氷菓 第5話 「歴史ある古典部の真実」
2012 / 05 / 21 ( Mon ) 氷菓という言葉の意味。
謎が解き明かされていくところはやはりいいですね。
千反田の家を出たときに里志が奉太郎に声をかけるところがいいですね。今謎を解き明かす必要はないのにと指摘するのですが、今回のお話を通じて奉太郎が灰色からそうでないのも悪くないという感じに変わっていくのが面白いですね。 えるのおかげだというのをせいだと言い直すところも良かったです。いまさらながらですが、千反田っていっぱい田んぼ持っていますよーって名前でいかにも豪農って感じですよね。 奉太郎の推理の穴が、姉との会話で明らかになるところも面白かったです。あれこれ尋ねようとする奉太郎を無視して電話を切る供恵がなんとも言えませんが、その後の展開まで見えているようで、凄いですね。 司書の糸魚川養子の旧姓が郡山だとあたりをつけて真相に踏み込んでいくところは良かったですね。でも、養子って珍しいという感覚が分かりません。身近にそういう名前の人がいましたから。 カンヤ祭の真実は悲しいですね。ちびっ子えるが悲しくなるのも仕方ないです。全く救いがないというか。酷いというか。もともとの首謀者は上手くやりましたね。 文集の割り当ては奉太郎が一番多いのがいいですね。摩耶花が台割を知っている理由はこの後で出てくるのでしょうか?
スポンサーサイト
|
|
まるで最終回のような感じでしたね。
プロセスとしては日常的ですが、内容は深いものでした。
45年前の真実。
それを知る意外な人物。
その人物と関谷純との間に何があったのか。... ひえんきゃく【2012/05/21 06:51】
私は叫ぶ。
生きていく事は叫ぶこと。
45年前の学園祭・古典部・そして氷菓の意味は?
全てが解決する、真相発表回です。
今回は三好一郎さん絵コンテ・演出
堀口悠紀子さん作画 失われた何か【2012/05/21 07:07】
関連リンクhttp://www.kotenbu.com/第5話 歴史ある古典部の真実謎を解いたけどもなぜか自分が泣いた理由がわからないというわけで本当の回答編後半です奉太郎は里志に問われるなぜ今回トイ... まぐ風呂【2012/05/21 07:10】
ただ、叫ぶ強さは、持ちあわせていなくてはいけない。 LUNE BLOG【2012/05/21 07:51】
謎を解いたのは彼女の笑顔のため。
薔薇色に憧れた?
まぶしい彼女に恋をして、だから同じ色に染まりたいと思った(*´-ω-)?
千反田 える(佐藤聡美)に出会って、変わってく折木 空色きゃんでぃ【2012/05/21 07:51】
謎解き回 伏線が回収されます。
そして奉太郎のスタンスも少しずつバラ色方向に
今回解かれた謎は
「氷菓」のタイトルの意味
「氷菓」の表紙絵
「カンヤ祭」
「文集を書いた 9_ppm 最近気になるもの【2012/05/21 08:18】
氷菓 第5話。
45年前の出来事、「氷菓」の意味が明らかに。
以下感想 窓から見える水平線【2012/05/21 08:53】
やばい、泣いてしまった。 もす!【2012/05/21 09:08】
氷菓の第5話を見ました
第5話 歴史ある古典部の真実
「奉太郎の推理通りなら僕達のカンヤ祭は少なくとも一人の高校生活を代償の上に成り立ってることになるね。でも驚いたよ MAGI☆の日記【2012/05/21 09:31】
「関谷純の高校生活は本当に薔薇色だったのか、
突き止めてやる」
私が生きているのは今なんです。
45年前の事件の謎解きに大活躍した奉太郎。
そんな奉太郎に、里志はついつ ジャスタウェイの日記☆【2012/05/21 09:51】
姉からの電話で奉太郎は 45年前の真実にまだ不完全だったと知ります。
悲劇。 カンヤ祭が禁句となった意味は...?
奉太郎は さらに過去の再構成を経て 当時の生き証人にたどりつ... 空 と 夏 の 間 ...【2012/05/21 10:25】
真実なんて明らかにしても後味の悪い事の方が多いよね。
あらすじ
45年前の真実。それを知る意外な人物。その人物と関谷純との間に何があったのか。えるが号泣した謎に迫って行く 書き手の部屋【2012/05/21 10:41】
真実は喜劇か悲劇か惨劇か。さらに隠された謎を解くことで揺れ動く心の変化の兆し。それはええるにとっても、奉太郎にとっても、関谷純の言葉は届いているだろうか? 所詮、すべては戯言なんだよ【2012/05/21 10:46】
氷菓ですが、折木奉太郎の推理は千反田えるのおかげなのか、えるのせいなのか微妙なところです。関谷純の謎の解明は完璧ではないと調べなおします。(以下に続きます) 一言居士!スペードのAの放埓手記【2012/05/21 11:06】
【歴史ある古典部の真実】
氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray]出演:中村悠一角川書店(2012-06-29)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
好奇心の猛獣?亡者ですね! 桜詩〜SAKURAUTA〜【2012/05/21 12:01】
憶い、出しました・・・ かつて自分が叔父に尋ねたことが脳裏に蘇るえる、45年に起こった声にならない叫び、その真実とは・・・? ヲタブロ【2012/05/21 12:14】
ロリえるたそのロリ可愛さにヤラれてしまった自分がいました。俺もえるたそに頭の中解剖されたいです~
【簡単なあらすじ】
えるのおじ、関谷純は学生運動で文化祭を守った代 恋染紅葉、パジャマな彼女。と「くーちゃん」こと音巻まくらを全力応援中。To LOVEるダークネスと結城美柑&金色の闇が好きだあっ!!(新さくら日記)【2012/05/21 12:23】
「思い…出しました……」
今週も可憐すぎるえるの微笑が夕暮れの部屋に映える。奉太郎が導き出した推理と全てを思い出したえるの記憶の真相とは。古典部の会誌『氷菓』を巡る謎解 ムメイサの隠れ家【2012/05/21 12:36】
私は、叫ぶ…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201205210000/
氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray]角川書店 2012-06-29売り上げランキング : 41Amazonで詳しく見る... 日々“是”精進! ver.F【2012/05/21 12:41】
チタンダさん、たまたまかわいい。たまたま~たまたま。ロリエル、かわいい。ユースクリーム、かわいい。 ブログリブログ【2012/05/21 13:29】
実はあの推理にはまだ隠された秘密があった!?バラ色の高校生での青春に憧れていたを指摘され少し恥ずかしがる折木そして真相へ近づいていく事情を知っている糸魚川さんに話を伺う... サブカルなんて言わせない!【2012/05/21 15:03】
「歴史ある古典部の真実」
氷菓ってのはくだらないダジャレだ! 日影補完計画(あ゛ぁやっちゃったなぁ… おい… な毎日w)【2012/05/21 15:32】
真実の解答編です。 Little Colors【2012/05/21 17:21】
日本語ならではの推理ですね。
凄く面白かった。アイスクリームとI Screamのダジャレは外人も知っているだろうからその反応を知りたいなぁ。
姉も、何故「氷菓」というのか調べたんで... 制限時間の残量観察【2012/05/21 17:27】
記事はこちら(TBもこちらへ)
元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2012/05/post-3e55.html うたかたの日々別館【2012/05/21 18:51】
こ、怖かった!やっぱりミステリーは苦手ダヨw 妄想詩人の手記【2012/05/21 20:46】
奉太郎が推理をすることには驚きだ。
ここまで来てそこに突っ込みですか?
しかし、そうさせたのは言うまでもないですが千反田えるのせいですよね。
氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray](2012/06... キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記【2012/05/21 21:19】
私気になります…
この後の話もあるんだよね?
アイスクリームおじちゃんの行方がわかるとか
なんかあるよね…
氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray]角川書店 2012-06-29売り上げランキ あれは・・・いいものだ・・・【2012/05/21 21:23】
氷菓 第五話「歴史ある古典部の真実」です。 本日は、日蝕があるので、観想記事は後 藍麦のああなんだかなぁ【2012/05/21 21:45】
よい『部活もの』になったでしょう。 氷菓 第5話 『歴史ある古典部の真実』 のレビューです。 メルクマール【2012/05/21 21:54】
今回いよいよタイトル名にもなっている文集「氷菓」の謎が明らかに…。1巻締め回に相応しい素晴らしい回でした。氷菓の謎が明かされた時、流れたえるの回想にはなんともい... コツコツ一直線【2012/05/21 22:19】
45年前の真実。それを知る意外な人物。
その人物と関谷純との間に何があったのか。
えるが号泣した謎に迫って行く!!
脚本
賀東招二
絵コンテ・演出
三好一郎
作画監督
堀口悠紀... NEW☆FRONTIER【2012/05/21 22:43】
氷菓の5話を見ましたよ。
いや〜、良かったですね。
二十歳の糸魚川先生な!!
奉太郎たちが追っていた45年前の関谷純の事件。
大きな手がかりの一つだ うっかりトーちゃんのま〜ったり日記【2012/05/21 23:15】
古典部の真実-----------!!無駄の多いやり方。それを放っておけず、介入したという奉太郎。だが、それはえるのためではないのかと言う里志。でも、推理でもして、1枚噛みたかったと... ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆【2012/05/21 23:39】
いろんな意味で圧巻の5話でした!
あと、摩耶花も可愛くなってきてますね。
えるちゃんに引けを取らないくらいですよ。
まどろみの約束(2012/05/23)千反田える(佐藤聡美)、伊原摩耶花( 新しい世界へ・・・【2012/05/22 02:05】
月曜日の朝、私は深夜2時に目が覚めた。 何故だろう、また変な時間に目が覚めた。 寝ぼけた頭で今週も「氷菓」を観た。 やはり、真実は悲しい物語でありました。 贖罪の羊ならぬウ サラリーマン オタク日記 【2012/05/22 05:10】
氷菓 5話「歴史ある古典部の真実」
の感想を
省エネ主義者は珍しく自分から推理をし、それをした自分を不思議に思う
ふとしたところから思いがけない英雄談へのヒントが舞い降り... おもしろくて何が悪い【2012/05/22 05:28】
10年後にも覚えていること、忘れてしまうこと。何を信じるかが、人生の色を決めるのかもしれない。 うつけ者アイムソーリー【2012/05/22 09:22】
「歴史ある古典部の真実」
姉から奉太郎に電話が。
奉太郎が氷菓のことを聞こうとするが時間がないと教えてくれず…
この電話により、えるの叔父の謎は実はまだ未完成だった... ブラり写真日記〜鉄道・旅・アニメのブログ。【2012/05/22 12:11】
あなたの「叫び」、届きましたよ― wendyの旅路【2012/05/22 16:56】
氷菓 第5話「歴史ある古典部の真実」
「思い…出しました」
奉太郎に姉から電話。
奉太郎はそこで、文集“氷菓”を作っている事を話す。
関谷純の事も調べたと言うと、姉の くろくろDictionary【2012/05/22 20:35】
明かされるのは、込められた思い
どうも、管理人です。雨です、そして寒いです。もう5月なのに、この気温の低さは若干異常と言っても差し支えないはず!
千反田:「……... 戯れ言ちゃんねる【2012/05/22 22:27】
折木供恵の話からすると、関谷純のことは「禁句」。
そして、事件は悲劇だと言う。
益々、謎が深まるばかりです。
そして、明らかになった事実。
好奇心の猛獣。基、好奇 北十字星【2012/05/22 23:10】
ED「まどろみの約束」『私が生きているのは今なんです!』
製作:京都アニメーション
監督:武本康弘
原作・構成協力:米澤穂信
折木奉太郎:中村悠一
千反田える:佐藤聡美
福 明善的な見方【2012/05/22 23:10】
駄洒落ってまんまそうかよ 説得能力はない【2012/05/23 00:03】
奉太郎も変わりつつあるようで、えるや摩耶花、里志を見て隣の芝生が青く見え、薔薇色の学園生活が羨ましいとも思ったよう。
それでも何をすればいいかは分からないようで、今回 ... ゲーム漬け【2012/05/23 02:53】
推理だけでは、憶測だけでは真実にたどり着けない。
ということで奉太郎くんは古典部部誌第2号の序文を書いた人物を特定しアポイントメントを取って当時の事情を聴く手配をした。 「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋【2012/05/23 02:54】
氷菓 -HYOUKA-
第05話 『歴史ある古典部の真実』 感想
次のページへ 荒野の出来事【2012/05/23 05:54】
投稿者・ピッコロ
氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray](2012/06/29)中村悠一、佐藤聡美 他商品詳細を見る
☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ系ネッ ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人【2012/05/23 16:39】
お久しぶりです。ようやく時間に余裕が出てきたのと、5話目にきて俄然面白くなってきた氷菓について話したい気持ちが強まったこともあって、実に唐突とは思いながらも更新を再... ランダムシアター【2012/05/23 19:49】
今回はOP曲もED曲も無し、詰めに詰めて進めた回でしたね。Aパートで奉太郎が“補足”という言葉を使ってましたけど、このエピソードをアニメに落としこむにあたっても原作の文章に言 ボヘミアンな京都住まい【2012/05/23 22:00】
「奉太郎の言うとおりなら、僕達のカンヤ祭は少なくとも一人の高校生活を代償に成り立ってることになるね」
前回、折木をはじめ古典部の面々が集めた資料を検討した結果、45年前に アニメ好きな俺は株主【2012/05/23 23:08】
「氷菓」の第5話です。
古典部の「氷菓」という文集に英雄として語りづがれてきた、えるのおじである関谷純。そんな彼がなぜ、文集に書き伝えられているのかという真相を、4人が なになに関連記 swung dash-style【2012/05/23 23:12】
[氷果] ブログ村キーワード
氷菓 第05話 「歴史ある古典部の真実」 #kotenbu2012 #ep05
京都アニメーションの渾身の作品。原作は、米澤 穂信氏。青春ミステリーということでどんな 妖精帝國 臣民コンソーシアム【2012/05/24 09:31】
ついに氷菓という文集のタイトルに込められた本当の意味が明らかになりました!えるの自宅で行われた話し合いで、奉太郎は真実らしきものに到達しました。しかし、それはま 日々の記録【2012/05/26 19:08】
サトシ:謎解きをしたのはシタンダさんのためだろう。 :なんで回答を見つけようとしたんだい。ホウタ:灰色にも飽きたからな。無駄の多いやり方をしているよ。:俺は落ち着きた... ぺろぺろキャンディー【2012/10/13 19:23】
|
| ホーム |
|