fc2ブログ
異国迷路のクロワーゼ The Animation #03 「日本迷宮」
2011 / 07 / 18 ( Mon )
 オスカーのナンパ術……


 クロードに日本のことを説明する湯音オスカー。このときの絵柄が凄くかわいいですね。そしてクロードの想像が面白過ぎ。でも、知っているからわ分かるのであって、知らないとそんなものなのかも知れませんね。

 出来がよければ買ってやる。そんな条件の仕事を請けないといけないほどギャルリは切迫しているようです。それなのにクロードはちょっと煮詰まっているようですね。

 湯音が日本から持ってきた食器が凄い。塗りも上質そうですし、上品な感じがしますね。奉公という言葉に今まで騙されていましたが、オスカーとの会話を聞いている分には半ば留学のような気もします。湯音が受けている教育レベルも高そうですしね。

 ババがおいしそうでした。お返しにオスカーに鶴を折ってあげる湯音が良かったですね。

 姉に手紙の下書きをしている湯音クロードに自分の名前の漢字を書いてみせるところがいいですね。真似て書いたオスカーの漢字が上手過ぎます。
 ヒントを得たクロードは看板を完成。ウケる人にはウケるデザインな感じでしたので、ちょっと心配でしたが、無事売れたようです。その頃オスカー湯音の折り紙技術を盗んでナンパに利用していました……

 湯音に便箋を買いに行くクロードが優しいですね。湯音は店番と猫とどっちを取るか悩んでいるのがかわいいのですけど……

 傘を持ってクロードを迎えに行く湯音。傘まで日本から持ってきたのですね。これですれ違いするとがっかりなのでドキドキしてみていましたが、無事合流で相合傘。街を案内してあげるクロードはやはり優しいです。鐘の音で話する2人がかわいいですね。

 アリス登場です。なんか面白い子ですね。湯音と絡むのが楽しみです。
関連記事
スポンサーサイト



12 : 41 | 未分類 | トラックバック(44) | コメント(0) | page top↑
<<07/18のツイートまとめ | ホーム | 07/17のツイートまとめ>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://sagaturedure.blog31.fc2.com/tb.php/4927-37b99d00
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
異国迷路のクロワーゼ 第03話「日本迷宮 Labyrinthe du japon」
木と紙の迷宮に干し草の絨毯 記憶のかけら*Next【2011/07/18 13:14】
異国迷路のクロワーゼ 第3話「日本迷宮」 感想
風情交換。 昔からの原作読者からするとアニメ絵は結構違っていて それに慣れるのに時間を要したりするんですが 3話目にしてようやく「アニメ湯音」に慣れてきた気がします。原作よりも更に幼めですからね(笑)。 でもこれはこれで普通に可愛いかなー、と。... 超進化アンチテーゼ【2011/07/18 13:17】
異国迷路のクロワーゼ 第3話 「日本迷宮」
第3話 「日本迷宮」 今回は音にまつわるお話。 看板の注文を受けたクロードですが、それは気に入れば買ってもらえるという条件での製作。 以前ならばそんな注文は受けず、逆に突っぱねていたであろ... いま、お茶いれますね【2011/07/18 13:17】
『異国迷路のクロワーゼ 』 第3話 感想
日本人は音を楽しむモノ。 確かにこのアニメの音は聞いているだけで癒されますね。 シュミとニチジョウ【2011/07/18 13:18】
異国迷路のクロワーゼ 第3話 「日本迷宮 Labyrinthe du japon」 感想
異国でも変わらない「音」 異国迷路のクロワーゼ 第3話感想デス。 crystal cage【2011/07/18 13:23】
異国迷路のクロワーゼ 第03話「日本迷宮 - Labyrinthe du japon」 感想
少しずつ築かれていく二人の信頼関係 まだまだ日本の独特の文化や風習に困惑を隠せないクロード。 しかし自分から積極的に学び理解しようという姿勢を見せる。 湯音の存在が彼に変化をもたらしたように湯音自身も少しずつ変わっていく。 互いに影響を与え合いながら一... 日刊アニログ【2011/07/18 13:24】
異国迷路のクロワーゼ 第3話 「日本迷宮」 感想
今回も湯音が可愛かったですね。 夕景色のエンジェルラダーも、凄く綺麗でしたよ。 相変わらず、日本の文化や湯音の考えていることが理解できずにいるクロード。 湯音やオスカーに日本について色々と... ひえんきゃく【2011/07/18 13:29】
異国迷路のクロワーゼ 第3話 「日本迷宮 "Labyrinthe du japon"」 感想
日本、なんて恐ろしい国なんだ…… 相変わらず、日本の文化や湯音の考えていることが理解できずにいるクロード。湯音やオスカーに日本について色々と訊いてみるのですが、家の構造や「畳」、「井戸」、「日... 書き手の部屋【2011/07/18 13:41】
異国迷路のクロワーゼ The Animation #03 「日本迷宮」
文化の違いと、名の由来… どうも、管理人です。夏なのに、ホットコーヒー愛飲中ですwいやあ、うまい!! クロード:「恐ろしい国だな、日本は…」 Aパートは、オスカー&湯音の日本の文化教習。元々住んでいた湯音と実際に風景を目の当たりにしたオス... 戯れ言ちゃんねる【2011/07/18 13:43】
異国迷路のクロワーゼ The Animation 第03話「日本迷宮 Labyrinthe du japon」
異国迷路のクロワーゼ The Animation 第03話「日本迷宮 Labyr 藍麦のああなんだかなぁ【2011/07/18 13:44】
異国迷路のクロワーゼ The Animation 第3話 「日本迷宮」 感想
「"パリの音"ですね。」 なるほど……アニメでは完全にこういう路線で行くのか…… 癒しアニメだの言ってるのがよくわかってきた気がします。 ☆*Rolling Star*☆ ~純粋に、純真に~【2011/07/18 14:03】
異国迷路のクロワーゼ 第3話「日本迷宮」
クロードは爺さんと湯音から日本の文化を教わっていたけど、頭の中では随分と違ったイメージでとらえているようで、そこがまた面白いところだな。 White wing【2011/07/18 14:08】
異国迷路のクロワーゼ The Animation 第3話 「日本迷宮」 【感想】
「子供の頃から、この空だけはずっと変わらない」 ―― 変わらない景色の頼もしさと心強さ繁栄と衰退。時と共に日々遷り変わる社会。そんな厳しい現実を目の当たりにしてきたクロードにとって、あの橋か... 蒼のセレナーデ【2011/07/18 14:13】
■異国迷路のクロワーゼ 【第03話】日本迷宮
異国迷路のクロワーゼ Partie03:“ Labyrinthe du japon ” 第03話:「 日本迷宮 」の視聴感想です。 紙。 木。 音。 雨。 鐘。 夕景。 子供の頃からこの空だけはずっと変わらない。 ↑さぁポチッとな 此方彼方貴方-コナタカナタアナタ-【2011/07/18 14:40】
異国迷路のクロワーゼ 3話「新キャラアリスの株は早速急上昇、湯音は鉄板の可愛さ」(感想)
もう湯音が可愛すぎて困ってしまうアニメです。 フランスの舞台と湯音があれば満足なのに さらにアリスまで参戦。ますます目が離せません。 クロードと湯音はもう、仲が良いですね。 こうしたまったり感を味わえる作品は佐藤順一さん監督の 「ARIAシリーズ」に近い... 失われた何か【2011/07/18 14:58】
異国迷路のクロワーゼ 第3話「日本迷宮 Labyrinthe du japon」
一挙一動がとっても可愛い湯音ちゃん。 おしごとなくなっちゃってしょんぼり(ノ_・。) お菓子食べてパアアアアアアアア☆彡 お手手ちっちゃ~いо(ж>▽<)y ☆ とてとて歩く湯音ちゃんたまらん(≧▽≦) 日本と... のらりんすけっち【2011/07/18 15:00】
異国迷路のクロワーゼ 第3話 「音で伝わる、音が伝わる異国迷路」
フランスを舞台にしたこの作品で、古き良き日本を感じられるはいいですね。「音を楽しむ」 がテーマになっていましたが、折り紙や傘のほかに、湯音が履いてる下駄も 「音を楽しむ」 アイテムですよね。 ... スキマの美学【2011/07/18 15:04】
「異国迷路のクロワーゼ The Animation」第3話
夕景が綺麗でした 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201107180000/ 異国迷路のクロワーゼ The Animation 第1巻 [Blu-ray] posted with amazlet at 11.07.14 メディアファクトリー (2011-09-21) 売り... 日々“是”精進! ver.A【2011/07/18 15:10】
【異国迷路のクロワーゼ】3話 次回からお嬢様キャラが登場するのか
異国迷路のクロワーゼ The Animation #03 日本迷宮 Labyrinthe du japon 778 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/07/18(月) 00:56:00.04 ID:q40rpPYHP 湯音可愛いす... にわか屋【2011/07/18 16:15】
異国迷路のクロワーゼ #03 『日本迷路 Labyrinthe du japon』
オスカーの干し草のじゅーたんで寝ているという発言に「お前、苦労していたんだな。」というクロード。確かに干し草といえばうさぎなどの動物と一緒に寝ているのを思い浮かべますね。 草で作っ ゼロから【2011/07/18 16:19】
異国迷路のクロワーゼ 3話
ゆねっち「アイデア料として売り上げの一割な」クロ「マジすか」 というわけで、 「異国迷路のクロワーゼ」3話 相合傘の巻。 木と紙の迷宮。 爺さん、上手いこと言うなー。詩人だな。 日本文化の... アニメ徒然草【2011/07/18 16:42】
異国迷路のクロワーゼ #03「日本迷宮」
クロード、日本文化について考える。ついでに、妄想する。 湯音はパリの音を嗜む。 今日も良い話、なんだろうな。 などと、思いながら、安定して見れる、この話。 日本文化にちょっと、触れる、クロ... AQUAを照らす月光【2011/07/18 17:26】
異国迷路のクロワーゼ 3話 日本迷宮 感想
日本迷宮、一体なんぞぞれは? KAZUの暮らし【2011/07/18 17:39】
異国迷路のクロワーゼ 第3話 「日本迷宮」 感想
異文化交流― wendyの旅路【2011/07/18 20:00】
異国迷路のクロワーゼ 第3話感想「日本迷...
日本とは-------------?アイロンをちょっとこわごわあてる湯音の姿を見て、日本にもこれに似た着物のしわ伸ばしがあると聞いたクロードは、日本はどんなところだと興味を持ったよう。... ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆【2011/07/18 20:07】
異国迷路のクロワーゼ 第3話「日本迷宮」
パリの音、日本の音。 国が違えば音も違う、 音を楽しむ日本人には なおさらですね。 湯音がパリに来たのは、パリが見たくて オスカーに頼んだからでした。 意外に大胆な行動力ですねw  ▼ 異国迷... SERA@らくblog【2011/07/18 22:41】
異国迷路のクロワーゼ 第3話「日本迷宮 Labyrinthe du japon」
爺さんのナンパテクニックっぱねぇなw 軟派のネタになるなら覚えが早い?! 折鶴を綺麗に折れてるしww そして、クロードのロリにも磨きが… 異国迷路のクロワーゼ The Animation 第1巻 [Blu-ray]メディアファクトリー 2011-09-21売り上げランキング :... あれは・・・いいものだ・・・【2011/07/18 23:01】
異国迷路のクロワーゼ 3話「日本迷宮」
デフォルメされた湯音が可愛い! byクロード 世界は踊るよ、君と。/ここからはじまる物語(2011/07/20)湯音(東山奈央) 羊毛とおはな、羊毛とおはな 他商品詳細を見る 新しい世界へ・・・【2011/07/19 00:24】
異国迷路のクロワーゼ 第3話 感想「日本迷宮 Labyrinthe du japon」
異国迷路のクロワーゼですが、オスカーが日本について話します。日本の建物は木と紙でできており、草の絨毯までありますが、クロードは湯音を「苦労してたんだな~」といたわります。頭に団子をのせた裸の男たち塩を投げ合って戦う競技もありますが、団子に塩をかけて食べ... 一言居士!スペードのAの放埓手記【2011/07/19 00:26】
異国迷路のクロワーゼ第3話感想
記事はこちら(TBもこちらへ)元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/07/post-5f51.html うたかたの日々別館【2011/07/19 02:42】
異国迷路のクロワーゼ 第3話「日本迷宮」
木と紙の迷宮にわらの絨毯か。面白い言い草だなぁ。”音”を楽しむ心なんて、日本人がとっくに忘れてしまった文化でしょう。 妄想詩人の手記【2011/07/19 18:15】
異国迷路のクロワーゼ #03 日本迷宮 Labyrinthe du japon
優しすぎる「音」のループ。 突発かんたんレビューです。 在宅アニメ評論家【2011/07/19 18:37】
異国迷路のクロワーゼ The Animation 第3話
異国迷路のクロワーゼ The Animation 第3話、「日本迷宮」。 原作未読です。 日本って、どんな所だ...? おちゃつのちょっとマイルドなblog【2011/07/19 20:35】
『異国迷路のクロワーゼ』 第3話 観ました
湯音ちゃんの衣装が毎日(作中の一日ごとに)変わっている事から、もしかして湯音ちゃんの実家ってそれなりの名家なんじゃと思っていたら、どうやらそんな感じだったようで…ってことは、彼女の渡航費用もオスカーが払ったのではなくて、湯音が実家のお金で払ってきている... 「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋【2011/07/19 21:26】
異国迷路のクロワーゼ NO.6 いつか天魔の黒ウサギ
異国迷路のクロワーゼ『日本迷宮』3話を視聴。 クロード・クローデルさんの「内緒にして,湯音を驚かせ様と思った」に, 湯音さんの「聞いてません」は,吹きました。 兎小屋を想像したクロードさんの「お... わしゅうちゃんの主にアニメ視聴ブログ【2011/07/20 00:28】
異国迷路のクロワーゼ 3
第3話 「日本迷宮」 OP前のフランス語ナレーションって毎回同じなんですね。 まあOP前のの一部と思えばいいが、ここは出来れば毎回変えて欲しかった。 湯音もすっかりこちらでの生活に慣れてみたいで。 今回のサブタイの迷宮とは、長崎の街並みのことを指して... MEGASSA!!【2011/07/20 02:36】
異国迷路のクロワーゼ The Animation3話日本迷宮(Labyrinthe du japon
<感想>  湯音の故郷である日本についてさらにクロードが知りたがっていた。まあ、日本の習慣は違いますからねえ。湯音の名前の由来はお湯の音・・すなわち注ぐ音だったんですね。 一方、アリスは、お人形が大好きだったようです。あの湯音と会うことになるのですがど... しるばにあの日誌【2011/07/20 12:22】
(感想)異国迷路のクロワーゼ 第3話「日本迷宮」
異国迷路のクロワーゼ 第3話「日本迷宮」 "音"っていうものはどこにでも存在します。同じだけど違う音、違うけど同じ音。 日本の音、パリの音。同じだけど違う音の下で、違う二人は一緒に佇んでいる。 aniパンダの部屋【2011/07/20 22:14】
異国迷路のクロワーゼ The Animation #3
今回は、湯音がクロードに日本の文化について説明するお話でした。でも、湯音の言葉からクロードが考えたのは、実際の風景とはまるで違う情景だったのですが・・・。(^^;第 日々の記録【2011/07/21 00:22】
異国迷路のクロワーゼ #03「Labyrinthe du japon -日本迷宮-」
湯音がオスカー・クローデルにアイロンのかけ方を教えて貰っていたところへやってきたクロード・クローデルは、唐突に日本とはどういうところかと訊ねてくる。悩む湯音に代わって、オスカーが長崎は「木と紙の迷宮のようなところ」と答える。オスカーが説明していますが、... 無限回廊幻想記譚-アニメ・映画感想-【2011/07/21 20:51】
異国迷路のクロワーゼ The Animation 第03話感想
タイトル「日本迷宮」 サイネリア~わたしのひとりごと~【2011/07/21 22:21】
異国迷路のクロワーゼ 3話 「日本迷宮」
「異国迷路のクロワーゼ」の第3話です。 湯音の故郷に興味を示すクロード。畳が草で、ドアは紙。彼女やオスカーから語られるそれは、クロードのイメージ上では、まさにワンダフルワールドのよう。写真や... なになに関連記 swung dash-style【2011/07/22 14:47】
「異国迷路のクロワーゼ」 #03『日本迷路』
 #03「日本迷路」  「そうだよなぁ・・・湯音の国だもんなぁ・・・」  外国人の日本に対する間違ったイメージの理由が、分かった気がする。  湯音やオスカーから日本について聞いて、日本... おきらく委員会 埼玉支部【2011/07/22 22:29】
「異国迷路のクロワーゼ」3話の感想
「異国迷路のクロワーゼ」3話、観ました。湯音の考え方や日本の文化が気になり、いろいろオスカーに訊ねるクロード。ただ、聞いただけだと日本という国の情景は、クロードの想像の枠を超えたところにありました。しかし、湯音が書く日本の文字を見てその意味を知った時、クロ 最新アニメ・マンガ 情報局【2011/08/02 08:55】
| ホーム |