fc2ブログ
アニメ簡易感想 2016/11/6~11/12
2016 / 11 / 09 ( Wed )
 11月2週目のアニメの感想です。

夏目友人帳 伍 第六話 「音無しの谷」

 今回のひだかはなかなか面白い妖でした。雰囲気や性格がちょっととらえどころのない感じの微妙さが妙に味わいがありますね。そして犬の会の面々。彼らもよかったです。中級のいい妖度合いがすごいですね。毛むくじゃらの妖怪は結構危なそうな妖でしたが、斑にあっさり追い払われるのは少し拍子抜けです。ほっとしましたけども。
 初期のころと比べて夏目のパンチも、塔子たちへのごまかし方も格段に向上していますね。こういうところも楽しいです。


WWW.WORKING!! 第7話 「料理は愛情 」

 斉藤君がいじられていたので村主系の話も進むのかと思えば、それ以外の組ががっつり動きそうな感じですね。特に進藤と鎌倉は今回全編これかなというぐらいの勢いがありましたし。実際に見えているところだけではほんの些細なことですけど、当人たちの中で大きく変化するきっかけになりそうな感じです。
 宮越はついに自分のチョコを食べました。こっちもこっちで関係変化の端緒にはなりそうです。
 そして永田さんの3時間説教。その事実だけが面白いです。


終末のイゼッタ 第7話 「ソグネフィヨルド海戦 Die Seeschlacht im Sognefjord」

 眼鏡君はどうなったのか気になるところですが、ブリタニアに行った姫様たちの方がお話としては大事なわけで、その辺バッサリ切った今回は正解ですね。空戦が妙に力入っていましたし、お話も面白かったです。そしてイゼッタの姫様大好きクラブぶりもあっていい感じですね。
 空母を囮にしてイゼッタの弱点を探るベルクマンはさすがですが、ますますヨナス無駄死にかという感じで哀れです。


うどんの国の金色毛鞠 第6話 「東京タワー」

 ダーハマさんがいい上司過ぎて驚きますね。そもそも宗太を東京に誘ったのも彼っぽいですし。こういう人が周りにいるのといないのとで全然違いますよね。
 宏司にタヌキバレしそうになりましたが、強引にごまかしましたね。隠し通せるのか気になるところです。
 東京での謎のうどん屋は何だったのでしょうか。セルフっぽいのに後払いとか。
 ガオガオちゃんは一人芝居。何気に中の人祭り。

関連記事
スポンサーサイト



22 : 43 | 未分類 | トラックバック(3) | コメント(0) | page top↑
<<アニメ簡易感想 2016/11/13~11/19 | ホーム | アニメ簡易感想 2016/11/1~11/5>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://sagaturedure.blog31.fc2.com/tb.php/6057-8d1cb51e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
うどんの国の金色毛鞠 日テレ(11/12)#06
第6話 東京タワー 後輩の長妻宏司の電話で2週間ぶりに東京に戻った。ポコを置いていくわけにはいかず、連れてきた。宏司は一緒に仕事が再開できると喜ぶが今は出来ないと 謝る壮太だった。上司のダーハマ、浜田吾郎にも育児を優先したいのでと休暇延長を依頼する。それでも締め切り間近の仕事を暫くこなす。ポコの様子がおかしいから先に帰れと言われる。 うどんも食べない、発熱しているので狼狽える壮太。仕事が忙し... ぬる~くまったりと【2016/11/13 19:07】
夏目友人帳 伍 テレ東(11/08)#06
第6話 音無しの谷 妖怪に襲われる夏目。声を奪われるがパンチで脱出。そこを通りかかった大きな妖怪がレイコと聞いて遊ぼうと連れ去る。そこは草木も枯れた何も居ない谷。レイコが来ると約束したので待っていた。喉に効きそうな草花や虫を獲ってきてくれた。文字は読めないらしく意思伝達が出来ない。レイコと一緒に遊んだのが楽しかったらしく再び遊びたい。友人帳と言われて不穏な感じになる。連絡が取れずに困っている... ぬる~くまったりと【2016/11/13 19:08】
うどん国の金色毛鞠 第6話  『東京タワー』
ポコは寝ていると無防備?になり たぬき耳とたぬき尻尾が、でているのね。 え? ここ、香川でなく東京ですね。 東京でたぬきのポコは、暮らせるの? 同僚にポコに耳と尻尾があるのを見られた! ポコは保健所に連れて行かれるのか? 過労で幻想が見えたとごまかし化。 次話 『栗林公園』 キャスト 俵宗太・・・・・・・... 奥深くの密林【2016/11/13 22:05】
| ホーム |