アニメ簡易感想 2015/07/12~2015/07/18
2015 / 07 / 15 ( Wed ) 7月3週目のアニメの感想です。
のんのんびより りぴーと 第02話 「星を見に行った」
面白かったです。定規落としが凄くストラテジーゲームでした。あそこまで考えて、またエキサイトして遊べるゲームに見せているところが凄いですね。 蛍が迷子になったときに子供らしく狼狽しているのがかわいいですね。また小鞠が懐中電灯の電池が切れて真っ暗になったときに、蛍のために頑張っているところもよかったです。 アイドルマスター シンデレラガールズ 2nd SEASON Episode 14 「Who is the lady in the castle?」 アイドルたちに護衛されるP。見た目も相まってシュールで面白かったです。みんな楽しそうにしているのも良かったですし、何気に今後の展開で絡んで来そうな子の紹介を織り交ぜているのも2クール目の最初としては王道でいいですね。 美城常務はいかにもなキャラクターでやはりやることもいかにもな感じですね。いろいろまとまっている感じなシンデレラプロジェクトに大波乱が起こるのでしょうか? デュラララ!!×2 転 #15 「縁は異なもの、味なもの」 赤林回でした。味があるキャラですね、彼は。ハメられそうになって逆にハメ返したところが流石な感じです。杏里と彼は知り合いだったのですね。彼女の母親、先代の罪歌とのお話も面白かったです。 茜との会話を上手くその父親にごまかしているのも良かったです。 WORKING!!! 第3話 「史上最大の夜」 佐藤×八千代回はいいですね。今回佐藤なりに頑張ったのではないでしょうか。もう一歩なところもいっぱいですけど。基本いい人すぎるのがいいです。飲みに誘われてどうしたらいいかわからなくて困っている八千代も良かったですね。 宗太に撫でられるためにいろいろやった山田も面白かったです。
スポンサーサイト
|
|
第二話 星を見に行った 父の仕事の都合で一条蛍が東京から転校してきた。にゃんぱすー。 ある日、夏海が定規落としに蛍を誘う。全然ルールを知らないが参加する。定規をペンで弾いて相手の定規を落とすゲーム。色んな技と名称が存在していた。滝登りbyひか姉、燕返し、白刃取り。 勝つ気満々の小鞠だがホタルが誤って彼女の定規を落としてしまった。代わりに兄の卓が参加する。実は一人だけ上級者、一度に3人の定規に... ぬる~くまったりと【2015/07/15 03:29】
冒頭の蛍転入場面は第一期1話とほぼ一緒。ここから中当て=同じ話になったら困るなと思ったら全然別の展開。パラレルワールドじゃなくて「やらなかったけどこういう事もしていた」という事かな。 ローカルな遊びかな?と思って調べたら、・定規戦争・消しピンWikipediaに載ってる!!自分の周りじゃやってなかったけど割と有名だったのか。或いは自分の世代じゃやらなかっただけか。 定規使った遊び... こいさんの放送中アニメの感想【2015/07/15 08:01】
なんだ、なんだ。1期目の事は、なしですか!
越谷小鞠が、こまちゃんと呼ばれていることを知って
ちょっと萌えてしまう一条蛍。
このままいくと、魔の『エンドレスエイト』か
『サザエさん』になってしまう予感がして
ちょっぴり白けてしまいました。
キャスト
宮内れんげ・・・・・小岩井ことり
一条蛍・・・・・・・村川梨衣
越谷... 北十字星 Northern Cross【2015/07/17 23:16】
第14話 Who is the lady in the castle. アイドルフェスから1ヶ月、徐々に仕事も増えてきた。新しくアルバムも発売になる。346プロ会長の娘、美城常務がNYから赴任。アイドル事業部を統括することになった。 背後が気になるプロデューサー。遂にメンバーに不審人物の存在を打ち明ける。写メを写すと影が写っていたので、心霊関係だと白坂小梅と道明寺歌鈴が呼ばれる。女性の霊なん... ぬる~くまったりと【2015/07/18 11:55】
アバンでほたるん転校初日の自己紹介シーンを改めて振り返った後の本編の流れは、エピソードだけを採り上げれば原作8巻56話→3巻24話→6巻45話というものでしたが、オリジナルが元々季節性の関係ない内容だったので、脚本の吉田玲子さんがそのあたりを全体的にほたるん中心でちょちょこっと上手くアレンジして繋げて、転校してきたばかりのほたるんが級友たちに馴染んでいく様子とか、こまちゃんLOVEなっていく... ボヘミアンな京都住まい【2015/08/03 21:20】
|
| ホーム |
|