fc2ブログ
ギルティクラウン 14 攪乱:election
2012 / 01 / 27 ( Fri )
 谷尋の考え方がなんだか怖いですね。


 全校会で今は耐えて待つよう指示する亞里沙ですが、彼らを抑えることができなくなってきているようです。平時には有能でもいざというときにはというタイプなのでしょうけど、色々と怪しげな動きを生徒たちの影響が大きいみたいです。
 ただ、お爺様がどうにかしてくれる的な考え方はやはりお嬢様というか幼稚な部類に入ってしまうかも知れません。それでも彼女が頑張っているのには変わりないのですけど、状況的にそれを受け入れるのは難しいですね。

 学園の混乱には嘘界が一役買っていました。わざと規制を緩めてデマの流れる土壌をお膳立てしたようですね。ただあの眼鏡君はそういうのがなくても何かやらかしそうなタイプですし、彼についている男の子は眼鏡君の下でないともっと暴走しそうなタイプに見えましたので、意味あるのかなと疑問に思ってしまいました。今の状況では遅かれ早かれというところですからね。
 嘘界としてはコントロールすることに意味があるのかも知れません。前回のまごころ青年団にしても手ぬるい感じですし、もっと辛らつなことを考えているのかも知れませんね。

 とうとう亞里沙では抑えが効かなくなって……ここでが出てくるのがいいですね。舞台は整ったということで。ツグミのヴォイドが初披露されました。最初はすごく照れていた感じでしたので、どんなのかと思えば……後でノリノリになっている彼女がいいですね。
 の力で流れるデマの真実の一端を見せられた生徒達が一気に彼支持に傾くのがちょっと怖いですね。そして谷尋の考えているヴォイドランク制もまた……

 怖いといえば、いのりも怖いですね。
関連記事
スポンサーサイト



07 : 22 | 未分類 | トラックバック(36) | コメント(0) | page top↑
<<01/27のツイートまとめ | ホーム | テルマエ・ロマエ 第3話 「V(湯のちから・前篇/後篇)」 >>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://sagaturedure.blog31.fc2.com/tb.php/5299-906eabbd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
「ギルティクラウン」第14話
集、生徒会長に… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201201270002/ ギルティクラウン 02【完全生産限定版】 [Blu-ray] アニプレックス 2012-02-22 売り上げランキング : 134 Amazonで詳しく見る... 日々“是”精進! ver.A【2012/01/27 07:33】
ギルティクラウン 第14話 感想
 ギルティクラウン  -GUILTY CROWN-  第14話 『攪乱 election』 感想  次のページへ 荒野の出来事【2012/01/27 08:08】
ギルティクラウン 第14話「攪乱:election」 感想
「痛いのは最初だけ」、って。 いやあ正直面白いっすわ。 涯が居なくても案外展開作れるもんですね。 こっからは集がどんどんリーダーになっていく過程を作っていく訳だ。 一クール目は仕方ないとは言えへタレな面も目立った集だけど こうやって少しずつ成長し... 超進化アンチテーゼ【2012/01/27 08:54】
ギルティクラウン phase14「攪乱:election」
ギルティクラウンの第14話を見ました。 The Everlasting Guilty Crown 【【初回生産限定盤】 【CD Maxi】価格:1,575円(税込、送料別) phase14 攪乱:election 「誤魔化してなどいません!!事態がは... MAGI☆の日記【2012/01/27 09:38】
ギルティクラウン 14話「攪乱:election」
何事も確認は大事。 新しい世界へ・・・【2012/01/27 09:50】
ギルティクラウン phase 14『攪乱:election』
事態がはっきりするまで性急に動くべきではない。 亞里沙はそう皆に主張するも、世間に存在しない扱いとされたことによって皆は落ち着きを保つのが限界のようだった。 混乱を招くのはバカ男子。冷静な判断ができなくなった今、彼らが主張する意見…誰かが責任を持って環... 本隆侍照久の館 別館【2012/01/27 10:00】
ギルティクラウン 第14話「攪乱:election」 感想
“封鎖された東京に、生存者はいない” ――大統領に就任したケイドウが発し衝撃の表明。 その言葉を証明するかのように、前進を始める“レッドライン”が、生き残った人々を虐殺しながら、その包囲を狭めてゆく。 ... 書き手の部屋【2012/01/27 11:07】
ギルティクラウン第14話あらすじ感想「攪...
政府の決定した隔離。自分達はもう、存在しない者--------!!混乱する生徒たちが知りたいのは、正しい情報。だが、生徒を纏める亞里沙だって、今は何も分からないのだ。生徒のひとり... ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆【2012/01/27 11:09】
ギルティクラウン 第14話 あらすじ感想「攪乱 election」
政府の決定した隔離。 自分達はもう、存在しない者--------!! 混乱する生徒たちが知りたいのは、正しい情報。 だが、生徒を纏める亞里沙だって、今は何も分からないのだ。 生徒のひとりはもうすべてを諦めた風に叫ぶ。 「ウイルスと一緒に始末されるんだ!!」... ★☆TB黒衣の貴婦人の徒然日記☆★【2012/01/27 11:09】
ギルティクラウン phase14「攪乱 election」 感想!
胸糞悪いけどちょっとドキドキしちゃう背徳感 もす!【2012/01/27 12:22】
『ギルティクラウン』14話『撹乱』レビュー♪(今回は『デマによる学園紛争』が起きますが集の機転が『生徒達の一体感』を生みます!涯を失ってからの『集の成長』が見えますし今後の展開が面白そうです!)
&nbsp; 2011年秋アニメ 私的注目度 1位 :『ギルティクラウン』 &nbsp; 第14話 『撹乱』 レビュー♪ &nbsp; &nbsp; 『ノイタミナ枠』 オリジナルアニメ ! 2クール目に突入 しました! &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &... 私的UrawaReds&SubCul【2012/01/27 12:26】
ギルティクラウン 第14話「攪乱:election」 感想
ギルティクラウン 第14話「攪乱:election」 感想・・・いのり・・怖い・・・ 雨男は今日も雨に【2012/01/27 13:57】
ギルティクラウン 第14話 攪乱:election
事態がハッキリするまで性急に動くべきではないという姿勢の亞里沙。 それは確かなのですが、この状況で何の対応策もなく、祖父である供奉院グループのトップが動くはずという姿 ... ゲーム漬け【2012/01/27 18:07】
アニメ感想 ギルティクラウン 14話「攪乱:election」
アニメ感想 ギルティクラウン 14話「攪乱:election」 往く先は風に訊け【2012/01/27 19:13】
ギルティクラウン 第十四話 感想
これは確実なソース 「ギルティクラウン」第十四話感想です。 ギルティクラウン(トクマ・ノベルズ) (レクイエム・スコア?)(2012/01/18)ギルティクラウン製作委員会【原作】、ゆうきりん 他商品詳細を見る 知ったかアニメ【2012/01/27 20:16】
ギルティクラウン第14話感想
記事はこちら(TBもこちらへ) 元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2012/01/post-3dab.html うたかたの日々別館【2012/01/27 20:43】
ギルティクラウン 14 「攪乱:election」
ギルティクラウン 02【完全生産限定版】 [Blu-ray](2012/02/22)梶 裕貴、茅野愛衣 他商品詳細を見る  集がリーダーになれることを信じている校条祭。 楪いのりとは、違う形で集を支えている女神。... 北十字星【2012/01/27 21:34】
ギルティクラウン 第14話 「攪乱 -election-」 感想
「ギルティクラウン」  第14話 「攪乱 -election-」 の感想記事です。   今週は、ツグミ回だったかな?   あまり深く語られなかったのは、ちょいと残念。   しかしながら、変身シーンもアリ!?(笑) アニメとゲームと情報局!【2012/01/27 22:59】
ギルティクラウン 第14話
新たなる導く者。 LUNE BLOG【2012/01/28 00:02】
ギルティクラウン 第14話「攪乱:election」
人が集団になると意見の違いで争いが起きるがち。 まして極限状態では 集団ヒステリーにもなりますよね。 異常事態では亞里沙は生徒会長は荷が重すぎ。 新しいリーダーを選ぼうという展開になりますが…。 ... SERA@らくblog【2012/01/28 00:20】
ギルティクラウン 第14話 「攪乱 election」
第14話 「攪乱 election」 隔離され、もういないことにされてしまった生徒たち。 平和なときならば亞里沙も立派なリーダーですが、有事となれば正論だけでは通らぬことの方が多い。 おじい様から物... いま、お茶いれますね【2012/01/28 00:29】
ギルティクラウン 14話「攪乱 election」 感想
“罪の王”理解。 集もヘタレじゃなくなってきたし、良い流れだな、うん。 それと今話のエンドカードが最高過ぎました。 グレイの気ままな体験記【2012/01/28 00:48】
ギルティクラウン「第14話 攪乱 election」/ブログのエントリ
ギルティクラウン「第14話 攪乱 election」に関するブログのエントリページです。 anilog【2012/01/28 02:35】
ギルティクラウン GUILTY CROWN 第14話 感想「攪乱 election」
ギルティクラウンですが、閉鎖された学園自治体では生徒会長お嬢様のツンデレではまとまるべくもありません。「パパとママに会いたい!」という女子高生の悲痛な叫びなど収拾がつかなくなりますが、ここで内閣不信任案を提出するとは社会風刺も辛辣です。 ネコ耳飛び蹴り... 一言居士!スペードのAの放埓手記【2012/01/28 08:55】
ギルティクラウン・第14話
「攪乱 election」 環七の内側を閉鎖し、そこを浄化する。GHQの発表に、避難所となっている学園は二つに割れる。行動派を牽制する亞里沙だったが、復活したネットに広まる噂の中、亞里沙は形勢... 新・たこの感想文【2012/01/28 10:51】
ギルティクラウン 第14話 「攪乱 election」
ギルティクラウン 01【通常版】 [DVD](2012/01/25)梶 裕貴、茅野愛衣 他商品詳細を見る なんという茶ばゲフンゲフン、やっぱこうなるのねw ゆらゆら気ままに【2012/01/28 20:16】
ギルティクラウン 第14話 『攪乱:election』 感想
これまでの集のヘタレっぷりは、この日のためにあったと言えるでしょう。 ギルティクラウン 第14話 『攪乱:election』 のレビューです。 メルクマール【2012/01/28 23:23】
ギルティクラウン 14 攪乱:election  レビュー
日本国臨時政府の大統領に就任した茎道修一郎は環七から 内側のエリアを重度のキャンサー患者以外に生存者は確認 されないとし、救助を打ち切り今後10年間完全封鎖すると 宣言してきた。 環七の線にそって巨大な壁が出現し、完全に 隔離されてしまう内側。その内側に位... ゴマーズ GOMARZ【2012/01/29 08:22】
ギルティクラウン 第14話 攪乱:election 感想
nefiru: これからはヴォイドの価値がその人間の価値になるんだ( ー`дー´) g_harute: ヴォイドの強さって基準が・・・微妙な気が nefiru: あのスカウターは何を計測してるんだよ・・・オーラーか?霊圧... 犬哭啾啾【2012/01/29 23:04】
ギルティクラウン 第14話 「攪乱 election」
自分のヴォイドはおそらくメガネです 装着すると服が透けて見えるとか、そういう能力の。 で有名なヨペチコです。 腐ってますか? バカとヲタクと妄想獣【2012/02/01 12:41】
ギルティクラウン 第14話「攪乱」感想!
ギルティクラウン 第14話「攪乱」 集たちの学校がある地区も、政府による閉鎖の対象となっている。 生徒会長・供奉院亞里沙は不信任決議を受けることに…。 みんな気が立ってますね…。 供奉院亞里沙を... くろくろDictionary【2012/02/02 00:13】
ギルティクラウン 14話
嘘を嘘と見抜けないと(学校裏サイトを使うのは)難しい。 いや、そんなとこの書き込みを真に受ける方がどうかしてるから。 要はソースのない情報に踊らされんなよーってことなんでしょうけど、 最近のステマ... アニメ徒然草【2012/02/02 10:36】
ギルティクラウン phase14「攪乱 -election-」
封鎖された東京に生存者は存在しない。大統領に就任した茎道修一郎の発言に混乱する学生達をなんとか沈めようとする生徒会長・供奉院亞里砂だったが、そんな彼女を失脚させようとする難波大秀や数藤隆臣たちが不信任案をつきつける。てか、この学園に避難していたのは学校... 無限回廊幻想記譚-アニメ・映画感想-【2012/02/02 21:01】
ギルティクラウン 第14話 「攪乱:election」 感想
セガイは情報を制限しておいてデマを流す。 集は「葬儀社狩り」の真っ最中に堂々と名乗り出る。 この二つにシビれた回でした。いやー面白かった。 ひそかにささやかにアニメ等を応援している日記【2012/02/04 21:21】
「ギルティクラウン」 14話の感想
ギルティクラウン 14話「攪乱:election」、観ました。 “封鎖された東京に、生存者はいない” ――大統領に就任したケイドウが発し衝撃の表明。 その言葉を証明するかのように、前進を始める“レッドライン”が、生き残った人々を虐殺しながら、その包囲を狭めてゆく。 ?... 最新アニメ・マンガ 情報局【2012/02/18 17:03】
◎ギルティクラウン第14話「攪乱:election」
会長:自体がはっきりするまで動くべきではないのです。*:俺たちは存在しないことになってんだよ。みんな死ぬんだ。*:ボクが思うに状況がわからないのが問題、誰かが視察すべき... ぺろぺろキャンディー【2012/07/09 19:21】
| ホーム |