世紀末オカルト学院 Episode.01 「マヤの予言」
2010 / 07 / 06 ( Tue ) 意外とギャグ色が強くて驚きました。
1999年って振り返ると結構昔ですね。ノストラダムスの予言って何だったのでしょう? そんな時代のお話のようです。マヤが訪れたのはヴァルトシュタイン学院。変わった名前ですね。通称オカルト学院と呼ばれるそこは見た目も変わっていました。
でも、マヤの格好も変ですね。自分の父親の葬儀なのに白いワンピースにハイヒール、おまけに仏頂面です。不機嫌そうな彼女の表情やちょっと重たい感じに騙されていましたが、途中から凄くギャグ色が強くなりましたね。 学長の最後の言葉を流し始めたところからだんだんおかしくなってきます。いいことを言っているのかなと思ったら呪文間違えていますし…。こずえのメガネメガネはベタベタですけど面白いですね。 死霊に取り付かれた学長が…。なんか凄くテイストは違うのですけど、微妙に学園黙示録と被っていますね。マヤが全然動じないのが格好良かったです。死霊に騙されず倒すところも含めて。 教頭の千尋は最初の登場シーンは変でしたが、後半はシリアス。何かいろいろと秘密がありそうで気になりますね。 文明の登場シーンはなんというか東のエデン?
スポンサーサイト
|
|
あなたはオカルトを信じますか― wendyの旅路【2010/07/06 22:33】
「オカルトなんて、大っ嫌い!!」
街では「オカルト学園」と呼ばれる、不可思議なことばかり起こる
ヴァルトシュタイン学院にやってきた... ジャスタウェイの日記☆【2010/07/06 22:35】
設定も笑いも1990年代後半を思い出させる懐古的な作品です。懐かしい。 隠者のエピタフ【2010/07/06 22:40】
Episode.01 「マヤの予言」今期個人的に期待してた作品の2つ目!1話の感触はかなりイイ感じでした。だって全裸男が…空から降臨してきたからΣ( ̄ロ ̄lll)いや…そうじゃなくて基本オカルト関係の話が好きなんですwま、オカルトと一口にいっても予告で喋ってたみたいに、 心のおもむくままに-光と闇の交錯地-【2010/07/06 22:43】
……ハッキリ言いましょうタイトルがダサイ ※あらすじ1999年7の月、空から恐怖の大王が舞い降りる――。長野県松代にある、私立ヴァルトシュタイン学院。通称「オカルト学... 極上生徒街-Anamorfosi-【2010/07/06 22:45】
超自然現象を超える、自然現象。 物理的領域の因果的閉包性【2010/07/06 22:47】
世紀末オカルト学院 第01話(新)
『マヤの予言』
≪あらすじ≫
1999年、長野県松代にある日本のピラミッド“皆神山”にそびえたつ私立ヴァ... 刹那的虹色世界【2010/07/06 22:48】
今度のアニメノチカラの舞台は世紀末1999年7月――。
よほど現代を舞台にしたくないのかしら?(苦笑)
OP映像から胡散臭さ爆発。カオスで... SERA@らくblog【2010/07/06 22:48】
★神代マヤ(CV.日笠陽子)★
昔はオカルト好きだったけど今はオカルト嫌い。
マヤのオカルトゾーンに要注目!!
マヤは父が好きだった。
しかしオカルトに没頭していく父を見て…。
オカルトなんか大っ嫌いだー!
★内田文明(CV.水島大宙)★
全裸で未来からやって来... ♪風の~吹くまま~気の向くまま~♪【2010/07/06 22:55】
「オカルト嫌いな女性」 マリアの憂鬱【2010/07/06 22:58】
世紀末オカルト学院の感想です。
アニメノチカラ枠第三弾。やはり舞台は現代ではありませんでした。 しろくろの日常【2010/07/06 22:59】
世紀末オカルト学院 第1話「マヤの予言」
1999年7の月、空から恐怖の大王が舞い降りる――。
長野県松代にある、私立ヴァルトシュタイン学... Welcome to our adolescence.【2010/07/06 23:00】
父である学院長の葬儀のため、オカルト学院を訪れたマヤ。だが、学院長の死体が死霊に乗っ取られて暴れだし、パニックに。 ぶろーくん・こんぱす【2010/07/06 23:10】
【マヤの予言】
君がいる場所【初回生産限定盤】アーティスト:高垣彩陽販売元:ミュージックレイン発売日:2010-07-21クチコミを見る
「アニメノチカラ」第3弾スタートです! 桜詩~SAKURAUTA~【2010/07/06 23:13】
世紀末オカルト学院ですが、天狗が出るという噂もある私立ヴァルトシュタイン学院ことオカルト学院に学長の一人娘である神代マヤが乗込みます。いきなり学長の葬儀となっていますが、マヤは白のワンピースで足を組んでいます。
葬儀では学長の最後のメッセージが流されま... 一言居士!スペードのAの放埓手記【2010/07/06 23:14】
アニメノチカラついに本気出した!
君がいる場所【初回生産限定盤】(2010/07/21)高垣彩陽商品詳細を見る 狼藉者【2010/07/06 23:26】
世紀末オカルト学院 第1話 「マヤの予言」夏アニメ第7弾ですそしてアニメノチカラ第三弾作品ですただ、前の2作品が私的に残念に終わっているだけにちょっと心配季節的にはナイ... SOLILOQUY【2010/07/06 23:27】
世紀末オカルト学院 第1話「マヤの予言」
アニメノチカラの第3弾。
第2弾は見てなかったし、今回もキャラがあんまし好みでなかったので、
... おいら的ゲーム今昔別館【2010/07/06 23:28】
世紀末オカルト学院 第1話。
夏アニメ感想第7弾はアニメノチカラ第3弾です。
舞台は世紀末のとある学院、
この学院で起きる数々の怪奇現象... 窓から見える水平線【2010/07/06 23:33】
これはシリアスなのかギャグなのか。一話見終わってもまだ分からないですね。
気分としては色んな意味で「怖いもの見たさ」ってカンジで... ひそかにささやかにアニメを応援している日記【2010/07/06 23:48】
アニメノチカラ第3弾です。
見るつもりは無かったんですが、うっかりと
『アニソ~ンぷらす』でこのアニメの特集を見てしまい、
かるく興... シュミとニチジョウ【2010/07/06 23:50】
奇怪な学院。 ミナモノカガミ【2010/07/06 23:53】
特に期待してなかった「世紀末オカルト学院」、これが中々面白かった。意外にテンポいいですね。
結構、アニメ誌とかで特集されてるの読んだ限りはコッテコテで小難しい感じのを想像してたんですが
むしろ割と、展開とか主人公の目的とかはシンプル目
更に言えば間に細 超進化アンチテーゼ【2010/07/07 00:01】
そのふざけたオカルトをぶち壊す!
マヤはまさにイマジンブレイカーなのか?
君がいる場所【初回生産限定盤】(2010/07/21)高垣彩陽商品詳細を... 群青パレット【2010/07/07 00:03】
アニメノチカラ第三弾!「世紀末オカルト学院」第1話。
あの「ムー」が公式監修ですよ。ww それだけでもネタ的な潜在能力を感じる。
「音速... ゆる本 blog【2010/07/07 00:07】
学長である父が死に、その父が学長を務める学校に帰ってきた
一人娘の神代マヤ
オカルトばかりに没頭し、家族との触れ合いを疎かに... 隠れオタん家【2010/07/07 00:08】
転送だ-------!!って、突然化け物に追われて始まった今作。アニメのチカラ3作目。これで企画としては最後になるのかしら?最初のインパクトとしてはこれが一番好きかも。しっかし今... ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆【2010/07/07 00:12】
マヤが想像よりずっと可愛かった^^ 妄想詩人の手記【2010/07/07 00:15】
崖っ淵アニメのチカラ・・・これでもし作品が悪くDVDがうれなかったら・・・・・
本当にお亡くなりに!!(見る前の感想) アニメ感想総合情報センター【2010/07/07 00:23】
今期の中である意味一番期待している新番組。アニメノチカラ、いまのところ二作品では評価はよろしくないみたいだけど、個人的にはアニメオリジナル作品を一定以上の高いクオリティ... 物書きチャリダー日記【2010/07/07 00:26】
アニメノチカラ第3弾はオカルト!
1999年7の月、空から恐怖の大王が舞い降りる――。
長野県松代にある、私立ヴァルトシュタイン学院。
... ひえんきゃく【2010/07/07 00:31】
第1話「マヤの予言」
1999年7の月、空から恐怖の大王が舞い降りる――。
長野県松代にある、私立ヴァルトシュタイン学院。通称「オカル... おきらく委員会 埼玉支部【2010/07/07 01:00】
長野県松代にある私立ヴァルトシュタイン学院。通称「オカルト学院」。学長の娘であるマヤはオカルト研究に取り付かれ家族を蔑ろにする父を... ムメイサの隠れ家【2010/07/07 01:12】
祝福のカンパネラ 第1話 流星群の夜 △
お約束のきゃらくたぁ紹介と粉かけ、って粉はもう
かかっている感じか。
衒いがあるおはなしじゃなさそうだからこういうすべりだしはアリ。
ありだけど脳みそにひっかかるハッタリがひとつも無いのなら
その作品はその世界 意志のなかにいる【2010/07/07 02:45】
記事はこちら アニメ-スキ日記 別館【2010/07/07 03:32】
「マヤの予言」
うちのブログ的には、新アニメの第2作。
いや、『生徒会役員共』『みつどもえ』辺りも見てはいるんだけど、感想が書きづ... 新・たこの感想文【2010/07/07 04:46】
『アニメノチカラ』第3弾。Episode01「マヤの予言」1999年7の月、空から恐怖の大王が舞い降りる――。長野県松代にある、私立ヴァルトシュタイン学院。通称「オカルト学院」。霊や妖... 日々“是”精進!【2010/07/07 05:01】
1999年 7月 長野県 本隆侍照久の館【2010/07/07 05:49】
そこそこ良かった。これって実在のオカルト話やってくれるなら知識広がって面白いかもね 日常のぼやき【2010/07/07 08:36】
「これはヤラセです!」ヤヴァイ、これは今期No.2の面白さかもしれない!(´∀`)いやぁ~絵柄的にも、もっとおどろおどろしいガチガチのオカルトものかと思ってたのですが思い... インドアさんいらっしゃ~い♪【2010/07/07 09:26】
ムー 2010年 07月号 [雑誌](2010/06/09)不明商品詳細を見る
「ムー」が監修をしているらしいです。ムーは面白ければ時々は読んでいますけど、内容は... 破滅の闇日記【2010/07/07 09:39】
こ、これがアニメノチカラの本気!?
ギャグ? シリアス? オカルト学院 第1話 雑食生活の日々【2010/07/07 12:14】
信じるか信じないかはアナルしだい
君がいる場所【初回生産限定盤】(2010/07/21)高垣彩陽商品詳細を見る世紀末オカルト学院
#01 マヤの予言 HISASHI'S ver1.34【2010/07/07 12:41】
ヴァルトシュタイン学院に向かうマヤ。 アニメ雑記帳【2010/07/07 15:07】
ども今日は休みのあんず。です。
さて世紀末オカルト学院 1話「マヤの予言」を見ました!
人間はなぜ、オカルトに興味を示すのか?
... あんずあめ【2010/07/07 16:30】
世紀末オカルト学園第1話の感想です。
古代文明とかミステリー大好きなので見てみようと思ったのですが
正直1999年がテーマと言うのは今更な... ひび割れのたまご【2010/07/07 20:26】
『1999年7の月、空から恐怖の大王が舞い降りる――。長野県松代にある、私立ヴァルトシュタイン学院。通称「オカルト学院」。霊や妖怪、UMA(未... Spare Time【2010/07/07 20:36】
なんだか見ていていたたまれないのはナゼかと思ったら、昔、自分が書いた寸劇を思い出すからだ。世紀末オカルト学院 第1話 『マヤの予言... メルクマール【2010/07/07 20:38】
心霊ダウジングで死霊の居場所を探すのはなんだか、水源を見つけるのと同じような感覚です。 ゼロから【2010/07/07 20:41】
アニメノチカラ第3弾!
時は1999年、ノストラダムスの大予言が未だに信じられていた時代。
舞台は長野県の皆神山にある「私立ヴァルトシ... 黄昏温泉旅館【2010/07/07 22:56】
これ当たりじゃね?!
最初見た時はヒロインが目が半開きだし
ちょっと画が怖いし、見ないでおこうかなと思ってたけど
スゲェ面白いです…
フライングヒューマノイド(DVD付)中川翔子 SMR 2010-08-18売り上げランキング : 188Amazonで詳しく見るby G-To... あれは・・・いいものだ・・・【2010/07/07 23:07】
「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」「閃光のナイトレイド」に続く、
「アニメノチカラ」の第3弾作品。 マナヅルさん家【2010/07/07 23:07】
意外と俺得アニメだった件について 説得能力はない【2010/07/08 00:15】
まさかすぎる、テレビ東京と同日放送&53分時差。
しかも、時間的には、黒執事?とわずか2分の時差のほぼ同時放送(>_ シュージローのマイルーム2号店【2010/07/08 01:08】
シリアスなオカルト物だと思ったらギャグアニメだったでござる。 小林ゆう、正常運転 ACAデラックス【2010/07/08 03:21】
タイトルがいかがわしかったので^^;全く期待していませんでしたが、予想外に面白かったです!
長野県のとある山の中にある私立ヴァルトシュ... 日々の記録【2010/07/08 11:32】
気付けばホラーとかオカルト的な作品が多いのか? 夏だねぃ。 君がいる場所【初回生産限定盤】アーティスト: 高垣彩陽,中山真斗,mavie,ロルフ・ロヴランド,ブレンダン・グレアム,藤田淳平,木村篤史,齋藤真也出版社/メーカー: ミュージックレイン発売日: 2010/07/21メディ... 風庫~カゼクラ~【2010/07/08 15:14】
新番組の第7弾は 『世紀末オカルト学院』 です。アニメオリジナル作品です。これは楽しみです! 原作がある作品はどうしても余計な情報が耳に入ってきてしまうのに対し、オリジナルは先がまったくわからないというのがいいですね。 たいとる~む【2010/07/08 17:04】
あやひーのソロデビュー曲買うっきゃないっしょ!だって正直な本能~♪ AQUA COMPANY【2010/07/08 20:19】
アニプレックスとテレ東の「アニメノチカラ」第3弾。
原作なしのオリジナルアニメーション作品を制作する意欲は買うが、これまでの2本とも力不足。当初は第2弾に持ってくるはずだったこの作品、前2作品がハードルを下げてくれたので気負わないで作り、見ることができそう... アニメレビューCrossChannel.jp【2010/07/09 21:35】
「マヤの予言」
場所がアレなだけに冬コミ時ポスターを見た職場の方が
ほんとにそんな学校があるんだと信じてしまった
のもよい思い出。ネット検索でアニメと判明、本人ショック(笑)
アニメのチカラ。今度こそ!
キレイな月。
気合い入ってますなぁ。
はい残念でした... 朔夜の桜【2010/07/09 23:56】
2010夏アニメまずは1話目を見てみようシリーズ第3弾デス☆オカルトなんて、大っ嫌い!!なんでしょう、季節柄でしょうか、今回の夏アニメはホラーやら、グロやら、ミステリーやらが... TOM's Garden【2010/07/10 00:07】
何と素晴らしいおバカアニメw
いや~アニメノチカラ第三弾のこの「オカルト学園」。
ソラノヲト→ナイトレイドときて、まさかこうなるとは... 日々前進【2010/07/10 03:11】
アニメノチカラ第3弾。オカルト学院っていうぐらいだし、シリアスホラー系かと思ったらかなりギャグテイストで楽しかったですw 最後のチンコーにも笑ってしまったりw あと、マヤのヒップラインや絶対領域が素晴らしすぎる。このためだけに視聴を続けてもいいんじゃない 猫が唸る感想日記【2010/07/10 10:56】
提供バックに男のケツはやめてくれませんかね。というわけで、「世紀末オカルト学院」1話LOVEマシーンの巻。父親の葬儀に堂々と遅刻してきたマヤさん。悪霊に物理攻撃で立ち向かう豪胆... アニメ徒然草【2010/07/10 12:18】
#1「マヤの予言」 いや、これ面白いって!初回から、熱いオーラを感じました。この うたかたの日々 でぼちん珠洲城遥万歳【2010/07/10 16:13】
長野県松代にある日本のピラミッド“皆神山”にそびえたつ私立ヴァルトシュタイン学院。通称「オカルト学院」オープニングテーマ「フライングヒューマノイド」歌:中川翔子1999年、あらゆるオカルト分野を専門的に学べることで有名なその学校に、神代マヤという死亡した学... 無限回廊幻想記譚【2010/07/10 16:20】
新作アニメ第9弾は「世紀末オカルト学院」です。
JKはTKの正統後継者(キリッ からふるdays【2010/07/12 02:37】
2010夏開始アニメ感想第2弾は「世紀末オカルト学院」。アニメノチカラ3作目です。観るまでは感想を書く気はありませんでしたが、思った以上に面白かったのでとりあえず書いてみます。1話はマヤ主役みたいな流れで作品の目指す方向も見えてきて面白かったです。今後ど... コツコツ一直線【2010/07/12 23:58】
一言結論:おや、意外と親しみやすくてらっしゃる(学長風) ネタバレありますので、以下は続きから。 サブカルサイクル【2010/07/14 01:47】
|
| ホーム |
|