきただけでびっくりする両親が怖いですね。 ちづとやのちんの誘いでラーメンリベンジだそうです。3人が向かったのは龍のところのラーメン屋でした。お勧めはみそとかいいながらやのちんが全然違うのがいいですね。 ラーメンを食べ終わった後、ちづが我が物で龍の部屋に行くのがいいですね。こういう幼馴染はいいですね。ちづが好き放題なのが楽しいです。 ちづの提案で風早君を呼ぶことに。爽子に呼び出す役を振るところがいいですね。ドキドキしながら彼に電話をかけるのがかわいいです。楽しそうですしね。風早君が慌てて来ようとしているのもかわいいです。 中学のアルバムを見ているのが楽しそうですね。ちづと龍、風早は同じ中学。中学生風早君は野球部でちょっと幼い感じなのがいいですね。過去の彼を見られなくて残念に思う爽子ですが、これからがあると考えるのが前向きでいいですね。 胡桃沢の写真を見て、話は好き嫌いの話に。爽子はやのちんとちづは大好き、なら風早君は…。 ようやく風早君登場です。彼が現われた途端、爽子がかわいいのがいいですね。やのちんとちづは2人の気持ちに気付いているようで、わざと爽子とくっついてからかっているのがいいですね。 騒ぎを聞きつけて、下でラーメンを食べていたピンが現われるのが面白いですね。霊感の話がちょっと楽しいです。ピンって本当に霊感あるのでしょうか。何はともあれ爽子が楽しそうで良かったです。風早君がコンビニに用があると一緒に行くのがいいですね。 龍とちづだけ残って、彼女が龍のタイプを改めて聞くところがいいですね。鈍くて単純な奴って…。ちづのこと? ちづはちづで仲直りの報告を兼ねているようですし、2人共かわいいですね。 風早君と爽子が並んで歩いているところがいい雰囲気でしたね。彼はやはり用がないのにコンビニに向かっているところがいいです。
スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|