ソードアート・オンライン -アリシゼーション- 第8話 剣士の矜持
2018 / 11 / 25 ( Sun ) 学院編も大詰めです。
リーナ先輩回と呼ぶほどではないですが、今回彼女の最大の見せ場でした。やっぱり影薄いなあとか思いますけど、下手すればここまではザッカリアと同じぐらいしか重要度がなさそうなので、回想シーンで終わらされても仕方ないところ。動いただけ良かったというところでしょうか。まあ、それでもリーバンテインとか、花の話は必須なのでしょうけど。
その花の話ですが、原作読んだときに泣きました。ライオスたちのあまりのやりように、そして為す術もなく花壇を眺め涙するキリトの姿にボロ泣きしました。そしてその後の展開にも……このシーンをちゃんとやってくれたので、アリシゼーション編前半はもう満足です。 リーナ先輩はなんというか、やはりキリトを巡る女子の中では、いつも思いますが、微妙ですね。キリトに好意があるのは丸わかりですが、他の子と立ち位置が違うので、なんだか中途半端な感じに見えます。アインクラッドでもっとこういうタイプがいても面白かったのかも知れません。 終盤で後輩ちゃんたちが出てきました。原作11巻突入ですね。彼女ら、特にロニエの活躍次第ではシリカちゃんがますます影が薄くなりそう。次回は彼女ら中心のお話になりそうですけど、いろいろとどう描かれるのか、どこまで描かれるのか気になります。
スポンサーサイト
|
|
第8話 剣士の挟持 制服に泥を跳ねた罰として真剣での模擬試合を行うことになったキリト。相手は学園の上級修剣士主席のウォロ・リーバンティン。 ウォロの家訓は血の重み、倒した者の血を舐めて相手を吸収してきた。その数の分の重みが力となっているとリーナ先輩から教わる。しかし彼女はキリトに期待もしていた。今まで見せたことのない本気のアインクラッド流を見せてくれ。リーナ先輩の思いに応えるために... ぬるーくまったりと 3rd【2018/11/25 20:46】
ソードアート・オンラインII「第8話 バレット・オブ・バレッツ」に関するアニログです。 anilog【2018/11/26 01:38】
色づく世界の明日から 第8話『ほころびのカケラ』今回は・・・瞳美が色が見えない理由をいろいろ探ります。無意識に自己暗示みたいな感じで色が見えないのかもしれないようです。色が見える法則性みたいなのが無いかといろいろ実験しますが・・・やっぱりよくわかりませんね。唯翔が何かしらのトリガーになってるんだとは思うのですが・・・琥珀は時間魔法の練習をしてるようです。まぁ瞳美をこの時代に送ったのが琥珀自身... ニコパクブログ8号館【2018/11/26 02:52】
キリトとリーバンテインとの戦い。そしてキリトとユージオが、上級生に進級したお話でした。
リーバンテインの服に泥をはねてしまったキリトは、学院主席のリーバンテインと試合をすることになってしまいました。しかも、この戦いは寸止めではなく、実剣での戦いです。
強敵を相手にするキリトに、彼の師匠でもあるソルティリーナが助言を与えます。リーバンテインの強さは、これまでにも実剣での戦いを積み重... 日々の記録【2018/11/26 21:08】
|
| ホーム |
|