BLOOD-C 第10話 「ふくからに」
2011 / 09 / 17 ( Sat ) ひさびさの鼻歌。
小夜は母親のことを何も思い出せないということはやはり唯芳とは仮想親子なのでしょうね。これからいろいろ明らかになるのかなと期待したところで古きもの襲来です。まるでおボクさまの紫苑さま。
相変わらず赤目じゃない小夜は弱いですね。そして誰か死なないと発動しないのもいつもと同じ。今回はてっきり唯芳かと思っていましたが、まさか時真とは……あっさりすぎてもったいないです。 小夜倒れる、起きると文人がいて、コーヒー飲んで、ギモーブはもうパターンですね。今回おまけにひさびさの小夜の歌もありましたし。繰り返しが好きなのでしょうか。 筒鳥先生と小夜の会話が凄く違和感ありますね。先日のことなんか全く気にしていない様子ですし。先生が神社に乗り込んでどうなるのかなと思ったら、先生より小夜と唯芳の方がおかしかったようです。 まさかのねね、のの再登場。これにも驚きましたが、「もうそろそろ終わりにしましょう、こんな茶番劇は」という筒鳥先生のセリフがすごく気になります。ひょっとしてここまで前フリなの?
スポンサーサイト
|
|
BLOOD-Cの第10話を見ました。
第10話 ふくからに
母の名前も顔も思い出せないという小夜に唯芳は何も言葉をかけようとしない。
そこに髪の長い女性の顔を持った古きものが現れ、唯芳からすぐに御... MAGI☆の日記【2011/09/17 10:53】
「もうそろそろ終わりにしましょう、こんな茶番劇は」
いつまで こんな馬鹿なお遊びを続けるつもりなのか――
全ては偽物、そう言って小夜の前に現れた人物…!
小夜の中に生まれた違和感、母様の顔... WONDER TIME【2011/09/17 16:03】
Blood-C=Blood-CHABANってことかwwww
古文書見て「可笑しいでしょ?」と言い出した時は、「脚本が杜撰だろ?」って言っているのかと思ったら、この話自体が茶番とか言い出したwwwwwwwwww
... 制限時間の残量観察【2011/09/17 17:05】
もうそろそろ終わりにしましょう、こんな茶番劇は――。
長い茶番だった(苦笑)
やっぱり小夜は 偽りの記憶で使われていたようですね。
どこまでが茶番なのかまだ判りませんが(^^;
▼ BLOOD-C 第10... SERA@らくblog【2011/09/17 22:52】
BLOOD-C「第10話 ふくからに」に関するブログのエントリページです。 anilog【2011/09/17 23:29】
BLOOD-C
#10 ふくからに
430 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/09/17(土) 02:09:16.14 ID:99VliGuW0
生き残ってるの、見事に怪しい奴ばっかだなw
433 名前:風... にわか屋【2011/09/18 00:24】
ののねねが・・・
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201109160001/
BLOOD-C 2 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
posted with amazlet
at 11.09.14
アニプレックス (2011-10-26)
売り上げランキング: 788... 日々“是”精進! ver.A【2011/09/18 06:11】
ちょ、超級覇王電影弾!
というわけで、
「BLOOD-C」10話
コーヒー厨vs紅茶厨の巻。
このエンドレスエイト展開には、何か意味があるのだと信じたい。
そうでも思わんことには、正直見てらんねーで... アニメ徒然草【2011/09/18 10:51】
そろそろ茶番はやめよう、という香奈子先生の言葉と同時に、
小夜ちゃんの目の前にののちゃん、ねねちゃんが姿を現した。 LUNE BLOG【2011/09/18 14:23】
第10話「ふくからに」 サイネリア~わたしのひとりごと~【2011/09/18 16:15】
「BLOOD-C」10話、観ました。 クラスメートを失った夜、母の名前がわからない、と唯芳に告げる小夜。途方に暮れる小夜の前に突如「古きもの」が現れ、小夜へと襲いかかる。だが、その声を聞いて駆けつけた時真が「古きもの」に襲われてしまう。激昂し、「古きもの」を倒した 最新アニメ・マンガ 情報局【2011/10/08 21:00】
|
| ホーム |
|