涼宮ハルヒの憂鬱 第16話 エ ン ド レ ス エ イ ト(ジグザグ)
2009 / 07 / 22 ( Wed )
何だかこれだけ続くと前と違うのがあるだけで嬉しいですね。またかと思うところもある反面、ここが変わった、あれが変わったと楽しんでいる自分がいます。もしかすると今回で終わりを期待させるような変化ですからね。結局終わらなかったので、次回を見てみないと何とも評価のしようがありません。 市民プールからみくるがループに気付くまでの展開が早くて、ハルヒ以外の4人が集まっているところがいつもより長くて、その後のシーンでいろいろ変化してくると否が応にも次への展開を期待せざるを得ません。それでいて8月30日のハルヒを呼び止めるシーンでのループです。ラストシーンの時計が回るところを見るまでは、これで終わるのかと思っていました。次回でこの傾向を維持するのか、発展させるのか。何となく3話目ぐらいの調子に戻してきそうで不安ですね。 2話目と似た5話目。 3話目と似た6話目。 4話目と似た7話目。 そして8話で終了という形になったら、現実にも8月になりますし意外とキリよく感じるかも知れません。 何度も見ているうちに長門のループ回数とか分岐の話は彼女なりの冗談に感じるようになりました。15521回目が今回ですが、実は数字は適当でそんなにループしていないのかも知れませんし、逆にもっと多いのかも知れません。そもそも長門の台詞だけでループ回数が増えているように感じているだけで、実際のループ自体順番がちぐはぐなのかも知れませんしね。さすがにこれは違っているでしょうけど。 8月30日の喫茶店のシーンだけでループしていましたが、これも長門の中ではカウント対象なのでしょうか?
スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|