fc2ブログ
化物語 第一話 ひたぎクラブ 其ノ壹
2009 / 07 / 04 ( Sat )
 ひたぎは登場シーンこそ儚げでしたが、何だか性格が凄い子ですね。怖いです。自称ツンデレらしいですが、ちょっと違うような気もしますね。


 最初の羽川翼のシーンには何か意味があるのでしょうか、後の話に全然繋がっていませんし。最終回ぐらいで何かと繋がってくるのかも知れませんけど。

 階段から落ちるひたぎを暦が受け止めるシーンはちょっと良かったです。でも、後で彼女が落ちた理由がバナナの皮に滑ったというのを知ったときは可笑しかったです。

 暦が翼にひたぎのことを尋ねるところは面白かったですね。どれだけ他人のことで盛り上がれるのかと。名前というか言葉の意味でそこそこ拘っているのが面白いですね。
 翼が妙にかわいく描かれていますね。面倒見良さそうですし、賢くて委員長然としているのがいいです。ひたぎの中学時代を完璧な子という感じで暦に話して、彼もそのような印象を抱いたようですが、彼女も負けていないような気がします。
 何でもよく知っている翼に暦がそのことを告げると「何でもは知らないわよ。知ってることだけ」と返すのが面白いですね。

 教室を出た暦を待ち受けていたのはひたぎでした。いきなりカッターを突きつけて脅し始めるのが怖いですね。彼が彼女のことを詮索していたのは確かですが、他愛の無いことしか話していないのに、これはちょっと大げさです。最後はホッチキスまで出てきて、暦が痛そうでした。

 暦が翼に八つ当たりをしたところはよく分かりませんでした。大丈夫とかいいながらちょっと混乱していたのでしょうか。

 暦はひたぎを追いかけます。それに気付いた彼女はまた文房具で応戦しようとするのですが……どこからそれだけ出てくるのでしょうか。暦は彼女を助けられるかもと忍野を紹介します。彼のところは行くまでの2人のやり取りが面白いですね。ひたぎは口が悪いのですが、ひねた毒舌ですよね。
 ひたぎは忍野のところに行っても相変わらず暴言が多いです。それを指摘した暦に返した言葉が「銅40グラム、亜鉛25グラム……」とハガレンみたいなことを言っているのが面白かったです。
 言いたいこというひたぎですが、忍野も負けていなかったですね。全容が見えていないのですが、彼が彼女に指摘していることは何かの核心を突いているような気がします。
関連記事
スポンサーサイト



20 : 50 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
<<獣の奏者エリン 第26話 リランの心 | ホーム | Pandora Hearts 第14話 「紅き隻眼の悪魔」>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://sagaturedure.blog31.fc2.com/tb.php/705-4658d2ff
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |