薄桜鬼 雪華録 第五章 天明の風
2011 / 12 / 01 ( Thu ) 見たそのままな俳句が面白いですね。
OVAも最終話です。最後が和気藹々とした感じで終わったのが良かったですね。
雪が降って足跡をつけて喜んでいる近藤たちが子どもっぽくてかわいいです。それを見ている土方が俳句を詠むのがいいですね。それをからかう総司となんか上手いこと言っている千鶴もいいですね。千鶴の褒め言葉に照れて怒ってな土方もまた良いです。 島原の内偵のお話はまた別角度でいいですね。足をひねった千鶴を見てあげるところと脱出のときに名乗りを上げるところがちょっとドキドキです。土方がちょっとした有名人になってしまって以降やりづらそうにしているところが面白かったです。 いろいろ考えて目配りしている土方がさすがですね。原田を心配して様子を見に来ているところが特に良かったです。格好いいですよね。 山南が登場したところも良かったです。ただ彼や千景たちはこのシリーズは無理に出さなくても良かったのではと思ってしまいますけど、やはり出ていると雰囲気が出ますね。 最後のお団子のところは何気ないシーンなのにみんなの個性が良く出ていて面白かったです。
スポンサーサイト
|
|
OVAついに最終章 日常のぼやき【2011/12/02 07:21】
薄桜鬼 雪華録 第五章 ~土方歳三~ 〈初回限定版〉 [DVD]中嶋敦子 ジェネオン・ユニバーサル 2011-11-25by G-Tools
「俺たち新選組はこの先何があろうとも、心は一つだ。
俺はそう信じている」
ようや... ジャスタウェイの日記☆【2011/12/02 10:54】
薄桜鬼 雪華録「第五章 ~土方歳三~」に関するブログのエントリページです。 anilog【2011/12/06 22:55】
|
| ホーム |
|