Pandora Hearts 第18話 「とある従者の死について」
2009 / 08 / 02 ( Sun ) エリオットが格好いいですね。前半でオズと馬鹿やっているときは子どもっぽかったのですが、後半は全部いいですね。
今回も前半ギャグ多目、後半シリアス多目なお話でした。 オルゴールの曲をアレンジしたピアノの音を追いかけていったもののオズが来たときには誰もいませんでした。後から来たエイダに尋ねるとエリオットらしといことなのですが…。ここでも図書館でもエリオットが絡むとエイダの態度がちょっとおかしいですね。彼女の好きな人ってもしかして…。 図書館で本来の目的を忘れて聖騎士物語が気になっているオズが面白かったですね。エリオットがこの本を好きだと気づいた瞬間に語りだしたのには引きましたけど。オズの好きな登場人物であるエドガーのことをエリオットは嫌いのようでネタバレを含めてその理由を滔々と語り出してしまいます。お互いに相容れない雰囲気なのは仕方なのですが、喧嘩している姿が子どもそのものですね。適度に要所を押さえて冷静に対応するリーオも良かったです。 そのころアリスとギルはまだ隠れていました。アリスが肉の匂いに釣られていってバーベーキュー部に入るのが面白かったですね。肉の食べ方が豪快です。 オズは女生徒に囲まれて質問攻めです。格好いいですからね。仕方ありません。 本来の目的を忘れて逃げ出したオズが面白いですね。追いかけてきたエイダ共々バスカヴィルに捕らえられてしまいます。ロッティが凄かったですね。妙に色っぽいですし。なんだか迫力があります。オズを従わせるためにエイダに毒を飲ませるのはヴィンセントがブレイクにしたのと同じやり方ですね。 進退窮まったところで、エリオット登場なのがいいですね。オズは助けられたのに文句を言っているのが…。自己犠牲は残されたもののことを考えていない自己満足とオズを批判するところが良かったです。
スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|