超訳百人一首 うた恋い。 第7話 「義孝と源保光の娘 藤原義孝」「高内侍と道隆 儀同三司母」
2012 / 08 / 14 ( Tue ) どちらのお話も一生ものの恋という感じでよかったです。
今回は道隆回でした。なかなかいいキャラでしたね。後に出てくるであろう清少納言に繋げるためにこっちを持ってきた感じです。彼の従兄弟の義孝は前半だけ見ているとキレイすぎる感じですが、後半はやはり石田キャラでした。
兼家が甥の反応を見るために茶番を仕掛けるのが面白いですね。聖人君主然とした義孝が出来すぎな気がします。霊のことまで気にかけているのが凄いですね。未練がないように日々生きているとかいう様はどんな高僧かと思ってしまいます。 兼家扮する武士の霊に襲われても顔色を変えないところはいいですね。でも、それでいて源保光の娘のことはちゃんと気にかけていて、無事帰った後彼女に会いにいくところが良かったです。 なかなか手を出さない義孝に反論する道隆の言葉が実は正しかったというのも面白いですね。彼は義孝襲われたときさりげなくかばっているのが良かったです。霊とかすごく怖くて道中恋愛の話をしないと耐えられなかったというのに。いい人ですね。 義孝の早世は驚きました。もっと源保光の娘と長くいられたら良かったのに。2人の子どもが後の行成ですね。 一夫多妻な世の中なら高内侍のように思うのは当然ですね。自分が一番と言われてもにわかに信じられませんし、ましてや身分に隔たりがあれば、どんな心もその場限りと思ってしまっても仕方ありません。 頑なな彼女に必死で訴える道隆ですが、普段の行動もあってなかなか高内侍はなびきません。それでも続ける彼の言葉にやっと折れかけたところで義孝が彼を呼びに来たときは、いいところで邪魔したなあという感じだったのですけど…… 義孝のけしかけ方が上手いですね。正攻法では駄目そうな彼女を得ようとする道隆への見事な援護射撃でした。それもこれも道隆の高内侍への気持ちが真摯であるが故に効果的だったのですけど。 道隆が彼女を見たときに思い描いた絵図通りの人生を歩んでいくのが面白いですね。 道隆と高内侍の間の子が後の中宮定子。今回のお話があるので、行成や定子が後で出て来たときは胸が熱くなってしまいそうです。
スポンサーサイト
|
|
超訳に石田さん降臨!
義孝役はピッタリでしたね。
義孝と道隆を軸にした構成がセンス良いなと。
それにしても百人一首に選ばれた義孝の歌は切ないですね。
21で天に召されたとは... のらりんすけっち【2012/08/14 13:32】
超訳百人一首 うた恋い。「第7話 義孝と源保光の娘 藤原義孝」に関するブログのエントリページです。 anilog【2012/08/14 17:50】
第7話「義孝と源保光の娘 藤原義孝」
藤原義孝と道隆の恋の物語2篇。
いつ死んでもいいように悔いのない生き方をしようと心掛けてる義孝。
それに対し、現世に未練たらたらの いま、お茶いれますね【2012/08/14 18:17】
「一日一日を大事に 悔いの無いものにすると決めて生きているんだ だからいつ死んでも構わないよ」
現世に未練を残したくないと思っていた義孝だけど――
そんな考えを変えてくれ WONDER TIME【2012/08/14 19:39】
石田さんは悪役じゃないってww
この場合の彼は、「佳人薄命」な部類だね。
・メメント・モリの精神か?
沈着冷静で、いつも優雅な義孝。
御所の女御たちにも大人気で、ひ弱な 制限時間の残量観察【2012/08/14 20:15】
『藤原義孝と従兄弟の藤原道隆は、現世に未練を残して亡くなった武士の霊が廃寺に出ると聞き、供養に向かう。道中、義孝は、文を交わしている源保光の娘に誠意を示すため、昇進して... Spare Time【2012/08/14 21:21】
今日の定家くんは、絶賛工事中の現場からお送り♪頼綱くんも一緒のようで。藤原一門のが多かった百人一首の歌人。その中でも今回は仲のよかったいとこ同士のお話♪「義孝と源保光の... ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆【2012/08/14 21:24】
超訳百人一首うた恋い。第7話 「義孝と源保光の娘/高内侍と道隆」「もっと永らえて、貴女と共にありたいと思います」いよいよ時代は平安中期に突入今回は藤原義孝、道隆のいとこ... SOLILOQUY【2012/08/14 22:55】
超訳百人一首 うた恋い。第7話 「義孝と源保光の娘/高内侍と道隆」
「もっと永らえて、貴女と共にありたいと思います」
いよいよ時代は平安中期に突入
今回は藤原義孝、 SOLILOQUY 2【2012/08/14 22:57】
超訳百人一首 うた恋い。第7話 「義孝と源保光の娘/高内侍と道隆」 SOLILOQUY別館【2012/08/14 22:57】
今回は、藤原義孝と藤原道隆の恋が描かれました。最初は義孝の方です。信心深くてイケメン、その上苦手なものはないという完璧超人の義孝は、宮中の女たちにも大人気です。 日々の記録【2012/08/17 10:51】
|
| ホーム |
|