「今期終了アニメ(3月終了作品)の評価をしてみないかい?12」その2
2011 / 05 / 05 ( Thu ) 3月終了作品の評価その2です。
企画元(ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人:http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-5107.html) その1(http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-4762.html) 評価基準等は企画元および前回(その1)をご参照下さい。
残りの5作品、「魔法少女まどか★マギカ」「這いよる!ニャルアニ リメンバー・マイ・ラブ(クラフト先生)」「とある魔術の禁書目録II」「バクマン。」「放課後のプレアデス」の評価です。
「魔法少女まどか★マギカ」 ストーリー:4 キャラクター性:3 画:3 演出:4 音楽:5 総合的な評価:5 総合点:24 久々にお話が凄いと思ったアニメです。1話2話はキュゥべえは怪しいなあという程度で別段普通のお話に見えたのですけど、その後は凄かったですね。お話の結末はこれしかないという感じではありますが、どこか消去法でのこれしかないに感じてしまいます。それでもお話に引き込まれたまま最後まで見られたのは凄いことですね。 絵の塗りが時々変な印象を受けました。イヌカレー空間がサイケデリックなのは仕方ないですけど地というか通常パートでの色使いが…… 「這いよる!ニャルアニ リメンバー・マイ・ラブ(クラフト先生)」 ストーリー:1 キャラクター性:3 画:3 演出:3 音楽:4 総合的な評価:4 総合点:18 お話はあって無きが如しなのですが、毎週凄く楽しんで見られました。なんだかよく分からない魅力がありますね。EDの気合の入り方が凄いですね。個人的には予告のところも好きですけど。 「とある魔術の禁書目録II」 ストーリー:3 キャラクター性:3 画:3 演出:3 音楽:4 総合的な評価:3 総合点:19 ある程度ソツのない作品だと思いますが、原作のカットの仕方が大胆というか説明不足になる切り方だと思いました。 キャラクター的にはレールガンの方が立っていると思いますし、見せ方が単調な気がしました。 作画も当麻を初めとしたキャラの顔が安定していないようなところもありましたね。 「バクマン。」 ストーリー:3 キャラクター性:3 画:4 演出:4 音楽:3 総合的な評価:4 総合点:21 最初から2期が予定されていたので、ここで終わるのというところがラストシーンでしたが、それなりによくまとめていましたね。さりげない伏線もいい感じでした。原作の持ち味をちゃんと生かしているいい作品だと思います。 「放課後のプレアデス」 ストーリー:2 キャラクター性:3 画:4 演出:4 音楽:3 総合的な評価:4 総合点:20 ちょっとお話が分かりづらいというか尺のせいで説明不足なところが見られますが、なかなか面白いお話でした。できれば1クールもので見たかったですね。 その3に続きます。
スポンサーサイト
|
|
さあ、準備も完了したのでベスト賞専用記事、
通称「ベスト賞決定大戦」記事です!!!
今期は知っての通り夕方枠と朝枠の終了アニメも
前年より多いです!!!
そこでただ発表するだけじゃ面白くないので
こんな感じに仕上げてみました。
さぁ今期の評価記事最後の... 星屑の流星群【2011/05/07 08:07】
|
| ホーム |
|