fc2ブログ
ソードアート・オンライン -アリシゼーション- 第2話 悪魔の樹
2018 / 10 / 14 ( Sun )
 キリトはユージオと出会った。


 一言で言うとそんなお話。というかほぼそれだけのお話。ほかにももうちょっとだけありますけれども、今回はそれだけ頭に入れておけばいいような内容でした。このペースで色々と描き切れるのでしょうか? 分割4クールとは言えのんびりしているとどこかで端折らなくてはいけなくなりそうなのですけども。

 今回の見どころはキリトがいろいろと考えているところでしょうか。現状を把握するためにあれこれ考えて話し、また動いているのが、こういうときの当たり前の行動とはいえ、きちんと描いているなあという印象を受けました。ただ同時にここでお話のほとんどが終わってしまうのが驚きでした。
 
 今回と次回をA・Bパートでも良かったのではと思いましたが、次のお話をまるまる1話使いたかったのかなあと、視聴後しばらくたって思い始めました。今回後半に出てきたあの子を見せたいのだろうなあとか、1話前半と演出的に絡めたいのかなあとか、妄想しています。
 また、冒頭でこのままでは間に合わなくなりそうと書いたもののこれに関しても、どうせ終盤端折りそうというのを感じ始めています。

 他に気になったところは、いきなりやって来たキリトが簡単な説明だけで周りに受け入れられている点です。それこそがアンダーワールドという世界の本質を現したシーンではないのかと。禁忌目録的なアレとか、そもそもフラクトライト的にそういう反応しかできないのではないかとか。いろいろ深堀できそうですが、ここに関しては私はそうしません。
 なぜなら少し別の考えがあります。1話でキリトはそこにいました。しかし、テストのいろんなアレやコレやであの世界ではなかったことになっています。それでもやはり何かがあそこにいる人たちには残っているのではないでしょうか。だからこその行動と思います。

 いろいろと書きましたけど、視聴後一番に思ったのは、なにはともあれ「早く次が見たい」です。

関連記事
スポンサーサイト



06 : 39 | 未分類 | トラックバック(3) | コメント(0) | page top↑
<<ソードアート・オンライン -アリシゼーション- 第3話 果ての山脈 | ホーム | 2018/7-9月期終了アニメアンケート (第50回調査)>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://sagaturedure.blog31.fc2.com/tb.php/6091-fd315479
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ソードアート・オンラインII「第2話 氷の狙撃手」
ソードアート・オンラインII「第2話 氷の狙撃手」に関するアニログです。 anilog【2018/10/14 11:38】
ソードアート・オンライン アリシゼーション #2
現実のキリトがどうなったのかわからないまま、お話は続きます。 キリトが目を覚ますと、そこは以前に参加した実験的なゲームの世界でした。前はショタ・キャラだったキリトですが、今回は成長した姿でゲームの世界にいます。キリトはそこからログアウトする方法を探しますが、その方法が見つかりません。 そんな時、キリトは成長したユージオと出会いました。ユージオを見て、キリトは何かを思い出しかけまし... 日々の記録【2018/10/14 21:13】
アニメ感想 18/10/13(土) #色づく世界の明日から 第2話、#ソードアート・オンライン アリシゼーション 第2話
色づく世界の明日から 第2話『魔法なんて大キライ』今回は・・・とりあえず学校に行くことになりました。もともと魔法が存在する世界のようで、案外みんな普通に受け入れるんですね。てか、おばあちゃん学校でやんちゃし過ぎでしょ。天井に穴開けたりと迷惑かけまくりです。そのおかげで学校でもかろうじて馴染むことができましたけど。今回も唯翔の絵を見せてもらってたけど・・・色は見えなかったのかな?前回のは何だっ... ニコパクブログ8号館【2018/10/15 02:46】
| ホーム |