Steins;Gate #04 「空理彷徨のランデヴー」
2011 / 04 / 27 ( Wed ) オカリンのネーミングセンス……
コインランドリーに洗濯に行くシーンがあるのがいいですね。こういう原作にはない何気ないシーンがあるのは楽しいです。それにしてもダルのフェイリスTシャツ……3次元プリントは恥ずかしすぎるのですけど。
バイト戦士鈴羽の戦士発言が場違いで、でも真剣でびっくりしますね。何をムキになっているのかと思うところですけど…… スターダストシェイクハンド。倫太郎のネーミングセンスが惨いですね。 IBN5100の情報を求めて萌郁にメールするも有益なものはありません。倫太郎はタイターとのメールのやり取りに関しては食いつくような感じですが、萌郁のメールにはすでにうんざりなのがいいですね。 紅莉栖との引っ張り合いが面白いです。IBN5100という彼女の興味を引くキーワードがあったとはいえ、ああいうやり取りがないとそのまますれ違うだけで終わりそうですからね。 倫太郎はまた食い逃げ…… フェイリス杯は何か凄いですね。普通に大会ですね。フェイリス人気に驚きました。IBN5100の情報を得るため倫太郎が取った策が面白いです。ネーミングは相変わらずですけど。 倫太郎は柳林神社へ。紅莉栖がぞんざいな紹介をされて怒るところと運ぶところで転んじゃうというのが個人的には好きです。入手までが丁寧に描かれていたのはいいのですけど、どうぞどうぞのやり取りがないのはちょっと残念です。
スポンサーサイト
|
|
[関連リンク]http://steinsgate.tv/第4話 空理彷徨のランデヴーCERNにハッキングに成功したダルそしてそこで見つけたのは人が亡くなったというレポートだったさらに重要なものが書かれてい... まぐ風呂【2011/04/27 06:57】
Steins;Gate 第4話 「空理彷徨のランデヴー」 感想
第4話のあらすじ
SERNへハッキングを仕掛けた岡部たち。
そこには何らかの実験で死者が出ているというなんとも不気味な報告だった。
そしてダルで... crystal cage【2011/04/27 06:59】
実験結果、 ヒューマンイズデッド・・・
KAZUの暮らし【2011/04/27 07:06】
いいコンビになってきたね。
あれからSERNの野望を食い止める為、そして自身の野望を達成する為にダルにハッキングをさせていたオカリン
だがしかし「Human is Dead」の記述以降全く先へ進めず解読できず
ハッキングは途中で詰み状態に。
たがしかし、それでも... 超進化アンチテーゼ【2011/04/27 07:11】
まゆしぃのスターダストシェイクハンドとフェイリスのネコ耳の破壊力が印象的だった第四話。
助手の過去も少しだけ明かされてこれからどんどん謎が解明されていくといいですな。
シュタゲはボク自身わかっていない以上下手なことはいえないので自重するでござる ようちゃん!!【2011/04/27 07:29】
主人公を中心に手がかりを持つ登場人物がそろいはじめ、キーアイテムの存在や秋葉原というフィールドを舞台にアドベンチャーゲームのテイストを強く感じる「Steins;Gate」。
SERN≠CERNがタイムマシンを開発しているという情報は妄想に過ぎないのか、それとも「電話レン アニメレビューCrossChannel.jp【2011/04/27 07:37】
転んじゃうから。
スタッフ
原作:5pb./Nitroplus
監督:佐藤卓哉、浜崎博嗣
シリーズ構成:花田十輝
キャラクターデザイン、総作画監督:坂井久太
プロップデザイン:コレサワシゲユキ、中村和久... NEW☆FRONTIER【2011/04/27 08:28】
STEINS;GATE
第04話 『空理彷徨のランデヴー』 感想
次のページへ 荒野の出来事【2011/04/27 08:43】
古いパソコンの話は、オッサンが盛り上がれるネタだけれど、これはちょっと古すぎますな。 Steins;Gate 第4話 『空理彷徨のランデヴー』 のレビューです。 メルクマール【2011/04/27 08:51】
IBW5100ゲットだぜ! らび庵【2011/04/27 09:21】
TVアニメ「STEINS;GATE」オープニングテーマ「Hacking to the Gate」【通常盤】(2011/04/27)いとうかなこ商品詳細を見る
SERNのPCをハッキングすれば、「人間が死んだ」というおっかない文章が現れま... 破滅の闇日記【2011/04/27 09:36】
「これから世界を陰で操る巨大な闇との戦いが始まるのだ!」
事件結果、Human is Dead…
ミニブラックホールに関わる実験で人が死んだ?
さらに詳細な情報を得ようと読み進めるが、
レポートは何かのプログラムのコードで埋められ、さすがのダルもお手 ジャスタウェイの日記☆【2011/04/27 09:47】
ハッキングしたレポートには実験での死者があったことを思わせる内容が…。
ゼリーマンズレポート… ゲルバナのことを考えるとイヤな予感しかしない(汗)
さらになる情報は特殊なプログラム言語となっている... SERA@らくblog【2011/04/27 09:59】
ライネットバトルしようぜ!
というわけで、
「STEINS;GATE」4話
PC奉納の巻。
ふーむ、やはりIBN5100がキーアイテムか。
謎に包まれたレトロPC探索イベントを基軸にして、
スラスラ進むシナリオ... アニメ徒然草【2011/04/27 10:02】
Steins;Gate 4話「空理彷徨のランデヴー」
の感想を
大きな手がかりを握っているデータを解析するためには
「IBN5100」が必要不可欠であった・・・
入手は困難かと思いきや、岡部の周りにはそれを知っている人物が多くいた!?
『 Steins;Gate シュタ おもしろくて何が悪い ケの人集会所【2011/04/27 10:38】
徐々に話が動き始めてきてるんですが、まだまだプロローグ的な感じですね。
本格的に動くのは、タイムマシンを使い始めてからになるんでしょうか?
前回ハッキングして、謎のゼリーマンズレポートとい... 洒落た乾杯でも…【2011/04/27 10:46】
人が、死んだ-------------!?SERN職員の電子メールに書かれた「HumanisDead,mismatch」この文字の意味は?それに詳細レポートに書かれたプログラムのコード。流石にこれはダルにも分からない... ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆【2011/04/27 11:44】
人が、死んだ-------------!?
SERN職員の電子メールに書かれた「Human is Dead,mismatch」
この文字の意味は?
それに詳細レポートに書かれたプログラムのコード。
流石にこれはダルにも分からない。
IBN5100なら解析できるのか。
ヒントはジョン・タイ... ★☆TB黒衣の貴婦人の徒然日記☆★【2011/04/27 11:44】
STEINS;GATE Vol.1【初回限定版】 [Blu-ray]posted with amazlet at 11.04.20メディアファクトリー (2011-06-22)売り上げランキング: 33Amazon.co.jp で詳細を見る
SERNをハッキングしたら謎のプログラムコ... マンガとかラノベ等の感想ブログ【2011/04/27 11:57】
Steins;Gate 第4話
『空理彷徨のランデヴー』
≪あらすじ≫
SERNが死亡者まで出す非人道的な研究をしている可能性を知って驚愕する倫太郎とダル。ダルはさらにハッキングを続け、謎のプログラム言語で書か... 刹那的虹色世界【2011/04/27 12:07】
サブタイトル「空理彷徨のランデヴー」
『実験結果:人死に。ミスマッチ。詳細は「ゼリーマンズレポート」参照』
侵入したSERNのコンピュータからは、このような内容の文書が飛び出しました。
オカリン... つぶかぼアニメ感激ノート【2011/04/27 12:31】
セルンの謎を暴く展開にシフトしていくのでしょうか。 隠者のエピタフ【2011/04/27 12:47】
ここは「Steins;Gate」第4話のミラー用の記事となっています。
何とかパソコンが見つかりました
レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201104270001/
【PSP】 Steins;Gate(通常版) ULJM-05887 2011年6月23日発売... 日々“是”精進! ver.A【2011/04/27 12:50】
637 名前:LIVEの名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 02:29:19.60 ID:VMtu948D
イチャイチャすんな
650 名前:LIVEの名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 02:29:26.97 ID:Y6gIJIIZ
無... 狼藉者【2011/04/27 13:07】
第4話 『空理彷徨のランデブー』
わかるかぁーーー!!こんなん絶対わかんない!…というコトで
1週間かけて立てた“紅莉栖ちゃん=ジョン・タイター説”が、発表前に崩れてしまいました。
紅莉栖ちゃんの存... インチョーのなんとなくブログ風 ~もしくはネットの海で瓶詰地獄~【2011/04/27 13:21】
STEINS;GATE 第4話 「空理彷徨のランデヴー」
『Human is Dead…人が死んだ…』『詳細はゼリーマンズレポートNo14参照…』
その レポートを開くと訳の分からない英数字羅列…オカリンは《IBN5100》の事を
... ★アニメ三昧★戯言・言いたい放題★【2011/04/27 14:10】
トントン拍子で事態が進む、パソコン、ゲットだぜ!回でした。
助手の出番が多めで、少しずつラボメンとして溶けこんでいっている様子が印象的でしたね。
いろんなキャラの父親が物語に絡んでくるところもポイントかと。
ひとまず、前回ラストの引きが衝撃的でしたが、今... gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)【2011/04/27 14:56】
あらすじ
ハッキングしたSERN職員の電子メールに書かれていた「Human is Dead,mismatch 」の文字は、岡部とダルに戦慄を与えた。彼らはさらなるハッキングを行おうと試みるが、謎のプログラムコードに阻ま... 書き手の部屋【2011/04/27 15:03】
どんどん核心に近づいていくSERNをハッキングしメールをのぞき見したらゼリーマンレポートと呼ばれる人体実験をしていることを知るしかしクリスティーナはまだ信用していないみたい一刻も早く謎を解明したいと躍起になる岡部だが周りはあんまりノリ気じゃないみたい誰も居... サブカルなんて言わせない!【2011/04/27 15:43】
TVアニメ「STEINS;GATE」エンディングテーマ「刻司ル十二ノ盟約」(ときつかさどるじゅうにのめいやく)【初回限定盤】(2011/05/25)ファンタズム(榊原ゆい)商品詳細を見る
この作戦が炸裂した時は、お前の命... 午後に嵐。【2011/04/27 16:26】
まだ何か掴めないことばかりなのですが、この少しずつ謎や核心に迫っていく感じが面白いです。 Little Colors【2011/04/27 17:19】
助手がかわいい(笑)
しかし、マッタリ進行だなぁコレ。
以下、ネタバレします。ご注意を。 戯言日記2nd【2011/04/27 17:22】
Steins;Gate(シュタインズ・ゲート)ですが、タイムトラベルの実験で死人まで出している機関の情報を解読するには、古いマイコンIBM5100が必要です。天才ハッカー橋田至ことダルも「無理!」と匙を投げ、トドのように爆睡しているので、岡部倫太郎はマイコンを探す旅に出... 一言居士!スペードのAの放埓手記【2011/04/27 17:59】
禁断への鍵。 ミナモノカガミ【2011/04/27 18:26】
『空理彷徨のランデヴー』 ぐ~たらにっき【2011/04/27 19:34】
人が死んだ。
その事実の詳細は“JELLYMAN's report No.14”参照とことで、ダルは別サーバーにあるデータベースを調べてみる。
そこにあったのは何らかのプログラムコードであったが、解読することはできず。 本隆侍照久の館【2011/04/27 19:42】
『ハッキングしたSERN職員の電子メールに書かれていた「Human is Dead,mismatch 」の文字は、岡部とダルに戦慄を与えた。彼らはさらなるハッキングを行おうと試みるが、謎のプログラムコードに阻まれてしまう... Spare Time【2011/04/27 19:51】
これがシュタインズゲートの選択か(`・ω・´) てるてる天使【2011/04/27 20:00】
GBACKは面白かった! こういう親父ギャグな様な言葉遊びは良いですね。 フェイリスも、おかりんと同じく親父ギャグで応酬するのが流石ですよ。 あの時、フェイリスは 肩すかしかよ!というツッコミ待ちだったに違いないです。 この作品は、どのキャラクターも良い味を出… サラリーマン オタク日記 【2011/04/27 20:02】
今回は、嵐の前の静けさ回といった感じでした。
これからどうなるのか、続きが気になりますね。
ハッキングしたSERN職員の電子メールに書かれていた「Human is Dead,mismatch 」
の文字は、岡部とダ... ひえんきゃく【2011/04/27 20:09】
■第4話 空理彷徨のランデヴー
今回の内容・・・IBM5100を入手しました。おわり(゚Д゚;)
という訳で、もちろんそれ以外にもサブキャラ含めた伏線は多く貼られていたのですが、目の前の本筋自体は... めもり~る~む【2011/04/27 21:03】
秘技ッ!!スルーショルダーッ!! アニメ好きのケロポ【2011/04/27 21:38】
第4話 『空理彷徨のランデヴー』
ストーリーは…。
ハッキングしたSERN職員の電子メールに書かれていた「Human is Dead,mismatch 」の文字は、岡部とダルに戦慄を与えた。彼らはさらなるハッキングを行おうと試みるが、謎のプログラムコードに阻まれてしまう。... どっかの天魔BLOG【2011/04/27 21:39】
ボクもフェイリスたんの元にG-BACKしたい……
公式サイトはこちら 時は巡れど【2011/04/27 21:55】
だが男だ・・・・
チクショーorz(ぇ)
【関連サイト】
http://steinsgate.tv/index.html Garnet Clover~ガーネット・クローバー~【2011/04/27 21:56】
当たり前だと思われているところにこそ答えが隠されている。STEINS;GATE 第4話「空理彷徨のランデヴー」の感想です。
どれくらいの謎が残っているのか見当もつきませんが、確実に前に進んでいる様子に引き... ただなんとなく・・・・・【2011/04/27 22:32】
トゥットゥルー!だが男だ!だが断るww
今回も面白かった!
クリスティ~ナと颯爽登場はイチャイチャしてて
2828が止まらなかったお…
TVアニメ「STEINS;GATE」オープニングテーマ「Hacking to the Gate」【初回限定盤】いとうかなこ メディアファクト... あれは・・・いいものだ・・・【2011/04/27 23:11】
OP「Hacking to the Gate」【初回限定盤】今回の大まかなあらすじは、IBM5100が必要だってばよッ!
よし、陰謀を暴くために探すぞ、あれ意外に身近にあったぞ?!
ってな感じでした。 明善的な見方【2011/04/27 23:26】
Steins;Gateの感想です。
今回は比較的ゆったりと見れた。 しろくろの日常【2011/04/28 00:16】
(感想)Steins;Gate -シュタインズ・ゲート-
第4話 「空理彷徨のランデヴー」
前回は問題点と目的の発見と明示、そして今回の役割はその目的達成の手段を
確保するまでを描いているだけに特に重要そうな伏線はありませんでしたね。
そうすると次回以降が、解決への検... aniパンダの部屋【2011/04/28 00:43】
◯◯ゲットだぜっ! カザミドリ〆【2011/04/28 01:38】
本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 やっぱ、るかが一番可愛いよね。 ……だが、男だ!というわけで、気付けばシュタゲももう4話目。時間もないのでサクッと感想書きたいのに、全然まとめられないw相変わらず、何を書いていい... 冴えないティータイム【2011/04/28 02:02】
これは良い助手回
これまでと比べるとやや地味かもしれないけど丁寧な話運びに満足の「Steins;Gate」第4話の感想。
各ヒロインとの絡み、うまくバランスとれてたなぁ。
オリジナル部分に期待できるのも嬉しい。 attendre et espérer【2011/04/28 03:54】
Steins;Gateシュタインズ・ゲート『空理彷徨のランデヴー』4話を視聴。
新たな謎の提示も無く,順調に進んでるのかな?。
橋田 至(ダル)さんの「分かるかあ,こんなん,絶対,分かんない」は,面... わしゅうちゃんの主にアニメ視聴ブログ【2011/04/28 07:24】
ゼリーマンズレポート、謎のプログラム言語…次第に明らかになる普通の研究機関とは思えないCERNの隠された部分…。
「ここまでくれば楽勝と思っていた時期が僕にもありました」
さすがにここまでくるとスーパーハカーとはいえお手上げ状態。その手詰まりの状況を打開... 全て遠き理想郷?なブログ【2011/04/28 15:07】
聞きたいOP
前にこういうネタを持ってくるようですが、いつまで引っ張るんだろうww
うん、このOPは聞きたいし見たいけどね?
後半の歌詞はもろネタバレらしいですね。「孤独な観測者」=オカリンですかー... 制限時間の残量観察【2011/04/28 20:03】
今回は少し進みが遅かったね。
そして助手のクリスティーナさんはこれから毎回出てくるのかな?
なんだか微妙にデレてたしね。
まあ今週はIBN5100を手に入れるというのが大まかな内容。
だが男だ…
なぜか秋葉原の神社にあったIBN
誰がおいていったんですかね。
いつ... どっかの大学生の読書&ロッテ日記【2011/04/28 21:49】
フェイリス杯の映像初めて見ましたw あんな感じなんだな~。う~む、オタキモいw(管理人も五十歩百歩です) 猫が唸る感想日記【2011/04/28 21:51】
牧瀬紅莉栖って、オカリンのことが気になってるよねw
Steins;Gate(限定版) 特典 電話レンジ(仮)マスコット付ストラップ付き(2011/06/23)Sony PSP商品詳細を見る 新しい世界へ・・・【2011/04/28 22:31】
シュタゲ 第4話。
IBN5100を求めて倫太郎は奔走―――。
以下感想 窓から見える水平線【2011/04/29 01:10】
『星屑との握手(Stardust;Handshake)』 相変らずまゆりは乙女色でロマンチックですねぇ♪
@ダルのTシャツに対するまゆしぃ☆らしいリアクションがかなり笑えましたww。
>>ということで、STEINS;GATE #04 空理彷徨のランデヴー 感想です.+゚*。:゚ 追憶の本屋【2011/04/29 23:24】
死人が出たというSERNの実験とは何だったのか?ダルはハッキングしたデータの中からその謎に繋がると思われるプログラムコードを発見するが、とても解読できるものではなかった。
岡部は、「IBN5100には特... 妹教大付属小学校S.S.(セカンドシーズン)【2011/04/30 01:06】
IBN5100を手に入れた。
以上、終わり。そのためにすったもんだしただけのような話。 大海原の小さな光【2011/04/30 07:03】
ダルは、Tシャツからパンツまで、3XL!
しかも、宇宙同様日々膨張を続けている!
そんな情報いらないです(ノ∀`*)
世界を陰で操るSERNに立ち向かう、我らが岡部倫太郎!
まずは幻のレトロPC「IBN 5100」を手に入れろ(p・ω・。q)
特殊なプログラム言語を解析す 空色きゃんでぃ【2011/04/30 15:07】
一気に2話分書こうとすると、脳がショート寸前まで逝ってる気が(汗) 淡々とした感想になってるとしたらそのせいですー。 本人的にはかなり楽しんでおります故!! STEINS;GATE Vol.1【初回限定版】 [Blu-ray]メディアファクトリー 2011-06-22by G-Tools 風庫~カゼクラ~【2011/04/30 23:37】
「Steins;Gate」4話、観ました。SELNのデータベースに、なぞのコードを発見するダル。そして、そのコードこそがタイムマシンの謎に迫る鍵だと直感したオカリンは、コードを解析することができる可能性を持つ、古いコンピュータを探し始める。 最新アニメ・マンガ 情報局【2011/05/09 22:37】
橋田がセルンをハッキングする。ブラックホールの実験に成功してたが、ヒューマンイズデッド、人が死んでた。詳細はゼリーマンズレポートと書いてあった。そして、プログラムのコー... ぺろぺろキャンディー【2011/08/30 00:44】
|
| ホーム |
|