fc2ブログ
とある科学の超電磁砲 第6話 「こういうことにはみんな積極的なんですよ」
2009 / 11 / 07 ( Sat )
共通テーマ:
よくわかる現代魔法 テーマに参加中!
美琴のジャッジメント体験。こういうことにはみんな積極的なんですよというのは初春の台詞でした。最近佐天分が少ないですね。



美琴は黒子と最近起こった爆発事件の話をしていたはずが、何故か彼女にお説教を食らうことに。黒子がついでに服装やファンシーグッズのことにまで言及しているのが面白いですね。

怒りの収まらない美琴は初春を呼び出して愚痴っています。そこへ黒子がやって来て、哀れ初春はジャンボパフェを食べ損ねてしまいました。これはかわいそうです。
初春がジャッジメントの腕章を忘れているのに気付いた美琴は、彼女を追いかけていくのですが…。

固法に応援メンバーと間違えられた美琴はジャッジメントの仕事を手伝うことになります。そのまま腕章を返せばいいのに、黒子に言われたことが気になっているのですね。
ジャッジメントの仕事は予想以上に大変でした。何か雑用係みたいですね。途中で美琴は絡まれている男子と出会うのですが、彼は何か様子がおかしいですね。
固法に子どものカバンを探して欲しいという連絡が入ったのを聞いて、美琴が爆弾かと思って必死になって探すのが良かったですね。公園で子どもに群がられていたのが面白かったです。

ちっちゃい女の子にカバンを返したとき、お礼を言われた美琴が照れるところがかわいかったですね。

爆弾事件の方はまだ解決していません。コンビニで女の子をかばったジャッジメントの男の子が格好良かったですね。
関連記事
スポンサーサイト



10 : 16 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
<<しゅごキャラパーティー! 第6回 | ホーム | 戦う司書 The Book of Bantorra 第6話 「雷と怪物と殴る少女」>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://sagaturedure.blog31.fc2.com/tb.php/312-415fc9d7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |