fc2ブログ
「今期終了アニメ(9月終了作品)の評価をしてみないかい?14」
2011 / 12 / 15 ( Thu )
 恒例のピッコロ様の企画に参加します。今回は9作品視聴です。正直9月終了作品はもう忘れ気味……

 企画元(ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人:http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-5465.html)


<評価項目について>

今回、作品を評価するにあたって評価項目を6つ設けることにしました。具体的には以下の通りです↓

ストーリー
キャラクター性

演出
音楽
総合的な評価

続いてそれぞれの項目について説明させていただきます

ストーリー・・・脚本、設定も含めて、破綻がないか。テーマ性を貫けていたか。そしてオチがしっかりしていたか等。

キャラクター性・・・キャラクターの魅力。キャラクターと声優の声のイメージが合っているか等。

画・・・キャラクターデザインに忠実か。作画の破綻、崩壊がないか。よく動いてるか等。

演出・・・声優の演技。盛り上がりを作れているか。BGMや挿入歌が効果的に使われているか。カメラワークや構図の工夫。各話の引き等。

音楽・・・OP・EDが作品の雰囲気に合っているか。BGMや挿入歌の評価等。

総合的な評価・・・この作品を面白いと思ったか、また満足度。他人に薦められる作品か等。


<評価項目は各5点満点>

それぞれの評価項目は各5点満点となっております。6項目ありますから、それらを全て加算した総合点は30点満点となります。

一応評価の指標として、5点:とても良い 4:良い 3:普通(及第点)
2:惜しい。何かが足りないレベル 1:悪い 0:かなり悪い




 今回視聴したのは、「花咲くいろは」「異国迷路のクロワーゼ」「夏目友人帳 参」「ゆるゆり」「神様ドォルズ」「STEINS;GATE」「うさぎドロップ」「BLOOD C」「神様のメモ帳」の9作品です。


「花咲くいろは」

ストーリー:3
キャラクター性:4
画:5
演出:3
音楽:4
総合的な評価:4

総合点:23

 面白かったのですけど、どういう方向に主張したいのかよく分からないときもありました。何路線かよく分からない感じですね。
 キャラクター的には緒花と菜子、そして蓮二が面白かったですね。特に蓮二がいい味を出していました。作画は総じて綺麗でしたね。音楽的にはOP曲が好きです。


「異国迷路のクロワーゼ」

ストーリー:3
キャラクター性:4
画:3
演出:3
音楽:4
総合的な評価:4

総合点:21

 湯音がかわいかったですね。アリスも良かったです。TV放映の本編より第4.5話の方が面白かったような気が……
 少し見せ方や展開がワンパターンな気もしましたけど楽しめました。個人的には湯音とクロードがお互いの背後にある文化の違いに戸惑いながらも歩み寄って行く感じが好きでした。


「夏目友人帳 参」

ストーリー:3
キャラクター性:3
画:4
演出:3
音楽:3
総合的な評価:3

総合点:19

 過去のお話よりも面白かったというと微妙な感じでした。それでも安定した良作であるのは間違いないと思います。多軌と田沼や友人たちが絡むお話は良かったですね。個人的に的場一族の話は微妙でした。


「ゆるゆり」

ストーリー:3
キャラクター性:4
画:4
演出:3
音楽:4
総合的な評価:4

総合点:22

 感想書いていませんでしたが、時々見ていました。京子がいいキャラでしたね。そしてさくひま、ひまさく。第7話は面白かったです。まずこのお話から見たので他のお話が……第11話は京子が……
 OPは凄いですね。知らない間にハマってしまうというか、口ずさんでしまいそうになる歌詞とメロディーですね。
 長いアイキャッチが斬新。


「神様ドォルズ」

ストーリー:2
キャラクター性:4
画:4
演出:4
音楽:3
総合的な評価:3

総合点:20

 なんというか2クールやって欲しかったですね。ED曲ではありませんが不完全燃焼な感じです。キャラは凄く良かったですね。詩緒も良かったですし、まひるも良かったですし、逆に千波野先生は……


「STEINS;GATE」

ストーリー:4
キャラクター性:4
画:3
演出:4
音楽:4
総合的な評価:4

総合点:23

 始まる前から期待していて原作ゲームを買ってプレイしていました。原作やっていても楽しめるお話だったのが良かったですね。アニメにすると冗長になるところは綺麗にカットしていたり、ゲームだと分かりにくいところを分かりやすくしていたりと、いいアニメ化の仕方をしたなあと感心しました。


「うさぎドロップ」

ストーリー:4
キャラクター性:4
画:4
演出:4
音楽:4
総合的な評価:5

総合点:25

 りんちゃんが凄くいいですね。そしてダイキチも良かったです。中の人の演技が格別です。お話も原作のいい部分を最大限引き出している感じですね。原作を揃えて、映画も見に行ってとハマリまくりました。
 賛否両論あると思いますが、成長したりんちゃんのお話も見てみたいですね。個人的には高校生編の人間模様が好きなので。


「BLOOD C」

ストーリー:1
キャラクター性:2
画:3
演出:2
音楽:3
総合的な評価:1

総合点:12

 同じような展開がだらだらと続いたかと思うと、それを茶番だと全否定するところがある意味潔くて斬新でした。時々面白いのですけど、そこに至るまでが退屈だったり、難解だったり。小夜の歌は面白かったですね。


「神様のメモ帳」

ストーリー:2
キャラクター性:1
画:3
演出:2
音楽:4
総合的な評価:2

総合点:14

 1話がピークで後は……という感じでしたね。アリスが空気なのもなんとも。


ベストキャラクター賞:鹿賀りん(うさぎドロップ)

 なんというか子どもが欲しくなってしまいますよね。

ベストOP賞 :「ゆりゆららららゆるゆり大事件」(ゆるゆり)

 多分このアニメを見ていなくても数度聞いたら口ずさんでしまいそうな感じで怖い曲です。

ベストED賞:「High High High」(うさぎドロップ)

 いい曲ですよね。劇団イヌカレーの絵も良かったです。

ベスト声優賞・男性:土田大(うさぎドロップ)

 ダイキチのイメージぴったり声と演技でした。

ベスト声優賞・女性:松浦愛弓(うさぎドロップ)

 作中で成長していく様が感じられて凄く良かったです。
関連記事
スポンサーサイト



22 : 55 | 未分類 | トラックバック(4) | コメント(1) | page top↑
<<THE IDOLM@STER 第24話 夢 | ホーム | ローゼンメイデン TALE42 絶望と希望>>
コメント
*  *

こんばんは、「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」の管理人のピッコロでございます。お世話になっております。

この度はお忙しい中、当ブログの評価企画に参加して頂きありがとうございました。集計に加えさせて頂きました。


なお、今回の企画の最終集計結果の発表は本日12月30日(金)夜11時から放送のネットラジオで行う予定でございますので、聴いて頂けるとうれしいです。

聴き方等詳しくはこちらをご覧下さいませ→http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-5541.html

近いうちにまた次の企画を発動する予定です。どうかその時もよろしくお願いいたします。
by: ピッコロ * 2011/12/30 * 17:49 * URL [ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://sagaturedure.blog31.fc2.com/tb.php/5233-26879be0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
今期(9月終了)アニメ評価in星屑の流星群
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人さんのところで 今期(9月終了アニメ評価企画)があるので参加します。 今回は朝・夕方・深夜とそれぞれあります。 では評価開始!!!!!! 星屑の流星群【2011/12/17 07:48】
「今期終了アニメ(9月終了作品)の評価をしてみないかい?14」に参加させていただきます
毎度毎度遅くなってすみません m(_ _)m >ピッコロさん ・・・というわけで(え?)、「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」のピッコロさんから有難くもお誘いを受けましたので、今回も参加させていただきました。 ★日常 ・ストーリー:2 ・キャラクター性:3 ・... ボヘミアンな京都住まい【2011/12/29 14:56】
今期(9月終了アニメ)を評価してみないかい?14
9月終了アニメについての評価企画。 …今期というか もう前期ですね(^^;  今回も参加させていただきます。 各作品ごとの評価と、部門別のベスト賞を選んでいきます。  ← 押していただけると、次も更新やる気でます♪ にほんブログ村 SERA@らくblog【2011/12/30 00:19】
今期(9月終了アニメ)を評価してみないかい?14 part1
今回も「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」様の ピッコロさんの企画に参加させていただきました~。 Part1は大門が書かせていただいております。 大門が評価するアニメはこれらです ・TIGER&... バカとヲタクと妄想獣【2011/12/30 13:44】
| ホーム |