fc2ブログ
うさぎドロップ 最終話  はじめの一歩
2011 / 09 / 16 ( Fri )
 前歯の抜けたりんちゃんがすごくかわいいです。


 コウキママに風邪をうつしたかと心配するりんはいい子ですね。そこら中に菌はいると慰める大吉もいいです。お見舞いに同じ飲料を選ぶところがすっかり親子?

 気を使わせるからと二谷家に入ろうとしない大吉がいいですね。コウキママが色っぽくてびっくりです。

 なわとび大会があるので練習のために公園にやって来ました。りんコウキもなわとび下手でかわいいです。大吉コウキにアドバイスするのが適切で格好いいです。それをみたりんが自分もというところがかわいいです。
 パパ友とその子どもたちもやって来ました。歯が抜けたのを気にするさやかちゃんがかわいいですね。

 抜けた歯を入れるケースの話に驚く大吉がいいですね。コウキはマンションなのに投げる派。どうやって投げているのでしょう?

 別の日。パパ友みんなもなわとび持参。お腹がキテいるからだそうです。大吉やさやかちゃんのパパはしゅっとしているのにね。大吉はなわとび上手過ぎ。格好いいです。
 パパ友とコウキママに、自分の時間なしでずっといられるのかと相談する大吉にみんな微笑むのがいいですね。

 なわとび大会。りんの前跳びと後跳びの結果は……あの表情の作り方がかわいいですね。

 実家に帰った大吉。幸子りんを気にしている姿がいいですね。迎えに行くとか、抜けそうな歯を心配するところとか。
 カズミはちょっと様子が変だなと思ったら結婚するのですね。自分の時間がなくなると子どもを作ることに不安があるようです。そんな彼女と逆にコウキママが子どもとの時間も自分の時間と言っているのがいいですね。

 2期やってくれないかなあ。いろんな意味で楽しめそうですし。
関連記事
スポンサーサイト



06 : 50 | 未分類 | トラックバック(37) | コメント(0) | page top↑
<<THE IDOLM@STER 第11話 期待、不安、そして予兆 | ホーム | 09/14のツイートまとめ>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://sagaturedure.blog31.fc2.com/tb.php/5059-9af9e2f0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
うさぎドロップ 第11話 「はじめの一歩」 感想 (最終話)
子供の笑顔が、そのまま自分の喜びになる。 育てるのは大変だけど、得るものはそれ以上にある、って事かな。 ひそかにささやかにアニメ等を応援している日記【2011/09/16 07:04】
うさぎドロップ第11話(最終回)感想「はじ...
風邪でダウンしてしまったコウキくんママ------------。「あたしがうつしちゃった?」自分を責めるりんに、大吉は誰がうつしたかなんて分からないから、りんはそんな心配はしないでいい... ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆【2011/09/16 07:04】
うさぎドロップ 第11話(最終回) 感想「はじめの一歩」
風邪でダウンしてしまったコウキくんママ------------。 「あたしがうつしちゃった?」 自分を責めるりんに、大吉は誰がうつしたかなんて分からないから、りんはそんな心配はしないでいいと慰める。 りんは自分でコウキくんママのお見舞いの品を選びたいとスポーツ... ★☆TB黒衣の貴婦人の徒然日記☆★【2011/09/16 07:04】
うさぎドロップ 第11話 「はじめの一歩」
たたずまい 【佇まい】 ・ 立っているようす。また、そこにあるもののありさま。そのもののかもし出す雰囲気。 ・ 身を置くところ。暮らし方。また、なりわい。 りんが着実に成長出来たのはダイ... 物理的領域の因果的閉包性【2011/09/16 07:12】
うさぎドロップ 第11話(終) 『はじめの一歩』
【Blu-ray】うさぎドロップ4 コウキママのお見舞い来た!オチで使われただけで、やらないのではと不安に思っていました。ちゃんと見せてくれて嬉しい限りです。あとどんな家に住んでいるのかという興味もありました。普通の団地っぽかったですね。団地妻だったのか・・・?... こいさんの放送中アニメの感想【2011/09/16 07:20】
うさぎドロップ 第11話「はじめの一歩」
うさぎドロップの最終話を見ました。 【送料無料】【アニメDVD ポイント3倍対象0810】うさぎドロップ 第1巻【Blu-ray】価格:3,730円(税込、送料別) 第11話 はじめの一歩 風邪で寝込んでしまったゆかりのことで自分を責めるりんを大吉は慰めてお見舞いに訪れ?... MAGI☆の日記【2011/09/16 07:39】
うさぎドロップ:11話感想&総括
うさぎドロップの感想です。 どこまでも素晴らしい雰囲気だった。 しろくろの日常【2011/09/16 07:59】
【最終回】『うさぎドロップ』11話『はじめの一歩』レビュー♪(今回は『家族を持つ意味』を考える回でしたが『りんの笑顔がそのまま自分の喜びになればいい』という言葉はダイキチらしくて良かったです!)
&nbsp; ダイキチの描く 『家族像』 &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; これからも俺は みみっちいことで 『オロオロドキドキ』 するんだろう・・・ &nbsp; &nbsp; ... 私的UrawaReds&SubCul【2011/09/16 08:11】
【うさぎドロップ 第十一話(最終話) はじめの一歩 感想】
いい最終回だった。 縄跳びの親の会話は原作でもすごい好きだったので、見ていてすごく感銘受けました。 こんな素晴らしい家庭が増えたらいいなって。 うさドロは家庭教育の教科書だね! ようちゃん×ようちゃん【2011/09/16 08:34】
うさぎドロップ #11[最終話]「はじめの一歩」
「自分の時間とか、  これから先もずっとなしで平気でいられるのかなって」 イクメン大吉の疑問。 マンガに恋する女の ゆるゆるライフ【2011/09/16 08:42】
うさぎドロップ 第11話 「はじめの一歩」
りんと出会って1年で最終回…1クールって速いですね。 コウキママのお見舞いに行った大吉とりん。 お見舞いの品をりんも選ぶのが可愛いですね。 風邪もすぐ治ったようでよかった♪ ▼ うさぎドロップ 第11話 「はじめの一歩」  りんの歯が生え変わるというの... SERA@らくblog【2011/09/16 08:56】
うさぎドロップ 第11話「はじめの一歩」(最終回)
コウキママのカゼは大したことなくてほっとしました。 お見舞いのお買い物で、りんちゃんがちっちゃいボトルのスポドリを選ぶところが可愛かったなあ(^-^) 調子が悪くても、子どもに心配させまいと、笑顔な... のらりんすけっち【2011/09/16 10:16】
うさぎドロップ 第11話「はじめの一歩」
『りんと出会って1年。自分にとって子育てって……公園で遊ぶりんたちを見ながら漠然と考える大吉。歯がぐらぐらのりんにオロオロとうろたえながらも、またひとつりんの成長に立ち会った夜、誰かと一緒に生きて... Spare Time【2011/09/16 10:51】
うさぎドロップ#11
第11話 『はじめの一歩』 うん。やっぱり“小学生編”までで、終わりなんだねぇ。 コウキママの前で、大吉の腕組んで“さりげなく自分のもの アピール”してた“りん”に、やっぱ小さくても“女性は女性”なんだなぁ と思わされた次第で御座いますwともあれ、いい最... インチョーのなんとなくブログ風 ~もしくはネットの海で瓶詰地獄~【2011/09/16 11:54】
「うさぎドロップ」第11話【はじめの一歩】
そんなのも、いいんじゃないかって思う。 ・スタッフ 原作:宇仁田ゆみ 監督:亀井幹太 シリーズ構成・脚本:岸本卓 キャラクターデザイン:山下祐 アニメーション制作:Production I.G ・キャス... NEW☆FRONTIER【2011/09/16 12:36】
[終]うさぎドロップ #1「 はじめの一歩」感想
りんの風邪がコウキママに移しちゃったのかなそれでも気にせずにって言えるコウキママ人が出来てるわ歯の入れ物なんてあるのか!普通に屋根や埋めたりしたけどなー公園で仲のいい親子で集まるのって見てて仲睦まじいですねりんとの複雑な経緯を話しても軽く接してくれるっ... サブカルなんて言わせない!【2011/09/16 13:07】
うさぎドロップ 第11話 (終) 「はじめの一歩」
&nbsp; うさぎドロップ 第11話(終) 「はじめの一歩」 &nbsp; &nbsp; &nbsp; 『大吉…私がうつしたの?』『誰がうつしたのかなんて、りんはそんな事気にしなくて 良い』大吉はりんを慰め、コウキを家まで送ってそのまま帰る筈だったが… ... ★アニメ三昧★戯言・言いたい放題★【2011/09/16 13:55】
(終)うさぎドロップ第11話はじめの一歩
最終話「はじめの一歩」公式HPよりあらすじりんと出会って1年。自分にとって子育てって……公園で遊ぶりんたちを見ながら漠然と考える大吉。歯がぐらぐらのりんにオロオロとうろた... 帰ってきた二次元に愛をこめて☆【2011/09/16 14:53】
【総評】 うさぎドロップ
放送開始:2011年07月 ぶっきら感想文庫【2011/09/16 15:53】
【うさぎドロップ】最終話 怖いもの見たさで2部も見てみたいと思った
うさぎドロップ #11 はじめの一歩 753 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/09/16(金) 01:12:16.23 ID:wmKD3oJO0 うん、いい最終回だった 749 名前:風の谷の名無... にわか屋【2011/09/16 16:42】
うさぎドロップ #11(最終話)「はじめの一歩」
1年かけて親子になったんだねぇ。 このほのぼのが続いてほしい人は、決して原作を読んではいけない。 高校生編になったら、まったく違うものだから。 一気に10年後に飛ぶかと思った…(^_^;) ・もう結... 制限時間の残量観察【2011/09/16 17:45】
◆うさぎドロップ 最終話 感想
さみしいよーさみしいよー(´;ω;`) ああ、これで週一の楽しみが終わる・・・、そんな最終話感想。 最後だからね、ここぞとばかりに大吉イケメン連呼するぞ! (next ´ゝ∀・`)ノ**☆**:;;;;;:**☆ここからスーパー“終わらないで”タイム HEROISM【2011/09/16 19:05】
うさぎドロップ #11(最終回)
「はじめの一歩」 ダイキチ 見て見てぇ♪ りんちゃん、またもや成長! 前歯が2本とも抜けてしまったΣ(*゚Д`;)   普通の子だったら笑えて仕方ないところだけど りんちゃんは格別!!!  前歯がなくても可愛い(*´ω`*) りんちゃんの風邪が良くなったか?... あ゛ぁやっちゃったなぁ… ぉぃ… な毎日w【2011/09/16 19:27】
うさぎドロップ第11話(最終話)感想
記事はこちら(TBもこちらへ) 元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/09/post-477a.html うたかたの日々別館【2011/09/16 19:52】
うさぎドロップ 第十一話 感想
ぬかったー! 「うさぎドロップ」第十一話感想です。 アニメ うさぎドロップ オリジナル・サウンドトラック(2011/08/03)TVサントラ商品詳細を見る 知ったかアニメ【2011/09/16 22:05】
うさぎドロップ 第11話(最終話) 「はじめの一歩」
その笑顔がそのまま自分の喜びになるような そんなのも、いいんじゃないかって思う―――― 最後まで“作品らしさ”を貫いて終わった「うさぎドロップ」第11話(最終話)の感想。 いやホントに最終回と... attendre et espérer【2011/09/16 23:12】
うさぎドロップ 第11話「はじめの一歩」
こうきママの弱ってる姿が素敵過ぎ!! 弱ってても美人ですなぁ~ もう大吉と結婚しちゃって欲しいね! それにしても、これで終わりとは… SWEET DROPS(初回生産限定盤)(DVD付)PUFFY KRE 2011-08-17売り上げランキング : 844Amazonで詳しく見るby G-To... あれは・・・いいものだ・・・【2011/09/16 23:44】
ウサギドロップ最終話(9.15)
乳歯が抜けた鹿賀りんを河地大吉が温かく見守っておしまい 最近は乳歯を記念に取っておくんですなあ りんの母親正子との関係は平行線のままだったし、 打ち切りのような終わらせ方だったな。 もともと1クールの作品だったのでしょうけど。 実写の劇場版をPRするための作品... まっつーのTV観覧日誌(*´д`*)【2011/09/17 21:37】
うさぎドロップ 第11話(最終回)「はじめの一歩」
うさぎドロップ 第11話(最終回)「はじめの一歩」 SOLILOQUY別館【2011/09/18 16:38】
【うさぎドロップ 最終話-はじめの一歩】
家族になろうよ。 AQUA COMPANY【2011/09/18 22:32】
うさぎドロップ 最終回
りんと出会って1年。 自分にとって子育てって……公園で遊ぶりんたちを見ながら漠然と考える大吉。 歯がぐらぐらのりんにオロオロとうろたえながらも、またひとつりんの成長に立ち 会った夜、誰かと一緒に生きていくことの素敵をかみしめる大吉だった。 りんもコ... ぷち丸くんの日常日記【2011/09/21 21:08】
うさぎドロップ 11話 「はじめの一歩」(最終回)
「うさぎドロップ」の第11話です。 うさぎドロップ最終回。ダイキチがりんと一緒に暮らし始めてから一年が経ったようです。この間に、りんが小学校に入学したり、りんの生みの母親にあったり。風邪のこと... なになに関連記 swung dash-style【2011/09/22 23:37】
ダイキチとリン
アニメ「うさぎドロップ」を見ました。 フジにて 木曜深夜にやってました ほのぼのとした、優しさあふれる いいアニメでした 大きな事件があるわけではなく しかし 1つ1つのエピソードがダイキチ、リンにとっては大きくて 親と子という普遍的テーマで 感動できまし... 笑う学生の生活【2011/09/23 14:35】
うさぎドロップ #11
「うさぎドロップ」も、今回でひとまず最終回です。りんの看病を手伝ってくれたのが原因なのか、コウキのお母さんが風邪を引いてしまいました。今度はりんと大吉が、コウキ 日々の記録【2011/09/23 19:22】
子供との時間も自分の時間なので
「私は毎日たくさんの人と会います満員電車に乗って会社に行きます誰から、うつったかなんて分からないでしょだから気にしないで、ただの風邪です」コウキママカッケーすっぴんで髪... 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...【2011/09/23 21:51】
子供との時間も自分の時間なので
「私は毎日たくさんの人と会います満員電車に乗って会社に行きます誰から、うつったか 虎団Jr. 虎ックバック専用機【2011/09/23 21:53】
まさか実写版で一部、唖然な展開があったとは( ̄口 ̄;)驚! うさぎドロップ 第9話『たいふうがきた!』&第10話『おなかのかぜ』&最終第11話『はじめの一歩』
【たいふうがきた!】  アバンから、見事すぎる台風の九州からの流れですわ(ToT)  せめて、関東直撃の方がリアルすぎてよかったのではないかと【オイ!!】  そんな台風情報を放送しているのを、大吉の自... シュージローのマイルーム2号店【2011/09/24 00:48】
| ホーム |