fc2ブログ
涼宮ハルヒの憂鬱 第20話 涼宮ハルヒの溜息?
2009 / 08 / 19 ( Wed )
前作を見ていなかったら、今回の展開は一体どうなるのだろうかという期待でいっぱいだったかも知れませんね。筋書きが読めている分、面白さが割愛というようなそんな部分があるような気がします。



体育祭です。SOS団が揃いの半被にのぼりをつけて走っているのが面白いですね。みくるが疲れまくっているのがちょっとかわいそうです。長門はちょっとやりすぎですね。
女子が通ったときの谷口の口笛が正直キモいです。そんな感じでアバンだけで体育祭は終わり、文化祭の時期に。

キョンたちのクラスはアンケート発表だとか…。何をやるんでしょうね。朝比奈みくるの冒険よりそっちの方が気になってしまいます。内容的な意味ではなく大丈夫かなという方向で。ばっかみたいと言うハルヒの表情が良かったですね。

部室でドジっ子メイドを強要されているみくるが気の毒でした。見た目はドジっ子メイドなので、キョンが言うほどハルヒが理不尽には見えませんでしたけど。手本と言ってお茶をぶちまけようとするハルヒの機先を制して、湯のみを取るキョンが良かったですね。

SOS団は自主制作映画を作り上映することにハルヒの一存で決まりました。勝手にみくるが書記にされているのはいいのですが、字が小さすぎますね。一言しか書いていないですし…。
彼女が映画を撮ろうと思った動機が、キョンの予想のままなのが面白いですね。文芸部の部費を使ってというのが何だか…。長門はいいらしいのですけど、それはOKなのでしょうか。予算がどれぐらいあるのか気になりますね。宙のまにまにの文芸部なら凄い貰ってそうですけど。

翌日。キョンはその他もろもろ雑用に決定というか、指名されました。ハルヒはキョンとみくるを連れてスポンサーまわりです。みくるがコンピ研の件がトラウマになっているのがかわいそうですね。電気屋さんやプラモ屋さんでのハルヒの行動を見ている限り、すでに手遅れのようですが…。おっとりしていてもそういうのは感じたのか、ハルヒに聞こうとしたところで今回はおしまいです。映画を上映するまで、今度は何話使うのでしょう?


関連記事
スポンサーサイト



22 : 48 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
<<青い花 第8話 「恋は盲目」 | ホーム | 蒼天航路 第20話 「不動の魔神」>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://sagaturedure.blog31.fc2.com/tb.php/559-4e2b2e82
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |