fc2ブログ
アニメ簡易感想 2016/2/14~2016/2/20
2016 / 02 / 20 ( Sat )
 2016年2月3週目のアニメ感想です。
だがしかし 第6話 「超ひもQとおはじきとときどきまけんグミ…」「ヨーグレットとココナツと…」

 今回サヤ師の出番が多かったですね。髪型変えているのが良かったです。ココノツを好きな彼女ならではの表情や行動がなかなkに楽しいです。
 遊び事に才多きサヤ師に反して、わりとというかからっきしなレベルのほたるも面白いですね。ただリボンのように超ひもQを扱う彼女はなかなかです。

デュラララ!!×2 結 #31 「犬猿もただならず」

 波江の無茶苦茶ぶりが怖いですね。ただそのうちあいいうことをしても自然な世界が到来しそうな気はしますけど。
 千景は相変わらずいいキャラですね。正臣とあまり絡ませすぎると彼の器がなんというか……
 器というと静雄は今回も中々でした。いろいろと人間離れしたシーン満載ではありますが。

関連記事
スポンサーサイト



00 : 56 | 未分類 | トラックバック(3) | コメント(0) | page top↑
<<物語シリーズ ファイナルシーズン 「暦物語 第7話 こよみティー」 | ホーム | 物語シリーズ ファイナルシーズン 「暦物語 第6話 こよみツリー」 >>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://sagaturedure.blog31.fc2.com/tb.php/6010-4f314816
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
だがしかし 第6話 『超ひもQとおはじきと…ときどきまけんグミ』
「日本に八百万の神が居る。」と言い出す、枝垂ほたる。 遠藤サヤも突然の切り出しで、ついていけません。 ああ、駄菓子にも神様が宿っているという話ですね。 その流れから、「まけんグミ」が登場しても 運なし、ギャンブル弱しの枝垂ほたるが 何を言っても説得力が、ありませんね。 しかし、遠藤豆は「まけんグミ」に別の使い方を伝授? いい年して妹である遠藤サヤ... 奥深くの密林【2016/02/20 12:48】
だがしかし TBS(2/18)#06
第6話 超ひもQとおはじきとときどきまけんグミ・・・      ヨーグレットとココナツと・・・ ほたるに呼び出された3人。神社で駄菓子の神に奉納の舞を踊っていたらしい。この国には八百万の神々が居るのだから。食べ物で遊んではいけない、でも遊ぶことを前提とした駄菓子がある。まけんグミはじゃんけんして遊んだはず。サヤのスカートを捲って殴り飛ばされる豆。超ひもQなら三つ編み、縄跳び、鎖帷子など遊びは... ぬる~くまったりと【2016/02/20 20:26】
だがしかし 第6話 「超ひもQとおはじきと…ときどきまけんグミ」 感想
ほたるんのなぞのダンス(笑) キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記【2016/02/21 21:57】
| ホーム |