アニメ簡易感想 2015/06/21~2015/06/27
2015 / 06 / 22 ( Mon ) 6月4週目のアニメの感想です。
ハロー!! きんいろモザイク Episode 12 「なによりとびきり好きだから」
アバンだけでも十分に面白いというかインパクトありましたね。アリスに忍の真似をさせられるカレンが面白いですけど、そうやって寂しがるアリスをずっとビデオで記録していたカレンも面白いです。アリスが帰国前に忍と話して感極まって英語になるのも面白かったです。 忍は相変わらず英語が苦手ですね。雰囲気だけ忍はできるよ的になっていますけど、特に陽子が一番影響受けていましたが、現実はやはり厳しそうなのですけどどうなのでしょう。 ハイタッチする烏丸先生と久世橋先生がよかったです。 ニセコイ: 第12話 「ソウサク/オタメシ」 ソウサクはリボンをなくしていつもと違った感じになっている千棘がよかったですね。楽が彼女を気にしている様子の方が面白いですけど。ちょっとご都合なところが入っていましたが、楽がいいところを見せて終わるのがいいですね。 オタメシも千棘回。彼女が読んでいた「ちょっとこっち恋!!」がいかにもな感じでちょっと見てみたいですね。本当にリボンコミックスでありそう。結局何もしないのと突っ込みたくなりますけど、この延々な結論延ばしこそがニセコイですよね。
スポンサーサイト
|
|
最終回 第12話 ソウサク/オタメシ 学校に遅れそうになって走る千棘。リボンが緩んで落としてしまった。学校に到着してから判明した。その所為で落ち込んでいた。リボンなんて拾っても捨てられてしまうと嫌味を言う万里花。やっぱりそうかなと、号泣してしまう。 あまりの落ち込み方に全員で捜索することにする。あれは母親にもらったリボンで、楽が絵本を見て可愛いと 言ったから付け始めた思い出の品。全員で探すが... ぬる~くまったりと【2015/06/27 17:32】
Aパートでの、アリスとカレンが家から出発するシーンを見てて思ったのですけど、まぁ4コマ漫画原作アニメにリアルの状況を持ち込むのは無粋の極みだとわかってはいるのですが、自分がアリスの両親だったら、やっぱりここは日本に送り出すんじゃなくてスコットランドに移住して其処で教育を受けさせるんだけどなぁ〜としみじみ考えずにはいられません(英キャメロン政権がEU離脱の動きを見せている反面でスコットランドで... ボヘミアンな京都住まい【2015/07/02 13:52】
|
| ホーム |
|