物語シリーズ セカンドシーズン 第恋話 「恋物語 ひたぎエンド 其ノ參」
2013 / 12 / 08 ( Sun ) まさかのOP。
貝木が主人公ですから、貝木が歌うのはあってもおかしくはないのでしょうけど、本当にやるとは思いませんでした。しかも昭和なデュエットソングというところがベタで面白いです。
ひたぎに呼び出される貝木。ひたぎは相変わらず上から目線で走ろうとしますけど、貝木の上はなかなかいけませんね。やり込められての表情がかわいいです。 貝木から、撫子に関する報告を受けて、状況が分かってきて、初めて少し落ち着くことができたのでしょうか? 彼女が貝木に見せた泣きそうな顔がいいですね。 余接が伊豆湖の遣いで貝木のところにやってきます。ひたぎのときがミスドもどきで今度がスタバもどき。余接がまた変な子になっていましたね。後で黒歴史になりそうです。ちゃんと拒絶する貝木はやはり優しいのかも知れません。 伊豆湖は貝木にこの件から手を引けといいます。余接のもの真似がいいですね。引く気がない貝木ですが、一応余接を騙して経費を手にします。伊豆湖にしたら、そこまで知っていての行動に見えますね。ひたぎの10万ではいろいろと足りなくなりそうでしたし。 再び撫子の元へ。資金を手にした貝木はまた気前よく1万円をお賽銭。これをあと98回続けるようです。これはお金が入ったからなのか、最初から回数はともかく通うつもりだったのか。最初から後者だったような気がします。 撫子が蛇を使ってあやとりの練習をしていたのが…… 誰かにつけられている貝木。中学生なのでしょうか。名前に火がつく子? タクシーで逃げた後、再び舞い戻った貝木。彼が向かったのは千石家でした。うまく撫子の親を誘い出して、その隙に侵入します。前回訪れたときにいろいろと仕込んでいたのでしょうね。 撫子が隠してきたクローゼットの中で、彼が見たものは何だったのでしょう? エンドイラストは古味直志さん。ニセコイのアニメ化が楽しみです。
スポンサーサイト
|
|
蛇神と化した撫子と対面した貝木は、撫子を騙すことは簡単だと報告する。
暦とひたぎ以外なら誰でも簡単に騙せると…。
貝木がちゃんと主人公して、OPではデュエットまでしてます(笑)
昭和風のOP映像の再現度が(^^; 空 と 夏 の 間 ...【2013/12/08 14:35】
夜遅く、ホテルへと戻った貝木泥舟は依頼者である戦場ヶ原ひたぎに報告したい事がある 無限回廊幻想記譚【2013/12/08 17:22】
恋物語 (講談社BOX)(2011/12/21)西尾 維新商品詳細を見る
“片思いをずっと続けられたら――
それは両想いよりも幸せだと思わない?”
戦場ヶ原の依頼を受け、貝木は新たな詐欺を行うため、かつて詐欺を働いた町に戻ってきた。
簡単な変装をし、簡単な情報収集をしてから北白蛇神社へと赴き、神様と一回目の交流を果たして貝木は思った。
この娘は馬鹿だ――。
... public-enemy in dangerous house !!【2013/12/08 17:42】
イェイお兄ちゃん、ピースピース突然貝木の目の前に現れた斧乃木 余接。臥煙 伊豆湖の伝言を携えそれを伝える彼女は千石撫子の件から手を引け、というが・・・今度は横ピースです ... ヲタブロ【2013/12/08 17:56】
「恋物語 ひたぎエンド 其ノ參」 雨男は今日も雨に【2013/12/08 18:00】
触らぬ神に祟りなし― wendyの旅路【2013/12/08 19:01】
はじめに
〈物語〉シリーズ セカンドシーズンの第23話のOPを見てビックリした。
いきなり80年代のテイストのOP映像と曲だったからである。
今回はこの事について触れてみたい。
80年代のTVアニメの象徴「上條修」というクレジット
まずこのOP映像で驚いたのは、
キャラクターデザインに上條修さんがクレジットされていたことだ。
上條修さんといえば
「宇宙戦士バル... 失われた何か 【2013/12/08 19:41】
神の弱点
どうも、管理人です。今日は一日引きこもって作業に宛てようと思ったのに、気づいたらリトバスEXプレイしたり、積本消化に回ったりと、全然それどころじゃなかった。なので、夜作業がひと段落し次第本気出す。
戦場ヶ原:「貝木、ありがとう。感謝するわ」
今回の話は、貝木の誤算と可能性についての説明回。多分物語シリーズ通しての黒幕がほぼ確定ですけど、ここまでやってもまだ... 戯れ言ちゃんねる【2013/12/08 19:46】
傾物語 第一巻/まよいキョンシー(上)(完全生産限定版) [Blu-ray]『貝木、ありがとう感謝するわ』
原作:西尾維新
キャラクター原案:VOFAN
製作会社:シャフト
監督:新房昭之
阿良々木暦:神谷浩史 羽川 翼:堀江由衣 戦場ヶ原 ひたぎ:斎藤千和
忍野 忍:坂本真綾 八九寺 真宵:加藤英美里 神原 駿河:沢城みゆき
千石 撫子:花澤香菜 ... 明善的な見方【2013/12/08 21:11】
俺みたいなおっさんが、女子高生を好きにできるってどんな気分?
最高だね~
我の志願でもあり、人生の目的でもある…んじゃないでしょうかねw
ガハラさん「○ね」
女子高生か死か…( ゚Д゚)
OPはわざとですね。文字がデカくなっていたのは(←そこ)
鬼物語 第一巻/しのぶタイム(上)(完全生産限定版) [Blu-ray](2014/04/23)神谷浩史、斎藤千和 他商品詳細を見る キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記【2013/12/08 21:12】
「この娘は馬鹿で、しかも狂っている。頭が悪く、頭がおかしい」
ようやく「ひたぎエンド」のOPが流れたけれど、
ひたぎと貝木のデュエット曲!昭和風!(苦笑)
「木枯らしセンティメント」とかいいつつ、
日差しの強そうな中、貝木がオープンカー乗ったりして季節感は夏っぽかったんだけどな?
撫子に会い、すぐさまひたぎに連絡をとる貝木だったが、
相変わらずひどいなもの言いだったけれど... ジャスタウェイの日記☆【2013/12/08 21:46】
うるるんガハラさんが可愛い、「物語シリーズセカンドシーズン」の第23話。
恋物語版オープニング。
80年代風アニメとのミックス。www
しかもガハラさんの相手は貝木。若大将風。www
直接会って報告するためにひたぎを呼び出す貝木。
警戒をしながらも呼び出しに応じたひたぎは、撫子にすぐに会えたこと、
仮にも神を相手にして「騙すのは容易い」との貝木の言葉に驚く。
貝木の... ゆる本 blog【2013/12/09 00:58】
80年代風OP。これ見ると貝木と戦場ヶ原のラブコメみたい。 何か「きまぐれオレンジ☆ロード」思い出しました。 貝木曰く「千石撫子を騙すのはた易い」という言葉にビックリの戦場ヶ原。撫子は所謂おばかさん。勉強が出来ないという意味じゃなくて、世間知らず的な馬鹿だからというのが理由。蝶よ花よと育てられ、学校でもちやほやされ続けて来た彼女は人の「悪意」に疎い。人から何か言われると... こいさんの放送中アニメの感想【2013/12/09 10:06】
貝木は仕事の報告がある、電車が動いている内に出来るだけ早く来てくれとひたぎに電話。
駅で落ち合い、ミスタードーナツへ。
ちょっと席を外す ... ゲーム漬け【2013/12/10 01:26】
恋物語の3話を見ましたよ、イェーイピースピース。
いやー、よかったですね。
80年代調オープニングな!!
デジタル全盛の時代に
あえてのセル画風OPとは…
なんたるデチューン!
歌詞が載っているのも懐かしいですねw
物語シリーズや絶望先生など、シャフトのオープニング演出って毎度スゴイとは思っていたけれど。
「鬼物語」を挟ん... うっかりトーちゃんのま〜ったり日記【2013/12/11 22:13】
〈物語〉シリーズ セカンドシーズン』 第23話「恋物語 ひたぎエンド 其ノ參」を観ました。<ストーリー>北白蛇神社で撫子に会った貝木は、ひたぎを呼び出す。 オレが面白いと思っているアニメやマンガは、本当に面白いのか? |〈物語〉シリーズ セカンドシーズン』 第23話の感想と考察【2013/12/12 18:06】
|
| ホーム |
|