アニメ簡易感想 2015/04/12~2015/04/18
2015 / 04 / 14 ( Tue ) 4月3週目のアニメの感想です。
ハロー!! きんいろモザイク Episode 2 「プレゼント・フォー・ユー」
久世橋先生が面白いですね。烏丸に人心掌握について尋ねるところが特に面白かったです。 少しとっつきにくい感じだった彼女に、カレンが仲良くなろうといろいろとアプローチをかけていくことで徐々に変化していく様がよかったですね。だんだんと柔らかく笑顔が増えていくのがいいです。 彼女と仲良くしようとするカレンの魂胆にはいくらか疑問なところを感じさせる描写がありましたけど…… 忍が楽々法被を作るところが凄いですね。カレンもマスコットを難なく作っていましたし。裁縫うまい人は羨ましいです。 ニセコイ: 第2話 「インネン/ショウブ」 ポーラ登場です。そしてポーラ回。原作で読んだときほど印象に残らないお話でした。もう少し後になってからのお話の方が彼女のキャラが生きてくるのかも知れませんね。 鶫の覚醒シーンが面白いというか怖いです。まるでソウルジェムが濁り切った後みたいな雰囲気でしたね、シャフトだけに。 鶫とポーラの勝負の決着。鶫の取った方法はそれでいいのというやり方でしたが、そうでないと後々……ということもあるので、一応利口なやり方なのでしょうね。 EDの鶫の表情に気合が入っていましたね。
スポンサーサイト
|
|
第2話 プレゼント・フォー・ユー 公式サイトから久世(くぜ)橋(はし)先生は悩んでいた。可愛く思っている生徒たちに怯えられてしまう。どうしたら仲良くなれるのかな…?そんな時、いつも生徒と仲良しの烏丸先生を見て感動した久世橋先生は「生徒と打ち解けるコツ」を教えてほしいとお願いする!! 一方、英国式お茶会を計画する忍。手作りのお菓子やケーキスタンドも用意して、本格的にやりたいとはりきっているけれ... ぬる~くまったりと【2015/04/14 11:37】
これで勝ったと思うなよぉお!?ギャング組織「ビーハイブ」の優秀なヒットマンである鶫誠士郎。そんな彼女とアメリカでは旧知の仲だった同じく構成員のポーラ・マッコイの銃弾が ... ヲタブロ【2015/04/18 13:31】
|
| ホーム |
|