テルマエ・ロマエ 第1話 「I et II(時をかけるローマ人/白鳥の湖)」
2012 / 01 / 13 ( Fri ) ギャグが強い感じですね。
FLASHアニメでした。2話構成なのですけど、1回1話分で十分な感じですね。諸事情で3回放送なのでしょうけど、短い尺で何回かやった方が面白そうな感じでした。
個人的にはルシウスがリストラされる冒頭部分が一番面白かったですね。全体的にギャグが強めなので、シリアスな笑いというのがちょっと薄いような感じがしました。 それにしても平たい顔族は人良さ過ぎですね。
スポンサーサイト
|
|
ローマの風呂は日本に通ず。
→テルマエ・ロマエ 公式サイト
ブラックロックシューターまでの繋ぎ、テルマエ・ロマエが始まりましたねー。
原作は読んだことはなかったのですが、名前とお風呂がテーマというのは知っていたこの作品。
どんな内容なのかなぁと... crystal cage【2012/01/13 07:13】
いつもより~ゆっくりお風呂に入ろう~♪
フルーツ牛乳飲みたいw
ゆるあにとか鷹の爪みたいなのはじまったw
フラッシュアニメ?お風呂の話?新しいw(*´∀`*)
古代ローマの浴場設計士、ルシウス・モデストゥス(FROGMAN)。
ローマの浴場の底はなぜか現代?... 空色きゃんでぃ【2012/01/13 08:08】
現代日本人=高度文明の平たい顔族。
古代ローマの浴場デザイナーである主人公のルシウスが仕事に行き詰っていた矢先、
日本の銭湯にタイムトリップしてしまい、しかしここでアイディアを得て
古代ローマ... マンガに恋する女の ゆるゆるライフ【2012/01/13 09:53】
テルマエ・ロマエ
#01 I et II(時をかけるローマ人/白鳥の湖)
56 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/01/13(金) 01:29:07.81 ID:4OyHIiHm0
うん、長いFLASHアニメだなこ... にわか屋【2012/01/13 10:59】
[新]テルマエ・ロマエ I et II
『時をかけるローマ人/白鳥の湖』
≪あらすじ≫
紀元前128年、第14代皇帝ハドリアヌスが統治し、かつてない活気に溢れているローマ。
全てに斬新さが求められるこの時代... 刹那的虹色世界【2012/01/13 15:46】
顔が平たい!
「テルマエ・ロマエ」第一話(I et II)感想です。
テルマエ・ロマン(2012/02/08)チャットモンチー商品詳細を見る 知ったかアニメ【2012/01/13 17:23】
これじゃない感。
あらすじ
舞台はハドリアヌス帝時代、西暦130年代の古代ローマ。浴槽を専門とする設計技師ルシウス・モデストゥスは、革新的な建造物が次々に誕生する世相に反した昔ながらの浴場の建... 書き手の部屋【2012/01/13 18:14】
テルマエ・ロマエ IV (ビームコミックス)(2011/12/22)ヤマザキ マリ商品詳細を見る
何たる、紙芝居かw
しかし、そういう部分が何か、楽しい作品ですねwこれw
おおむね、そのとおり。的な感じがしながら、つ... AQUAを照らす月光【2012/01/13 20:33】
げ、解せぬ・・・!(●≧3≦)
なんでフツーのアニメにしなかったんだろう?(´・ω・`)
そんな原作クラッシャーな第1話感想。
原作コミックスは持ってます。
最新刊は今だに納得いかないでいます。(どうでもいいよ)
(next ´ゝ∀・`)ノ**☆**:... HEROISM【2012/01/13 21:38】
ヤマザキマリの爆笑漫画「テルマエ・ロマエ」をあの FROGMANのDLEがFLASHアニメ化! 原作の漫画の方、ほんと大爆笑で、毎回毎回、どんな 知識を平たい顔族wからゲットしてくるのか楽しみで しょうがないんですが、それがついに全3回でアニメ化。 初回見た所、一回に?... ゴマーズ GOMARZ【2012/01/14 05:34】
いろいろ歴史の勉強になる(?) 「テルマエ・ロマエ」の第1話。
紀元128年のローマ、感性が古いとお払い箱になった浴場設計技師の「ルシウス」。
友人の「マルクス」と浴場でグチっている時に静寂を... ゆる本 blog【2012/01/14 18:21】
どんなアニメかと思って番組内容見ると、キャストにFROGMANの文字。
その時点でフラッシュアニメと確信w
原作ファンの方にはいまいち受けが悪いようですが、私としては面白かったです。
蛙男商会の作品が好きということもあるんでしょうけど。
まあ原作知らないほ?... The Sharonist【2012/01/15 11:43】
テルマエ・ロマエ「第1話 」に関するブログのエントリページです。 anilog【2012/01/16 10:46】
「脱毛頼みます」書店員の選ぶマンガ大賞2010第14回手塚治虫文化賞短編賞のテル 虎団Jr. 虎ックバック専用機【2012/01/18 20:42】
|
| ホーム |
|