閃光のナイトレイド 第6話 「乱階の夜」
2010 / 05 / 11 ( Tue ) 勲の話だけ聞いていると別に悪くはないような気がします。国益には反しているかも知れませんけど。
大アジア主義。なんだかややこしいですね。日本をその中心にするかしないかで大違いです。勲はそれには拘っていないようですが、なら目的は…。
右翼の老人が葵が只者でないことを一発で見抜いているっぽいのが凄いなあと思っていたら、勲はもっと凄かったですね。葵が全く相手になっていません。 哲学者の三木と老人はアジア各国の独立運動家を集めようとしていました。その場所が上海のどこかの茶館のようなのですが、葵からの連絡が途絶えて分かりません。 葛はその茶館、そして葵を探しに出ます。勲がらみなので外されていた雪菜が合流するところがいいですね。もう出番ないのかと思っていました。 勲の部下、久世と葛たちの戦いは面白いですね。瞬間移動の能力者同士ですが、制限事項が違うというのがなかなかいい設定ですね。 勲はもう雪菜を引き込むことにこだわっていないようです。なんででしょうね。葵に会合を見せるのもちょっと分かりません。どちらも彼の計画にはもはや影響しないということなのでしょうね。 葵の過去と関係あるっぽい日傘の女性が気になりますね。
スポンサーサイト
|
|
『乱階の夜』葵の過去・・奥さん(?)との話。に、なるのかと思えば・・・・どっこい☆ラスボス・高千穂勲登場((((;゚д゚)))ワーオ・・彼も力を持ってるのかな?油断しまくりだった... 烏飛兎走【2010/05/11 07:57】
闇に潜む、デシジョン-メイキング(意思決定)。 物理的領域の因果的閉包性【2010/05/11 07:57】
物語が動き出す「閃光のナイトレイド」第6話。
あにてれサイトはこちら。
追記 *****
次回特別編「預言」は5月17日の放送は特別編成のため10分... ゆる本 blog【2010/05/11 08:57】
閃光のナイトレイド 1 [DVD](2010/06/23)吉野裕行浪川大輔商品詳細を見る
またまた時代背景に関する知識が必要な回でしたね。15~16世紀頃から... 破滅の闇日記【2010/05/11 09:27】
日本はアジアから脱し、西洋化すべしという脱亜入欧論。 アジアは文化的、政治的に一帯であるという大アジア主義など、日本が欧米と アジアの間でいかなるスタンスを取るべきが、それが明治以降の日本における 大命題であった。しかし、日清、日露の二つの戦争を経て、過 ゴマーズ GOMARZ【2010/05/11 09:32】
閃光のナイトレイド 1 [Blu-ray] by G-Tools
このぐらいが丁度いいかも^^;
-公式サイト-
閃光のナイトレイド 公式サイト
-あらすじ-
... 24/10次元に在るブログ【2010/05/11 09:51】
あれ・・・なんか、いい人? 妄想詩人の手記【2010/05/11 09:58】
絡み合う人間関係、活動家。激動の時代を予感させ、静かな作品なのに燃える展開です。個人的には面白くなってきたと感じています。 隠者のエピタフ【2010/05/11 10:12】
「アジアは連帯せよ!」
高千穂勲の目的。
葵が事前にもぐりこんでいた日本哲学者のもとに、
日本の右翼の大物と目される老人がやってきた... ジャスタウェイの日記☆【2010/05/11 10:16】
アジアの独立活動家を集めた極秘会議。
それに勲が関わっているので、葵たちは探りを入れていた。
兄に関わることなので、雪菜たちはまたも... SERA@らくblog【2010/05/11 10:32】
上海で起こった日貨排斥運動。日本製品の輸入規制。日本はアジア諸国に君臨し、支配する道を選ぶ。アジア諸国と軋轢が生まれる。そんなアジアの情勢下。・・・どんどん小難しい設定... ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆【2010/05/11 11:47】
「乱階の夜」
哲学者である三木の館。そこに、日本右翼の大物が現れ、そして、大アジア主義による独立派による会合が行われるらしい。そこ... 新・たこの感想文【2010/05/11 12:47】
第6話「乱階の夜」上海在住の日本人哲学者、三木の邸に書生として潜り込んでいた葵。そこに右翼の大物と目される老人が訪れる。二人はアジア各国の独立運動家を上海に極秘裏に集... 日々“是”精進!【2010/05/11 15:27】
『上海在住の日本人哲学者、三木の邸に書生として潜り込んでいた葵。そこに右翼の大物と目される老人が訪れる。二人はアジア各国の独立運動... Spare Time【2010/05/11 19:48】
勲「この場は種を撒きに来ただけだ」
上海在住の日本人哲学者、三木の邸に書生として潜り込んでいた葵。
そこに右翼の大物と目される老人... ひえんきゃく【2010/05/11 23:32】
さぁて盛り上がってまいりました
公式サイトはこちら 時は巡れど【2010/05/11 23:34】
閃光のナイトレイドですが、葵は右翼の大物で哲学者の三木の書生として潜りこみます。学生にしてはその身に染みついたハードボイルドな生き様のせいで正体が露見しそうになります。三木はアジアの独立運動家を糾合して政治活動にいそしみますが、その背後には高千穂勲もい... 一言居士!スペードのAの放埓手記【2010/05/11 23:44】
「高千穂勲登場でしたね!!」
こんにちは、今日は授業が少し早く終わったので、夕方更新します。今回はとにかく「閃光のナイトレイド」... まにまにな娯楽DAYS【2010/05/12 00:51】
閃光のナイトレイド公式サイト
上海在住の日本人哲学者、三木の邸に書生として潜り込んでいた葵。そこに右翼の大物と目される老人が訪れる... ごーいん!アメイジア【2010/05/12 01:04】
遂にラスボス的存在の高千穂勲が登場して、物語も後半戦に突入という感じがしてきました。
ラスボスと言っても、まだ明確に桜井機関と敵... 黄昏温泉旅館【2010/05/12 05:36】
物語が動き始めました。つーか兄ちゃん最強すぎるだろ 日常のぼやき【2010/05/12 06:12】
酔狂な夢もきっと理解してもらえる時が来る。そのまま夢を見ていて。「乱階の夜」あらすじは公式からです。上海在住の日本人哲学者、三木の邸に書生として潜り込んでいた葵。そこに... おぼろ二次元日記【2010/05/12 17:43】
国際社会が今の形に固まる前の、動乱の時代の物語。閃光のナイトレイド 第6話 『乱階の夜』 の感想です。 メルクマール【2010/05/12 20:03】
「乱階の夜」
あらすじコピペ
上海在住の日本人哲学者、三木の邸に書生として潜り込んでいた葵。
そこに右翼の大物と目される老人が訪れる。
二人はアジア各国の独立運動家を上海に極秘裏に集めようとしていた。
なおも詳しい情報を探ろうと潜入を続けていた葵は、突然 朔夜の桜【2010/05/12 21:18】
葵の元婚約者らしき人がチラチラと出てきたけどてっきり高千穂勲の仲間かと思ったらどうも違う様子。
最後のとこで同じ港にはいたものの高千... 蒼碧白闇【2010/05/12 21:25】
相変わらず天然パーマの黒髪帽子男は意味あり気に出てくる割に 何にも動いちゃくれませんね~。もしかしたらこのままか? 閃光のナイトレイド 1 [DVD]出版社/メーカー: アニプレックスメディア: DVD 風庫~カゼクラ~【2010/05/13 17:14】
いよいよ物語も動き出したみたい マナヅルさん家【2010/05/13 18:56】
ついに雪菜の兄・高千穂勲が登場しました!
上海に在住している日本の哲学者・三木の元に、右翼の大物の老人が訪れました。彼らはアジア各... 日々の記録【2010/05/14 22:02】
上海在住の日本人哲学者、三木の邸に書生として潜り込んだ三好葵。桜井機関の目的は彼に接触を図った右翼の大物と目される老人と、彼が集める各国の独立運動家の中に含まれるという苑樹雪菜の兄・高千穂勲。調査に当たっていた葵は勲に見つけられて、気絶させられて仲間と... 無限回廊幻想記譚【2010/05/15 12:17】
閃光のナイトレイド 第6話
『乱階の夜』
≪あらすじ≫
上海に、西欧の植民地から独立を目指す活動家たちが一堂に会する極秘情報を得た桜... 刹那的虹色世界【2010/05/15 20:23】
ついに本人が登場しましたね。高千穂勲。 三木邸で葵に仕掛けた攻撃はなんだったんでしょうね。特殊な能力というよりも“心の一方”のように見えましたけど。気絶した葵に心で語りかけているところなどは兄妹で同じ能力を持っているのかな?とも思いましたが。 アジア各地... ボヘミアンな京都住まい【2010/05/16 16:08】
史実がちらつくのが余計か
Angel Beats!の視聴率が4.9%であると聞き及びました。
深夜アニメの視聴率で、これほどの数字が出るとは... アニメを考えるブログ【2010/05/17 08:39】
|
| ホーム |
|