たまゆら ~hitotose~ 第7話 「竹灯りの約束、なので」
2011 / 11 / 14 ( Mon ) お前ら様って……
憧憬の道、綺麗でした。なんだか竹原に行ってみたくなりますよね。
お父さんと昔に行って以来の憧憬の道。晴れて欲しいところです。楓のために特大のてるてる坊主を作るさよみがいいですね。顔怖過ぎなてるてる坊主ですけど……4人で作ったてるてる坊主はかわいかったですね。 マエストロは相変わらずですね。暗闇でぎゅっとしてチューって……志麻子とまなみは告白の相談をしていたようです。ちょっとドキドキしている楓たちがかわいいですね。 ぽぽろへ向かう途中にりほと出会います。彼女も憧憬の道を見に来たようです。ぽぽろに行くとそこには堂郷の姿が……店を手伝うに至るまでにいろいろ話をしたと思うのですけどぽぽろの店主を誘うことすらできないって……楓たちをダシに使おうとするところはちょっと駄目ですね。そんなのはお見通しな店主でしたけど。 折角の憧憬の道なのに雨が降ってきました。5時までにやまないと中止になるかも知れません。灯篭に願いを書くことになり、楓が雨がやみますようにと書こうとしていたのが面白かったです。雨だとそもそも飾れませんしね。 ここで昌子と出会うのですけど、最初はキョドっていた楓が横須賀ネタになると意気投合してしまうのがいいですね。 たまゆらに移動してもまだ雨はやまず。香がこまちやのりえだけでなく、モテモテなのが面白かったです。 そしてやまない雨に行き場のない感情をもてあますかおるが良かったですね。楓のためにそこまで思ってあげられる優しい心がいいですね。そんな彼女の願いが通じたのか雨がやんでちゃんと憧憬の道が行われて良かったです。背景の絵が雨上がりの独特な感じがでていたのも良かったですね。
スポンサーサイト
|
* Re: 岡崎のりえは黒いサスペンダーを吊っていませんのでしたのでしょうか?教えて下さい。 *
こんにちは、しょうさま。 Xだったような気がしますね。 |
|
それは、この街が竹灯りに照らされるお祭り-----------。父に連れて行ってもらった思い出。今年はどんな祭りに・・・・?竹原の竹灯の祭り。今夜が楽しみで仕方ないみんなですが・・・... ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆【2011/11/14 22:41】
それは、この街が竹灯りに照らされるお祭り-----------。
父に連れて行ってもらった思い出。
今年はどんな祭りに・・・・?
竹原の竹灯の祭り。
今夜が楽しみで仕方ないみんなですが・・・。
続きを読む
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 ?... ★☆TB黒衣の貴婦人の徒然日記☆★【2011/11/14 22:41】
皆にとって特別な日”憧憬の路”
竹灯りに照らされて たまゆら第七話のぶっきら感想、なので ぶっきら感想文庫【2011/11/14 22:53】
最終回でもいいんじゃないかってくらいの出来でした!
楓ちゃんの願いとかおるの祈りが叶ってからの展開は涙なしには語れませんわ。 ようちゃん×ようちゃん【2011/11/14 22:55】
サブタイトル「竹灯りの約束、なので」
今日は地元竹原のお祭り「憧憬の路」の日、なので。
先日のまじこい「かなまら祭り」同様こちらも実在するお祭りです。まぁ…まじこいはやりすぎとしてもw、お祭... つぶかぼアニメ感激ノート【2011/11/14 23:25】
忘れられない思い出を― wendyの旅路【2011/11/14 23:38】
第7話「竹灯りの約束、なので」
みんな今日がステキな想い出になるといいな――。
街並みを竹灯りで灯す『憧憬の路』。
楓は子供の時は寝てしまって見れなかったのですね(^^;
父とまた来ようって約束... SERA@らくblog【2011/11/14 23:56】
願いよ、どうか、天に、届け…!
というわけで、
「たまゆら~hitotose~」7話
小さな奇跡の巻。
過ごした時間、ずっとずっと、宝もの。
あーもう、ちくしょう、負けたよ。降参だよ。完全敗北だよ。... アニメ徒然草【2011/11/14 23:58】
胸に沁みる、いい話でした。
幸せは身近なところにある、そう感じさせてくれますね。
写真が大好きな高校1年生、沢渡楓。あだ名は「ぽって」。
この春、海と山に囲まれた穏やかな瀬戸内海の町、広島... ひえんきゃく【2011/11/15 00:21】
みんな今日が素敵な思い出になるといいな
竹原に戻ってきて初めて憧憬の路を見るとあって楽しさを抑えられない楓。
しかしお祭り当日の空模様は安定せず直前になって雨が降り出してしまって。
何としても楓に憧憬の路を見せたいと思うかおるは恨めしげに空を見上げるの... 日刊アニログ【2011/11/15 00:33】
今日が特別な日になったので
「たまゆら~hitotose~」第七話感想です。
たまゆら~hitotose~第2巻【Amazon初回限定全巻購入特典 「たまゆら~hitotose~」イベント(仮)チケット優先購入券(抽選)付き】 [Blu-ray](2012/01/25)竹達彩奈、阿澄佳奈 他商品詳細を見る 知ったかアニメ【2011/11/15 00:51】
たまゆら~hitotose~ですが、沢渡楓たちは思い出深いお祭りに行きます。特大てるてる坊主までつくりますが、途中で多少雨も降ります。お好み焼き屋には何故かダジャレ担任までいますが、祭りといえば恋の告白も定番です。(以下に続きます) 一言居士!スペードのAの放埓手記【2011/11/15 01:24】
たけはら憧憬の路。
今週も良い最終回だったw カザミドリ〆【2011/11/15 01:27】
かおたん、あんたは良い子だよ。「たまゆら -hitotose-」の第7話。
ぽってが幼い頃の竹原のお祭、楽しかったはずだけどあまり記憶はない。
道を光で飾るための竹筒も着々と準備され、何年かぶりのイベン... ゆる本 blog【2011/11/15 03:49】
願かけ灯籠のシーンを見て思ったのが 「灯籠流しと似てるな」 ってこと。灯籠流しといえば? そうです、思い出した方も多いんじゃないでしょうか。
「アニメノチカラ」 第1弾作品である 『ソ・ラ・ノ... 物理的領域の因果的閉包性【2011/11/15 04:17】
志保美さんおひさ!
今回はなにげに元ウンディーネ声優勢ぞろいでした~
そういや志麻子ちゃんのCVって千和ちゃんだった。
「たけはら憧憬の路」
これは風情あるお祭りですね(^^)
アニメの再現度が半端... のらりんすけっち【2011/11/15 06:04】
たまゆら ~hitotose~
第07話
『竹灯りの約束、なので』 感想
次のページへ 荒野の出来事【2011/11/15 06:54】
祭りの前なのでてるてる坊主だけ作風違うくないかw4人で描いたテルテル坊主はそれぞれの個性が如実に出てるなぁで、仲良くほぼろに向かう途中にマエストロの所では告白をする予定の志麻子、まなみさんに出会うほぼろに着いたら堂郷先生も勝負の日らしく嫌がおうにも盛り... サブカルなんて言わせない!【2011/11/15 07:12】
町並み竹灯り ~たけはら憧憬の路~
憧憬の路、それはこの街が竹灯りで包まれるお祭り。ぽって…楓にとってはお父さんと来て以来、三度目になるんですね。今年はかおちゃん達と一緒に参加することに。そんで楓の憧れの写真家の志保美さんも一緒に、さらには意外な人... To LOVEるダークネスと結城美柑&金色の闇が好きだあっ!!(新さくら日記)【2011/11/15 21:15】
たまゆら~hitotose~
#07 竹灯りの約束、なので
940 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/11/14(月) 09:29:20.30 ID:zJ/CKYfa0
一話以来のサトジュンコンテ回
夜... にわか屋【2011/11/16 02:30】
かおる、はやまっちゃだめだ!
かおるの姉が作りかけにしていたてるてる坊主を仕上げるかおるの様子がとても危険な姿にしか見えなかった・・・
このてるてる坊主の顔は呪いを呼びそうだな。 時は零から【2011/11/16 03:01】
「叶ったみたい」 あるアッタカサの日常【2011/11/16 06:55】
たまゆら~hitotose~「第7話 竹灯りの約束、なので」に関するブログのエントリページです。 anilog【2011/11/16 13:26】
竹原憧憬の道。テレビ版では志保美さんは初登場ですよね。それに、まなみさんと志麻子さんも。今回のお話、今までの中で一番うるうるきてしまいました。
今回もほぼろのお好み焼きが美味しそうで美味しそう... 夕焼けの放課後【2011/11/16 18:44】
たまゆら~hitotose~第6話「竹灯りの約束、なので」です。 ずっと感想を書 藍麦のああなんだかなぁ【2011/11/16 21:24】
たまゆら~hitotose~第1巻 【Amazon初回限定全巻購入特典 「たまゆら~hitotose~」イベント(仮)チケット優先購入券(抽選)付き】 [Blu-ray](2011/12/21)竹達彩奈、阿澄佳奈 他商品詳細を見る
... 北十字星【2011/11/16 21:49】
「竹灯りの約束、なので」
今日が特別な日になったので お父さんとの約束が叶ったみたい
みんなの想いが天に通じたような気がしました^^
てるてるぼうず
ぽってにとって久しぶりの竹灯りの道だから絶対に晴れてほしいよね!
楓が引っ越してきて初め?... あ゛ぁやっちゃったなぁ… ぉぃ… な毎日w【2011/11/16 21:53】
今回は竹原の秋のお祭り、『たけはら憧憬の路』の描写回でした。
あ、ところで今回見ていて気になったのですけど…楓ちゃんと写真家の志保実りほさんってちゃんとした顔見知りになっているのでしたっけ?第1話で行き先の無い竹原発の切符を贈って貰った程度でまだ直接の... 「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋【2011/11/17 01:55】
たまゆら~hitotose~ #07の視聴感想です。 照る照る坊主。 告白。 笑顔。 約束。 雨。 もう泣かなくてよくなったんだよ。 ↑さぁポチッとな 此方彼方貴方-コナタカナタアナタ-【2011/11/17 05:51】
たまゆら~hitotose~ 第7話「竹灯りの約束、なので」
憧憬の路。なんとも幻想的な光景!
着々と準備は進んでいるみたいだけど、天気が怪しい…
晴れるのかな? 晴れてほしいな~
かおたんのお家に行... くろくろDictionary【2011/11/17 17:42】
竹原で行われる「町並み竹灯り ~たけはら憧憬の路~」は「町並み保存地区」にて開催されるお祭りで、町が竹灯りで包まれる。沢渡楓が以前、お父さんに連れてきてもらった時はとても楽しかった……はずなのに、何故か記憶はぼんやりしてはっきり覚えていなかった。果たし?... 無限回廊幻想記譚-アニメ・映画感想-【2011/11/17 20:41】
アニメに描かれていた竹灯りのイベントは毎年10月のようで、観光協会のサイトを見ると今年も先月末に実施されてたようですが、その代わり?今週末に 『たまゆらの日2011 ~おかえりなさい、あたたかな町へ~』 http://tamayura.info/tblog/news/event/3742/ というイベン?... ボヘミアンな京都住まい【2011/12/05 19:43】
アニメに描かれていた竹灯りのイベントは毎年10月のようで、観光協会のサイトを見ると今年も先月末に実施されてたようですが、その代わり?今週末に 『たまゆらの日2011 ~おかえりなさい、あたたかな町へ~』 http://tamayura.info/tblog/news/event/3742/ というイベン?... ボヘミアンな京都住まい【2011/12/05 19:45】
竹灯りの準備が進む。ノリエが、コウタンに電話する。カオルさんは、ゴルゴ顔のテルテルボウズを作る。そして、タマユラメンバーもテルテルボウズを作る。フウは、モモタマさまの写... ぺろぺろキャンディー【2012/03/27 19:26】
|
| ホーム |
|
岡崎のりえは黒いサスペンダーを吊っていませんのでしたのでしょうか?後ろはXかYも入れて教えて下さい。