よくわかる現代魔法 第5話 jump off into never-never land
2009 / 08 / 08 ( Sat ) こよみとちび弓子がかわいいですね。ちび弓子を見て微妙に優越感を感じていたり、お姉さん感覚になっているこよみが特にかわいいです。
今週はバンダイチャンネルの方が先行配信です。0話で見たはずなのに、IDとかパス忘れてまた最初から…。おまけに環境も違いますし、見るまでに時間かかりました。 1話にやっと繋がりました。6年前の世界からスタートです。ギバルテスVS美鎖なのかなと思いましたが、あっさり身を引きましたね。そのまま弓子とも別れたようです。 姉原家で事情を話すこよみ。いきなり現代にお話が戻るのでびっくりしました。またシャッフルやるのかと…。しばらく行ったり来たりな感じでちょっと変な感じですね。唐突に切り替わるのはきついです。こういうところがよくわからない現代魔法とか言われてしまう所以ですね。 こよみが6年前に来たのは当時の美鎖が作ったワーム型ウィルスのクリスマスショッパーのパスワードを調べるためでした。 こよみが過去に来たのはゴーストスクリプトの応用だとか。なんとなく分かるような分からないような…。とりあえず彼女が何も知らされずに飛ばされたのが気の毒ですし、来たら来たで何も考えていなかったのがかわいいです。 そのまま弓子を放置しておくのが、こよみにとって一番無難な選択ですが、助けに出て行くのがいいですね。ちび聡史郎が転んだこよみに絆創膏をあげたり、弓子と出会うまでついていってあげたりするのが何だかいい子で良かったです。 現代で猫が嫌いという描写があった後に過去で弓子が猫に優しい顔を見せているのが気になりますね。この後何か起こるのでしょうか。 ギバルテスが姉原家にやってきました。彼は100年前の魔法使いなんですね。美鎖が自分の素性を隠したまま彼をあしらっているのが頭いいなあと思いました。 こよみが弓子の方をじろじろ見ているのは、彼女がちいさくてかわいいからだと思っていたら、全然違いました。今はシベリア平原みたいなのが数年後にチョモランマに変わるのが凄いのだとか。胸の話ですか…。今は自分の方が大きいとさりげなくアピールする負けず嫌いなこよみも面白いですね。 お腹がなって恥ずかしそうにしている弓子がかわいいです。こよみは彼女のためにハンバーガーを買いに行っているときに怪しげな老人が現れます。 彼は大統領と象の話を弓子にするのですが…。比喩的すぎる話なのに弓子が妙に察しがいいのが凄いですね。彼はどうやら弓子の曽祖父みたいですね。彼はケルケイオンをギバルテスに渡すなと言って消えていきます。 ハンバーガーの食べ方が分からずナイフとフォークはと聞いてしまう弓子がまたかわいいですね。妙にお姉さんぶっているこよみもいいですけど…。 そんな2人の前に再びギバルテスが現れたところで今回は終わり。次はこのお話の続きなのでしょうか? それとも…。
スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|